人のことを悪く思う人ほど人生は落ちていく

おはようございます。
東京 晴れ 15度

【人のことを悪く思う人ほど人生は落ちていく】

これ、本当にそうなのです。

潜在意識は全員が繋がっているので、
人のことを悪く思うと、
自分を悪く思っていると判断します。
ですから人生がどんどん落ちます。

私はコンサルで多くの人に会いますが、
人のことを良く思わない人ほど
人生が行き詰まり、自分の意見のみが
正しいと思い込んでしまう傾向があります。
もうね、どん詰まりスパイラル。

一番良いのは、割り切ることです。
この世は「好き嫌い」の世界ですから、
嫌いがあって当然。

良く思えない人と
付き合わなければならない場合は、
自分にできることだけをやって、
気持ちを切り離すこと。
すると楽になれますし、人のことを
必要以上に悪く思わなくても済むのです。

そこで、もっと大事なことは。
罪悪感を持たないでください。
罪悪感は自分を相当苦しめます。

まずは、楽しみながらも
自分がしっかり生きて、
相手の人生がその人なりに
うまく回るように、祈り願ってあげること。
これで人生の司令塔である
潜在意識もネガティブに汚染されません。

山下純子

🚩3月25日:人生と仕事:価値観の作り方セミナー@Zoom
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12793709694.html

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?