ナカガワ@バリカン

設計事務バリカン(http://www.bariquant.jp/)の中川です。 建築…

ナカガワ@バリカン

設計事務バリカン(http://www.bariquant.jp/)の中川です。 建築に限らず日々の記録など書いていければと。 登山、トレラン、カレー、街歩きが多めです。 よろしくおねがいします。

最近の記事

2023/3/20 渋谷区ふれあい植物センターとグッドラックカリー恵比寿に行ってきた

2023年7月29日にリニューアルオープンした「渋谷区ふれあい植物センター」に行ってきた。内装設計はサポーズデザインオフィス。 渋谷駅で降りC2出口から徒歩8分。 渋谷区ふれあい植物センターのコンセプトは「食べられる植物園」なんだそうだ。外構は「ラベンダーやミント、ローズマリーやセージなど40種を超えるハーブガーデンになってい」る。 受付に入るとウェルカムドリンクとしてハーブウォーターが無料でいただける。さわやかな香りのするおいしい水だった。入る前から既に良い施設の予感

    • 2023/3/2 新しいザックとトレランシューズを試しに陣馬山へ。あとは、舞妓はんひぃ〜ひぃ〜と青天狗さんと岐阜屋さんのこと。

      3月2日(土)、陣馬高原下バス停から陣馬山へ行ってきた。 今回の目的は新調したトレラン用ザックとシューズを試すことだ。 シューズはアシックスのトラブーコマックス3(Trabuco Max 3)。 ザックはブラックダイアモンドのディスタンス22 コースの詳細はヤマレコへ JR高尾駅でおり、バスで陣馬高原下バス停へ向かう。1時間に1便程度。 高尾駅10:45発のバスは地元の方で半分ぐらい席がうまってた。この時間に登山目的で乗る人はまずいない。普通に登るには遅すぎるのだ。山

      • 2023/2/23-24 熱海に泊まって雪の玄岳(くろたけ)に登ってきた

        どういうわけだか何週間も前に旅の予定を立てることができない。いつも直前に決めて行く。 予定を立てられない理由のひとつに、仕事が建築設計監理なので、土曜日に検査が入ったりするから。現場は天気に左右されてしまうからしょうがない。 今回の3連休は何もなさそうなので近場の熱海に泊まって翌日、玄岳という低山(798m)に登ることにした。 コースの詳細はヤマレコへ 新幹線で東京駅から熱海駅へ向かう。 向かうエスカレーターに乗ってると踊り場に小さな扉があった。なんかの点検口かなと思って

        • 尾瀬の温泉小屋へ泊まって燧ヶ岳と至仏山に登ってきた

          温泉小屋ホームページ 標準時間は 尾瀬御池〜燧ヶ岳〜温泉小屋で6時間25分、10.0km。 温泉小屋〜至仏山〜鳩待峠で6時間46分、14.4km。 東京から向かうには始発で出ても尾瀬御池に11時20分着が最短なので、体力に自信がない人は尾瀬御池ロッジで前泊してから行ったほうが良いと思う。 台風7号が心配だったけど二日間とも「てんきとくらす」は評価A。温泉小屋のTwitterでは台風が心配な方は遠慮なくキャンセルしてねと。ありがたい。 でもキャンセルしなくてもなんとかな

        2023/3/20 渋谷区ふれあい植物センターとグッドラックカリー恵比寿に行ってきた

          23/07/01 ふと温泉でも行きたいなと熱海のホテルニューアカオに行ったら昭和をそのまま閉じ込めたような雰囲気が最高だった

          土曜日の朝。10時すぎにはもう東京は雨が振り始めていた。天気が良ければ山にでも行きたかったけどしょうがない。どこか近場で温泉宿にでも泊まってゆっくりしてこようと楽天トラベルを検索。 場所は東京から1時間程度で行ける熱海にした。すると検索結果にでてきたのが「ホテルニューアカオ」。 ん?どこかで聞いたことある名前だと思ったらガイアの夜明けで特集が組まれていたことを思い出した。今年の3月放送だった。 リニューアルオープンは「2023年7月1日」とある。今日ではないか。今日リニュー

