imaima

ヴァンガードZERO、遊戯王デュエルリンクス、デュエプレをメインでその他広く浅くやって…

imaima

ヴァンガードZERO、遊戯王デュエルリンクス、デュエプレをメインでその他広く浅くやってます。

記事一覧

あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。 お久しぶりです。 正月明け早々、インフルエンザB型になり熱に悶えながら寝ていたいまです。 昨年は途中から更新を怠りすみま…

imaima
5か月前

【デュエルリンクス】来季環境はどんなデッキが流行る?

久しぶりに記事を書いております。 お久しぶりです。いまです。 wcsも終わりリミットも発表されもう少ししたら環境がガラッと変わります。 そんなわけで少し自分なりに環…

imaima
10か月前
3

【デュエルリンクス】オッドアイズ(エクシーズ型)デッキ

ヴァンガードZEROがサ終して2週間経ちました。 最近はもっぱらデュエルリンクスのランクマを潜ってはボコボコにされております。 今月こそはデュエルキングになりたいとこ…

imaima
11か月前
1

【デュエルリンクス】WCS使用デッキ#簡易紹介

ヴァンガードZEROもサ終が近くなってきてランクマのモチベは全く無くなってしまってました。 今後はデュエルリンクスがメインの記事を書いていくかと思います。 そんな中で…

imaima
1年前

ロイヤルパラディン(騎士王軸)#簡易紹介

お久しぶりです。 仕事ばかりして、更に最近はデュエルリンクスばかりプレイしまくってました。 とりあえずwcsは1次予選通過したので9日から始まる2次予選までデッキは色々…

imaima
1年前

ロイヤルパラディン(ユースベルク軸)#簡易紹介

4月振り返りを書こうと思いましたが忘れてしまって書けなくなりました。 サ終の発表が大きいZEROの発表でしたね。 環境は全く変わってないので安心してください。 前回参…

imaima
1年前
1

ヴァンガードZERO大会レポ#9

本日開催されてました大会に参加してきました。 久しぶりに大会参加できて、特殊ルールではあったものの楽しくファイトができました。 第二回 Over Dress祭 ゲリラ大会 …

imaima
1年前

ロイヤルパラディン(サンクチュアリ軸)簡易紹介

4月振り返りは後日またアップします。 本日は需要ないサンクのレシピ紹介です。 過去に紙の方で流行ったサンクデッキを参考にして組んだものです。 紙とは違い、G3を減ら…

imaima
1年前

ZEROサ終&その先の記事投稿に関して

タイトル通りでZEROサ終が決定しました。 ZEROのアプリを始めたのはサービス開始からアンバードラゴン全盛期くらいまで、そこで引き継ぎが上手くできずに長い期間ダウンロ…

imaima
1年前
1

ゴールドパラディン(解放者)

4月前半ランクマで使い続けた解放者デッキです。 環境上位クランと比べたら1歩及ばない点はあるものの、なかなか強くて楽しいデッキになってます。 G1 完ガ・超越コスト・…

imaima
1年前
3

ヴァンガードZERO大会レポ&3月振り返り

お久しぶりです。 まずは3月末に大会に参加したので、その時のレポから書きたいと思います。 第十八回 限界突破杯 参加者 13人 シングルエリミネーション(BO1) 使用デ…

imaima
1年前

ヴァンガードZERO大会レポ#8

久しぶりに大会参加しました。 前回の記事から出れていないので1ヶ月振りの大会です。 女性スキン限定大会 参加者 7名 スイスドロー3回戦 使用デッキ ロイヤルパラデ…

imaima
1年前

ロイパラ 宝石騎士レシピ 簡易紹介

後半戦ずっと愛用している宝石騎士を簡単に紹介したいと思います。 意識して動きたい行動として、先攻でも後攻でも3〜4パンを意識してマリガンや立ち回りをしています。 …

imaima
1年前

はじめてみました

今日から新たなゲーム始めてみました。 You TubeなどのCMでも流れてるLINEモンスターファームです。 配信自体は1週間くらい前から始まってたのですが私生活が忙しかった…

imaima
1年前
1

ZERO2月振り返り

仕事の時間帯が変わったことで更新頻度も大会頻度も減ってしまい申し訳ないです。 時間が空いてきたらネタを無理やり作って更新していきます。 ☆前期☆ ランクマは500位…

imaima
1年前

ヴァンガードZERO大会レポ#7

本日は久しぶりに大会参加してきました。 しかも普段とは違うルールでの大会でした。 第十七回 限界突破杯  初心に戻る復活の限凸杯!! 参加者24人 シングルエリミネー…

imaima
1年前
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
正月明け早々、インフルエンザB型になり熱に悶えながら寝ていたいまです。
昨年は途中から更新を怠りすみませんでした…
今年は更新を途絶えずに定期的にしていきたいと思います。

昨年はヴァンガードZEROがサービス終了し、デュエルリンクスに力を注ぐようになりました。
しかし、リアルが忙しく最近はリンクスのモチベも下がってきてましたが、またや

もっとみる
【デュエルリンクス】来季環境はどんなデッキが流行る?

