マガジンのカバー画像

潜在意識コラム

302
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Happyな2月を迎える方法

Happyな2月を迎える方法

 月の終わりの日に、私はいつも「今日を笑顔で過ごしましょう」と言うのですけれどね、それは引き寄せの法則のシステムを管理している潜在意識に大きく関係があるからです。

 役員をしている会社(株式会社エムトラスト)のslackの中の日報に人生訓を毎日アップしておりますが、本日は「今日を笑顔で過ごす」をタイトルに書きました。なぜ、笑顔で過ごす必要があるのかも書いておりますので、noteを通してみなさんに

もっとみる
チャレンジで今の自分を超えていく!

チャレンジで今の自分を超えていく!

 明日、人生初のマラソン大会に出ます。50代女子、山下純子、頑張ります。

 私は、仕事とプライベートで今の自分を超えるためにチャレンジをし続けています。自分で何かを見つけてチャレンジすることもありますし、誘われてやってみようと思うことにも乗ってみます。今回はマラソンです。半年ほど前、「純子先生、マラソン大会にご一緒しませんか」との社員からの言葉に「よろこんで!」を出しました。

 自分を試すチャ

もっとみる
人生を下げていることをやめると上がる

人生を下げていることをやめると上がる

 私にとってそれは何だろうかと考えたら、「二度寝」だったわけです。だから、やめた。二度寝は心地良い。本当に至福の時間となります。するとそこに浸ってしまう。浸ると時間を捨ててしまうことに繋がります。二度寝をやめてから時間の使い方がグンと効率良くなりました。

 もうひとつは、この人とは関わりたくない、もしくは、もう関わりたくないと思う人からは離れること。そもそも、私が個人事業主で仕事をしているのは人

もっとみる
人前で話すときには、いつもの2倍のボリュームの声を出す

人前で話すときには、いつもの2倍のボリュームの声を出す

 マイクがないところで、町内会の行事や仕事中に複数の人の前で話さなければいけない場面がありますよね。そんなとき、いつもの話し方のボリュームで話したところで、少し離れたところにいる人の耳には届きません。普段の調子で話してはいけないということ。

 一番遠くの人に聞こえるように意識して話す必要があります。意識するだけではもちろんいけません。せめて自分の感覚の2倍の量の声を出すこと。すると届きます。

もっとみる
今年は手放すことを意識してみよう。もちろん実行が大事!

今年は手放すことを意識してみよう。もちろん実行が大事!

 今年2024年は、空間を作ることを意識してみてください。スペースが空いてスッキリしますし、何かが入ってきます。

 体はひとつしかないのに着る服が多すぎても仕方ありませんし、ギューギューのクローゼットに詰め込んだらシワがよって着ようと思うときに着れないこともあります。

 もう読まないであろう本もたくさん。買い足す一方では置き場もなくなります。

 私は2024年のコンセプト(方向性)のひとつと

もっとみる
あれがあったから今がある思考

あれがあったから今がある思考

 何か起こったところで、それを招いたのは自分です。後悔し続けたり、何で私が?とずっと思いながら過ごしたところで過去に生き続けることになります。

 生きていると良いことも悪いこともありますが、私はすべてが良いことだと思うようになりました。なぜなら、様々なことがあったから今の自分があると実感できているからです。大病など特にそうでした。あの病気がなかったらコンサルタントになってはいないと思うのです。職

もっとみる
本質的ではないことを捨て、大事なことだけに向き合うこと

本質的ではないことを捨て、大事なことだけに向き合うこと

 すると成果が出る。本質的ではない言動をし、どうでもいいことに向き合うと貴重な人生を棒に振ります。本質的ではないことを捨て、大事なことだけに向き合うとは禅の教えです。生き方が実にシャープになります。無駄な脂肪のない引き締まった人生と言いましょうか、そんな感じです。

 私はできうる限り、母に毎晩電話をします。母の思いを毎日聞いてあげることが亡くなった父の代わりだと思っているからです。

 昨夜の電

もっとみる
未来の人からの感謝を今受け取っている

未来の人からの感謝を今受け取っている

 どうやら時間の流れというのは多方向らしいと物理学者の方々が言っていて、それは過去からだけではなく、未来から過去に流れている可能性もあるということ。ひょっとしたら、私たちが想像だにしていない世界からきていることも考えられます。

 昨日は「運転者」を読みました。縁と時間の流れ、そして運や努力についてあれこれと考えることができた実に面白い小説でした。おススメしますので興味を持った方はぜひお読みになっ

もっとみる
縁起を良くするには「良いそもそも」を積み上げること

縁起を良くするには「良いそもそも」を積み上げること

 縁起とは、縁が集まって起こることを縁起っていうんです。縁とは、事象のこと。事象とはたくさんのことが集まって成り立つ事柄。良い事象が集まると良いことが寄り合って良い縁として起こります。それを「縁起が良い」と言う。悪いことが集まると「縁起が悪く」なります。

 縁は、別の言い方をすると「そもそも」のかたまり。

 あなたが愛する人と出会えたのも、師と呼べる人と出会えたのも、そもそもあの本を読んだから

もっとみる
参拝者が多くても神様のご利益は薄まりません

参拝者が多くても神様のご利益は薄まりません

 先日、弊社グループ会社で新年会を大々的におこなったのですが、そこである人からこんな質問がありました。

「新年の神田明神は物凄い人ですが、全員がお願いしてご利益は薄まらないのでしょうか」

 彼は長年ずーっと疑問に思っていたそうです。誰に質問しても「そんなの知らない」で終わっていたのだとか。

 お答え致しましょう。ご利益は薄まりません。日本の最高神は天照大御神ですよね。天照とは太陽と捉えてもい

もっとみる
タラレバを良い方向に重ねていくと望みの結果を得られる

タラレバを良い方向に重ねていくと望みの結果を得られる

 事象とは表面にあらわれた事柄のことであり、それは様々な要因が複合されてできています。ひとつでひとつが起こるほど、物事は単純ではありません。

 悪いことが重なると悪い事象となってあらわれて、良いことを重ねていくと良いことが複合された結果となります。例えば、羽田空港で起きた旅客機と運輸機の衝突事故。多分ですが、ヒューマンエラーが重なったことと、そもそも地震が起きなければ起こっていない事故です。あの

もっとみる
今年は4ヵ月で終えるぐらいの勢いで進むと爆上がりする

今年は4ヵ月で終えるぐらいの勢いで進むと爆上がりする

 2024年は物凄い幕開けとなりました。地震と津波、そして羽田空港での大事故です。まさに、自然の神様である龍神様と十干である甲(きのえ)、九星気学の三碧木星(さんぺきもくせい)のエネルギーがドーーーンときました。

 辰年は水害に気をつけろとよく言われますが、津波がすでに起こりました。三碧木星のエネルギーは光・雷鳴・地震です。羽田空港で飛行機同士がぶつかり物凄い光で爆発しました。まさに雷鳴です。地

もっとみる