          23/07/01 ふと温泉でも行きたいなと熱海のホテルニューアカオに行ったら昭和をそのまま閉じ込めたような雰囲気が最高だった

          それでもエリックサウスに行ってしまう理由(2023年4月)

          新宿(大久保)や高円寺はスパイスカレーのメッカなのです。ですが最近は2店に行きまくってます。こんにちは、スパイスカレー担当のナカガワです。 もうご存知でしょうが、半月かエリックサウスかという悩ましい問題をかかえているのです。再確認に今週は高円寺のエリックサウスへ。 12時前に到着。並ぶことなく入店できました。土日はやはり12時前が狙い目なんでしょう。 こちらはカレーなら、3種盛りか4種盛りか1種を選ぶシステム。ビリヤニももちろんあるけど、細長いライスがお変わりし放題なの

          それでもエリックサウスに行ってしまう理由(2023年4月)

          リブロースかつとエビフライを食べに大泉学園町の「地蔵」へ行ってきた(2023年3月)

          僕は食べ物に関しては出不精というか極力近所ですませてしまいたい。でもあそこだけは電車に乗ってでもたまに食べたくなるというお店が存在する。 数少ないお店の中の一つがここ「とんかつ多酒多彩 地蔵」。 以前現場が大泉学園にあり、その時に知っていらい今でも時々食べている。 タイトルにあるとおり、ここのおすすめは「リブロースかつ」と「エビフライ」。リブロースかつ定食にエビフライを単品で注文。かなりのボリュームなのでご注意を。食べきれなかった場合はたしかおみやにしてくれる。 注文を終

          リブロースかつとエビフライを食べに大泉学園町の「地蔵」へ行ってきた(2023年3月)

          代々木公園〜新宿中央公園(2023年3月)

          土曜の休みの日は山へトレランに行ったり街をジョギングしたりしてすごすことが多い。日曜日に行くと疲れてしまうので日曜日はあまり体を動かさず美術館に行ってなにかしらの刺激をインプットしてくるなどしている。 では今日のような祝日(3月21日)はどうするかというとちょっとジョギングしたりしなかったり。 実は1週間前ぐらいに膝が痛んでしまった。原因は痛風。前にもあったので今回は適切に処置ができた。治りかけではあるけどあまり無理をして痛めてもアレなのでいつものジョギングコースをカメラを

          代々木公園〜新宿中央公園(2023年3月)

          半月のスパイスカレーがやっぱり殿堂入りだった。恵比寿の東京都写真美術館に行ってきた。(2023年3月)

          最近スパイスカレーにすっかりはまってしまっている。 前回高円寺のエリックサウスが最高だという話を書いた。 コスパがものすごくて細いライスがお変わりし放題、卓上スパイスがもはや一品というレベルで半月を超えたかに思われた。 実はその次の週もエリックサウスに行ってたんのうしてきた。 だが本当に一番を奪われたのかと半月に行ってみたらやっぱりここが一番だった。もはや殿堂入り。 何が違うのか。卓上の追いスパイスが湿式と乾式の違いなのだ。 エリックサウスでは漬物的な存在として卓上スパイスが

          半月のスパイスカレーがやっぱり殿堂入りだった。恵比寿の東京都写真美術館に行ってきた。(2023年3月)

          箱根旅行に行ってきた。その2 村野藤吾設計「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」(2023年2月)

          今回の旅の目的地である「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」。 日生劇場などでおなじみの村野藤吾設計。村野藤吾ってよくきくけど、昔の建築家だからか図面と写真が豊富な作品集におめにかかれない。だから情報は知っていてもどんな建物かよくわからないことが多い。このプリンスホテルもまさにそうだった。 森に佇む建物のイメージはSNSなどで見ていたが、プランがどうなってるのかどういうところが優れてるのかさっぱりわからんかった。 なので可能な限り写真の枚数を載せようと思う。プランはないけど館内見取り図と

          箱根旅行に行ってきた。その2 村野藤吾設計「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」(2023年2月)

