
トレッドミル買いました。
実は先月をもって現在のホテルの仕事に一区切りつけました。
一部の仕事をリモートで引継ぎますが、これから迎えるかき入れ時のウィンターシーズンはヨガ以外は家にいることに。
時間ができるので、久々ジムに通いたいなと思ってました。
ちょっと前はよく行ってたんですが、コロナで予約制になったり人数制限ができて「行きたいな~」と思いながらずいぶんご無沙汰していました。
基本自宅トレ派ですが、一度がっつり有酸素運動して身体の変化を見たいなという気持ちがあったんです。
体重はあんまり気にしないんですが、あと3キロくらい落としたらヨガで動きやすくなるかな、と思ったり。
村内に一か所ジムがあるんです。
設備も綺麗で新しくて、しかも使用料は村民割引で破格!
なんですが、ちょっと遠くて、何より道中トンネルが多いのが億劫で…
国道なので大型トラックがバンバン通って怖いんです。
特に冬は雪で道路事情が悪くなり、毎年雪でスリップしたトラックで立ち往生したり、事故に巻き込まれたりする道なのでなおさら。
それで、先日買ってしまいました。

トレッドミル!!
ルームランナーです!
お値段は約4万円。
決して安くはない買い物です。
でも私はジムではほぼこれしか使ってなかったので、これで冬に怖い思いをしてジムに行く必要もなくなるし、いつでも好きなときに走れる!
どんな服でもすっぴんでも!
ちなみに、
今年主人の買った栂池の早割シーズン券が¥43000。高!
それに比べトレッドミルは一年中使えるんですよ!そして何年も!
そう考えるとめっちゃ安いですよね!
もとは十分とれる!(←めっちゃ大事!)
※ところで今年の各スキー場の値上げ率はやばいです。
栂池もついに早割で4万を超えてきました…スキーがますますお金のかかるスポーツになってきている💦
写真とったので到着から載せます。

重さ約30キロ。
雪で足元が悪い中、配達の方には申し訳ありませんでした。
帰宅時もってたバゲットと共に。

私は想定内でした。

箱から出したらあとは、六角レンチ?でハンドル部分を立てれば完成。
組み立てはとても簡単です。(といって手伝ってもらっている私…)
あと、写真ないですが、走る部分を上にあげて簡単に折り曲げれます。
下にコロコロがついてるので女性でも簡単に移動できますよ。
家の中で常に置いたままにするのはスペース的に難しいですよね。
私もスタジオ使うときは都度移動させようと思います。
・・・・・・
今回の購入にあたって色々リサーチした結果、
FLYLINKTECHという会社の商品にしましたが、まだしっかり使用していないけどこれを選んでよかったです👍🏻
同価格帯、もしくはもうちょっと安めでもっとメジャーなのもあったんですが、私ほんとにシンプルでよくて。

↑こんな感じで、速さ、距離、時間がでればもう十分。
あと、携帯ホルダーはやっぱりマストですね。
これだけホルダー大きかったらipad欲しくなる!
これはドリンクホルダーもなしです。
でもいいです。必要なら紐でぶら下げればいいし。
他社のはロゴがドーンと入ってて、カラフルで、いろんなプログラムがあって、それが売りでもあるんですが、その分ごっつくなってしまう。
16Kmまで速度でて
傾斜角度3段階調整
音もそんなにうるさくないし(うちは一軒家なのでそんなに厳しくない)
耐荷重180Kg
機能としてはこれで十分だし、それでこのシンプルデザインだから気にいりました!
(説明みると、こちらも12種類のプログラムコースはあるそうです)


車生活ではほんとに歩くことがありません。
「じゃあ外歩けばいいやん!」てなるけど、
外歩くとクマさんに遭ってしまって命の危険につながりかねないのでw
安全で快適なウォーキング環境が手に入ってうれしいです!
いつものトレーニングにプラスして有酸素をうまく取り入れていきたいと思います!