【デュエルリンクス】来季環境はどんなデッキが流行る?

久しぶりに記事を書いております。
お久しぶりです。いまです。

wcsも終わりリミットも発表されもう少ししたら環境がガラッと変わります。
そんなわけで少し自分なりに環境デッキを考えてみました。

・オッドアイズ
唯一今回のリミットでほとんど影響を受けなかったデッキです。
オルフェとの混ぜ合わせは難しくはなりましたが、デッキパワーは全く落ちていません。
最近はマギストスと組み合わせられたデッキも出て

もっとみる
【デュエルリンクス】オッドアイズ(エクシーズ型)デッキ

【デュエルリンクス】オッドアイズ(エクシーズ型)デッキ

ヴァンガードZEROがサ終して2週間経ちました。
最近はもっぱらデュエルリンクスのランクマを潜ってはボコボコにされております。
今月こそはデュエルキングになりたいところ…
デュエルリンクスの環境はただいま鬼のようでバランスが上手く取れている環境ではないかと思っています。

mirrativ配信で月初はずっとD-HEROを使用していましたが、罠系統が全く揃っていない為、レジェンド帯に上がった瞬間から

もっとみる
【デュエルリンクス】WCS使用デッキ#簡易紹介

【デュエルリンクス】WCS使用デッキ#簡易紹介

ヴァンガードZEROもサ終が近くなってきてランクマのモチベは全く無くなってしまってました。
今後はデュエルリンクスがメインの記事を書いていくかと思います。
そんな中で遅くなってしまいましたが6月前半にwcs予選がデュエルリンクスの中でありました。
復帰して間もなくの予選なので環境わからず突っ込みましたり。
あまり時間もなく潜れませんでしたが勝率はこのくらい↓

恥ずかしい結果ですが晒していきます(

もっとみる
ロイヤルパラディン(騎士王軸)#簡易紹介

ロイヤルパラディン(騎士王軸)#簡易紹介

お久しぶりです。
仕事ばかりして、更に最近はデュエルリンクスばかりプレイしまくってました。
とりあえずwcsは1次予選通過したので9日から始まる2次予選までデッキは色々研究するつもりです。
かなり本題から逸れました。
本日紹介するデッキは最近mirrativ配信等でZEROを配信する際によく使っている騎士王デッキのご紹介です。

イメージとしてはブラスター軸を主にし、G3をアルフレッドにしたデッキ

もっとみる
ロイヤルパラディン(ユースベルク軸)#簡易紹介

ロイヤルパラディン(ユースベルク軸)#簡易紹介

4月振り返りを書こうと思いましたが忘れてしまって書けなくなりました。
サ終の発表が大きいZEROの発表でしたね。
環境は全く変わってないので安心してください。

前回参加したい大会で使用したユースベルクのデッキ紹介になります。

まず大前提として構築ルールとして簡単に箇条書きします。
・Vは必ずオーバードレスのユニットにライド
・超越なし
・ヒールガード採用可
・超トリ代わりとしてゴロロ1枚採用可

もっとみる
ヴァンガードZERO大会レポ#9

ヴァンガードZERO大会レポ#9

本日開催されてました大会に参加してきました。
久しぶりに大会参加できて、特殊ルールではあったものの楽しくファイトができました。

第二回 Over Dress祭 ゲリラ大会
簡易ルール説明 
Over dress系統カードのメインユニットのみライド可能のファイト、超越なし

参加者 7人
BO1 スイスドロー5回戦
使用デッキ…ユースベルク

1回戦 バスティオン ○
2回戦 バヴサーガラ ○
3

もっとみる
ロイヤルパラディン(サンクチュアリ軸)簡易紹介

ロイヤルパラディン(サンクチュアリ軸)簡易紹介

4月振り返りは後日またアップします。
本日は需要ないサンクのレシピ紹介です。

過去に紙の方で流行ったサンクデッキを参考にして組んだものです。

紙とは違い、G3を減らしてもG2は増やせないのでG2枠がかなりカツカツですが色々調整してこの配分になりました。

完ガは希望の守り手をもってなかったので2枚ずつになってますが、守り手4枚でいいです。
トリガー配分も手札を増やすより打点があるので、無理やり

もっとみる
ZEROサ終&その先の記事投稿に関して

ZEROサ終&その先の記事投稿に関して

タイトル通りでZEROサ終が決定しました。
ZEROのアプリを始めたのはサービス開始からアンバードラゴン全盛期くらいまで、そこで引き継ぎが上手くできずに長い期間ダウンロードもせず、半年ほど前の2022.9月頃に新しく開始しました。

