見出し画像

【デュエルリンクス】オッドアイズ(エクシーズ型)デッキ

ヴァンガードZEROがサ終して2週間経ちました。
最近はもっぱらデュエルリンクスのランクマを潜ってはボコボコにされております。
今月こそはデュエルキングになりたいところ…
デュエルリンクスの環境はただいま鬼のようでバランスが上手く取れている環境ではないかと思っています。

mirrativ配信で月初はずっとD-HEROを使用していましたが、罠系統が全く揃っていない為、レジェンド帯に上がった瞬間から勝てなくなってしまいました…

色々調整して試行錯誤したのですが、ワーニングポイントや大捕物等の優秀罠がどうしても足りなく持っていたら勝てる、もしくは返せる盤面をそのカードを持っていないが為に押しきれない・返せず負けてしまうパターンが多々ありました。

そこで、とある方の動画で使われていたオッドアイズデッキが強そうであったので参考にさせてもらい組んでみたデッキがこちらです。

モンスター
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 1枚
賤竜の魔術師 2枚
機動要犀トリケライナー 1枚
慧眼の魔術師 3枚
EM ドクロバット・ジョーカー 2枚
BF 尖鋭のゼピュロス 1枚
魔装邪龍 イーサルウェポン 1枚
タックルセイダー 1枚
刻剣の魔術師 1枚
法眼の魔術師 1枚
龍穴の魔術師 2枚

魔法
月の書 2枚
ペンデュラム・コール 2枚
ブラック・ホール 2枚

Exデッキ
覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン 1枚
No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド 1枚
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 1枚
No.11 ビッグ・アイ 1枚
黒熔龍騎ヴォルニゲシュ 1枚
永遠の淑女 ベアトリーチェ 1枚
深淵に潜む者 1枚
インヴェルズ・ローチ 1枚

簡易解説
意識しているのは巨岩掌+ローチor深淵、もしくはローチ+深淵を先攻で盤面制圧を意識しています。
スキルも踏まえた上で星4は少し多めに入れてます。

イーサルウェポンは破壊耐性持ち(オルフェゴールディンギルス意識)のモンスターを盤面から剥がすのに強く、星6という所でもベアトに繋がる為入れています。
トリケライナーは突破されにくくカード効果での除去もされにくい為入れていましたが、ステゴサイバーの方が盤面維持できるのでステゴサイバーに変えるかもしれません。
トリケライナーもステゴサイバーも星6なのでベアトに繋がります。

ベアトが先攻で動きに絡んでくれると最高の盤面としてベアト+巨岩掌+ローチor深淵の盤面ができます。(滅多にないですが…)
法眼は、このつり天井環境にマジで刺さるのでオススメです。

魔法カードですがペンコはベアトを採用しているので2枚しか入れれないです…
ベアト抜いて3枚もありかもしれないですが、回してて3枚採用だと手札でダブついて腐る事が多かったので正直2枚でも充分だと思っています。
月の書は相手のリンク・エクシーズ等の召喚を塞ぐだけでなく、バレットのオーガドラグーンを突破するのに必要な為入れてます。
黒穴は正直迷っています…
このカードがあったら勝てたデュエルもありましたが、負けたデュエルもあったので枚数はピンにして、つり天井等を入れても良いかもしれないです。

エクストラは特に解説はいらないかなと…
ヴォルニゲシュを抜いてオーガドラグーンに変えるのも手です。
そうする事でボム1枠が空くので構築幅は広がります。

まだまだ調整中ですが、レジェンド帯でかなり勝てています。
連勝も8連勝しています。

まだまだ回し慣れていないのでプレミして負けてしまうこともありますが、なかなかのオススメなデッキです。

今月はこのデッキとD-HEROとネオスでキング目指したいと思っています!
mirrativで、ほぼ毎日配信でランクマの配信を行っております。
また、ご興味あったら見に来て下さい。
お待ちしてます。

次回はいつ更新できるかわからないですが、何かしらのデッキ紹介か復帰勢による環境表を記事にしようかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?