          箱根旅行に行ってきた。その1 大涌谷、箱根神社、ふしぎな動物園と水族館(2023年2月)

          うちの事務所は土日休みが基本。祝日ももちろんおやすみ。時々木曜日が祝日で一日出社してまた休みのような飛び石祝日のような日があると、木曜日を全員有給にして強制的に休みにしてしまう。すると4連休になる。セルフ4連休。そうなるとちょっと遠出でもしてみようかなとなるのだけど2月末のこの連休は天気があまり良くない予報だった。なので山はいかず箱根にいくことにした。 メインは村野藤吾設計の「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」へ宿泊すること。 今回はそれ以外の記録。 旅行は普段はバイクか電車を使う。

          箱根旅行に行ってきた。その1 大涌谷、箱根神社、ふしぎな動物園と水族館(2023年2月)

          高尾山口駅から陣馬山をトレランでピストンしてきた(2023年3月)

          詳細は下記ヤマレコへ みんな大好き高尾山。新宿駅から1時間弱で行ける距離はほんとうに助かる。 でも高尾山いくだけだと物足りなくなる。そこで奥高尾へと歩みを広げていく。そんな奥高尾の奥といえば「陣馬山」。頂上には白い馬と芝生の広場といくつかの茶屋が待っていてくれる。 そこまでのルートはいくつかあるが、高尾山口駅からひたすら登ってひたすら帰ってくるいわゆる「ピストン」が今回のコース。このコースは2度め。 山登りではなく、トレランでもはやトレーニング。でも道中茶屋がたくさんあっ

          高尾山口駅から陣馬山をトレランでピストンしてきた(2023年3月)

          立川GREEN SPRINGSが最高の居場所だった(2023年2月)

          立川駅から徒歩8分距離に建つ商業施設「グリーンスプリングス」。2度めの訪問だけどやっぱり良いなぁとしみじみ思う。 僕の事務所のモットーとして「すべての人によりよい居場所を」を掲げている。決して万人受けする場所ではなくても良い。幼稚園児や車椅子に乗っている人老人たち。そんな少しだけ不得手なことがある人達にとって「ここは助かるわぁ」「ここは居場所がいいわぁ」と言ってもらえる場所づくりができたらいいなと思っていた。 が、ここはまさに「すべての人」がよりよく過ごしているのだ。 2階

          立川GREEN SPRINGSが最高の居場所だった(2023年2月)

          エリック・サウス高円寺カレー&ビニヤニセンターに行ってきた(2023年3月)

          「ERICK SOUTH」。この店名を知ったのはセブンイレブンのカレーフェス。 セブンイレブンでは現在カレーフェスhttps://www.sej.co.jp/products/curry2302.htmlとしてカレーの銘店とコラボしたカレーメニューを販売している。どこか見覚えある名前だなと思ったら「食べログアジア・エスニックTOKYO百名店」https://award.tabelog.com/hyakumeiten/asia_ethnic_tokyoに選ばれていたのだった。エ

          エリック・サウス高円寺カレー&ビニヤニセンターに行ってきた(2023年3月)

          上野にある「カントリースパイス」でダルバートを食べてきた。(2023年1月)

          事前に知っていたわけではなく、Googleマップで検索したら4.4と高評価だったので行ってみた。

          上野にある「カントリースパイス」でダルバートを食べてきた。(2023年1月)

          根府川駅から送迎バスにのって「江ノ浦測候所」へ行ってきた。(2022年12月)

          現代美術家の杉本博司による施設。氏の作品だけを展示する場所ではなく、みかん畑につくられた骨董やロケーションを楽しむテーマパークといった趣き。自然の地形をいかしてできた施設や美術品を巡っていく。 ※完全予約制 いやあめちゃくちゃ良かった。地形を活かした場所を巡っていく感覚、何かに似てるなと思ったら伊勢神宮のそれだった。「お伊勢参り」として当時の人たちにとってテーマパークだったという。内宮、下宮とに別れた場所を巡って祠を攻略していくロールプレイングゲームのような楽しさがあった。

          根府川駅から送迎バスにのって「江ノ浦測候所」へ行ってきた。(2022年12月)