そのときには0止めルアード全盛期でレジェンドランク帯までは簡単に上がれたのに上がった瞬間ボロ負けだったのを覚えています。
(使用していたデッキがサンクチュアリでした。

もっとみる
ゴールドパラディン(解放者)

ゴールドパラディン(解放者)

4月前半ランクマで使い続けた解放者デッキです。
環境上位クランと比べたら1歩及ばない点はあるものの、なかなか強くて楽しいデッキになってます。

G1
完ガ・超越コスト・ベイランは4枚確定。
残り1枠は色々使ってみましたがヨセフスになりました。
CB回復のベイランはこのデッキでは必須ユニットなので枠を減らせないと思います。

G2
盤面焼きつつ、ぺったん・ガンス・ベイランに対応しているブラブレ解放者

もっとみる
ヴァンガードZERO大会レポ&3月振り返り

ヴァンガードZERO大会レポ&3月振り返り

お久しぶりです。
まずは3月末に大会に参加したので、その時のレポから書きたいと思います。

第十八回 限界突破杯
参加者 13人
シングルエリミネーション(BO1)
使用デッキ…ココサク

1回戦 リンクジョーカー ○
2回戦 アクアフォース ☓
2回戦負け

完全に2回戦は自分の引きの弱さが出ました…
ココにライドを2回しましたがデッキにG2を10枚残してインセプなしでファイトをさせられました。

もっとみる
ヴァンガードZERO大会レポ#8

ヴァンガードZERO大会レポ#8

久しぶりに大会参加しました。
前回の記事から出れていないので1ヶ月振りの大会です。

女性スキン限定大会
参加者 7名
スイスドロー3回戦
使用デッキ ロイヤルパラディン(宝石騎士)

1回戦 リンクジョーカー(カオス) ☓
2回戦 ネオネクタール(アーシャ) ○
3回戦 ジェネシス(アマルーダ) ○

結果 2-1 4位

参加数も少なく運営サポが入った大会でもなかったので小さいものではありまし

もっとみる
ロイパラ 宝石騎士レシピ 簡易紹介

ロイパラ 宝石騎士レシピ 簡易紹介

後半戦ずっと愛用している宝石騎士を簡単に紹介したいと思います。

意識して動きたい行動として、先攻でも後攻でも3〜4パンを意識してマリガンや立ち回りをしています。

G2ライド→アルトガロコール→そーどみーコール、スキルでシンベリン→シンベリンスキルでアルトガロ
この流れからのアルトガロスキルでクリスティーン出してさらにパンチ数を稼ぐみたいな動きをできたら無理矢理行いダメージレースで差を広げ、初回

もっとみる
はじめてみました

はじめてみました

今日から新たなゲーム始めてみました。
You TubeなどのCMでも流れてるLINEモンスターファームです。
配信自体は1週間くらい前から始まってたのですが私生活が忙しかったり等でなかなか始めれませんでした。
少し落ち着いたので今日始めました。
☆今日1日の成果☆

正直、いまだにルールもちゃんとわかっておらず良いのか悪いのかがよくわからないです…

モンスターで戦い育成の際にアシストカードでアシ

もっとみる
ZERO2月振り返り

ZERO2月振り返り

仕事の時間帯が変わったことで更新頻度も大会頻度も減ってしまい申し訳ないです。
時間が空いてきたらネタを無理やり作って更新していきます。

☆前期☆
ランクマは500位とあまり頑張りきれてなかったのが事実です。
環境がギアクロ・コーラルの2強となりそれ以外のクランは見劣り…
唯一対抗できたのがぬばたま・かげろうくらいという環境でした。
その環境下で神器をメインにオバロ・支配を回しながらランクマには潜

もっとみる
ヴァンガードZERO大会レポ#7

ヴァンガードZERO大会レポ#7

本日は久しぶりに大会参加してきました。
しかも普段とは違うルールでの大会でした。

第十七回 限界突破杯 
初心に戻る復活の限凸杯!!
参加者24人
シングルエリミネーション(準決勝からBO3)
使用デッキ:オラクル

1回戦 バミューダ(PRIZM?) ○
2回戦 エンフェ(守護天使) ○
3回戦 ロイパラ(宝石騎士) ☓
結果 3回戦敗退

普段の大会とは違いルールが簡単に書くと…
・G3はL

もっとみる