見出し画像

【デュエルリンクス】来季環境はどんなデッキが流行る?

久しぶりに記事を書いております。
お久しぶりです。いまです。

wcsも終わりリミットも発表されもう少ししたら環境がガラッと変わります。
そんなわけで少し自分なりに環境デッキを考えてみました。

・オッドアイズ
唯一今回のリミットでほとんど影響を受けなかったデッキです。
オルフェとの混ぜ合わせは難しくはなりましたが、デッキパワーは全く落ちていません。
最近はマギストスと組み合わせられたデッキも出てきており次回KCでは1番の使用率となる事間違いないでしょう。
ミラーを意識した構築も今後は考えないといけないかもしれませんね。

・オルフェゴール
リミット規制は来たもののまだまだ環境に残り続けるでしょう。
オッドアイズとの組み合わせは難しくなったものの、ガンドラオルフェやトーカーオルフェ等のデッキは存在しています。
最近オルフェを研究している方々は闇の誘惑を採用して安定感を求めたり、サモプリ採用してリンク2に繋げていたりと全盛期まではいかないにしても、まだまだパワーあるデッキです。

・D-HERO
唯一残っている罠デッキです。
一応罠型としてトリックスター・ヴァレットデッキとがありますが頭1つ抜けて強いデッキと思っています。
スキルの強さ、罠以外での制圧力。
ヴァレットの先攻3伏せオーガも制圧力は高いですが、その後がなかなか続かないヴァレット。
対してD-HEROはスキル等で後続の確保もしやすい印象があります。
罠型たと括っていたらたまにいるマスクチェンジ型には要注意!

↑上記3デッキが環境トップと考えています。
もちろん他にも意見はあるかと思いますが、あくまで僕の意見となります。

次点
・アームドドラゴンサンダー
SRがいたせいで環境に上がってきませんでしたが、SRが大幅に弱体化されたことで環境に一気に入ってくるのではないかと予想しています。
安定したスキル、戦闘破壊耐性もち、1度だけとはいえ交換破壊耐性もちのアームドドラゴン。
打点もそこそこ高いので警戒はしておくべき。

・古生代化石
相手の墓地を利用しながら戦うデッキとなります。
スキルも3月に上方修正が入っていた為使いやすいデッキとなっています。
先程上げた3つのデッキは墓地を多様する為、墓地から除外され使えなくなりつつ、打点が高いモンスターを融合召喚してきます。
僕自身あまり化石とは対戦したこと無いので今後が期待です。

・パラディオン
wcsでも結果を残しており、先攻の制圧力がなかなかのもの。
破壊耐性もちも怪獣やサンタクロースを入れることで突破もできます。
化石同様、僕自身…(以下同文

トリックスター・ヴァレットは書くまでもないと思っているので割愛します。

他にも気になりつつ、環境トップ3とも対抗できるデッキはあると思いますがここまでとします。 
眠たくなってきて…

ここに記載されてないから弱い訳ではありません。
あくまで自分で考えてみました。
参考程度になれば幸いなのです。

次のKCカップは9月です。
それまでに環境を見定めてデッキの調整を行ってまいりましょう。

次回は最近自身の中でハマっている霊使いオッドアイズの紹介をしたいと思います。

ではではノシノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?