見出し画像

人生を下げていることをやめると上がる

 私にとってそれは何だろうかと考えたら、「二度寝」だったわけです。だから、やめた。二度寝は心地良い。本当に至福の時間となります。するとそこに浸ってしまう。浸ると時間を捨ててしまうことに繋がります。二度寝をやめてから時間の使い方がグンと効率良くなりました。

 もうひとつは、この人とは関わりたくない、もしくは、もう関わりたくないと思う人からは離れること。そもそも、私が個人事業主で仕事をしているのは人間関係に自由でありたいからです。拒否したくなる言動を取る人に我慢をしながら仕事をしてしまえば個人でやっている意味がありません。ものすごくできる人であれば幸運ですが、私はとりたて良い人を求めるわけではなく、きちんと仕事をして立ち振る舞いが普通であれば私にとっては良い人です。私生活でも同じです。一度ならまだしも、二度も嫌な思いをしたらサヨウナラです。多くの人にしこりを残すような去り方をする人は特ですが、そういう人はまともな神経ではありません。Facebookもフレンドから即削除します。

 みなさんも、これをやっているから自分の人生を落としていると思えることを考えて、それをやめる行動を今から始めてみてください。あれこれ足すよりも、まずはやめることからです。

 人によっては自己否定癖かもしれません。人のせいにしまくることかもしれません。時間にルーズ、食べ過ぎ飲みすぎ、運動不足もあることでしょう。自分の人生でこれをやっているから人生が下がると思えることをやめると、やりたいことややるべきことを継続できるようになります。それを体験してみてくださいね。

 写真は箱根神社の中にある九頭龍神社分社の天井画です。私は、より良い人生を送る言動をします!と龍神様に誓いました。ですから、やめることも実行しています。今年は辰年、龍神様が干支神様の年です。龍神様との約束を守る人は可愛がられて伸びていきます。人間同士も同じですよね。約束を守る人とは良い人間関係でいられます。

山下純子
   
🚩山下純子コンサルティング
明治神宮の中にあるパワースポット「清正井(きよまさのいど)」をご一緒することもできます。ご希望の方はコンサルティングお申込みのときにお書き添えください。
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html

🚩家づくり リフォーム アパート建築など是非お任せください。
Art work home
https://artworkhome.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?