見出し画像

リモートワークを夢見る育休ママが10/8~14の一週間でやったこと

第一子出産まで保育士として働いていた私。
現在、この育休期間中にリモートワークを目指して日々奮闘しております。



今日のnoteは、10/7~15までの振り返り。


ひとりで細々とリモートワークに挑戦をするのもいいんだけど、noteに書くことで士気を上げてます。ここで書くからにはやらないと、っていう気持ちなるので。週報を書いているような気持ち。





10/8~14の1週間にしたこと。

  1. 稼働した時間は24.5時間
    前の週と比較して+1.5時間

  2. クラウドワークスでライティングの納品
    新しい案件の応募

  3. Twitterで毎日投稿達成

  4. note毎日投稿達成
    お仕事依頼のページを作る。
    プロフィールページの更新。

  5. 1日のタスクを書き出してから行動すること

  6. 1つのタスクにかかった時間をはかること

  7. 読書

  8. 学習


①稼働した時間は24.5時間

前の週と比較して、+1.5時間。子どもたちの運動会があって丸1日ほぼ稼働なしの日があるにもかかわらず、稼働時間は確保できた。
最低でも1日あたり3時間を「リモートワークを達成する」ために、捻出し続けることはずっと課題として掲げていくつもり。

家事をしながら耳で動画学習も稼働時間に換算すると、もう少し時間は取っていたかも。



②クラウドワークスでライティングの納品

週の最初のほうに受注していたライティングを完成させて納品した。残念ながら、継続にはならず。もともと継続案件ではなかったので仕方ないけど、もっとクライアントが満足できて、また案件をお願いしたくなるようなライティングができるようになりたい。

新しい案件への応募

リモートワークには、継続のライティング案件が必須だと思っているので、新しい案件にも応募中。こちらは現在調整中。受注できたらいいな~。

とにかく、行動あるのみだと思って挑戦を繰り返しているところ。



③Twitterで毎日投稿達成

noteのことや子育て短歌の投稿だけでなく、自分の気づき、習慣、なりたい姿を言葉にすることを意識的にしている。

毎日言葉にしていると、自分の感情の動きや不安定な部分にも目を向けられて、気が付きやすい気がしている。


④noteの毎日投稿

「子育て中のママやパパが読んでちょこっとハッピーになるnote」を目標にせっせと毎日投稿。このnoteは読んでもHappyになるか怪しいけど。夢に向かって努力する姿にネガティブな気持ちにはならないかなぁ~と思って投稿してる。


プロフィールページとお仕事依頼のページを作る

お仕事依頼のnoteとプロフィールのnoteも更新したので、あわよくばnote経由でお仕事がやってこないかな~。
以前、note経由からオンライン保育のお仕事の立ち上げから関わらせていただいたこともあるので。


⑤1日のタスクを書き出してから行動すること

1日のタスクを書き出すと、毎日やることと、毎日ではないものがあることが判明。もっと早く気づいても良さそうだけど、つい最近まで気づかなかった。

毎日やることまでタスクとして書き出していたら時間がもったいないので、毎日やることは固定で書き出さなくてもオッケーな仕組みにした。

現在の私の毎日やることは

  • 一日の振り返り

  • なりたい姿を確認して士気を上げる

  • noteを書く

  • Xの投稿をする

  • 育児日記を書く

  • 新しい知識を1つでも取り入れる。

が固定。


⑥1つのタスクにかかった時間をはかること

タスクの量に毎日あっぷあっぷしてて、原因を考えたところ、1つのタスクにかかる時間を見誤っているのではと考えた。

そこでデスクにキッチンタイマーを置いて、1つのタスクにおける時間をはかってみた。結果、どのタスクも思ったよりも時間がかかっていて、反省。そりゃあ、時間が足りなくなるわ。



⑦読書

先週と変わらず、こちらの本を読み進めているところ。

解けない問題を解く
解いて効果が大きい問題を解く

上記の2点はなるほど~~~と思った。が、実行できるかと言うと、それはまた話が違ってくる。

今週までに読み終えることが目標。



⑧学習

オンラインスクールに通い始めたので、毎日何かしらの動画学習をすると決めている。

1日1個の新しい知識を知れれば、1年後は今の自分より365個新しい知識がある。それって最強じゃない?そんなふうに考えるようにしたら、普段全然見ない動画も見られるようになった。家事している時間に耳だけお勉強タイムしているときもある。

先週は動画学習コンテンツを習慣化するのに、ひーひーしていたから、ずいぶん成長した。



さいごに

こんなかんじで、先週に引き続き、本気で保育士がリモートワークをするために努力を週報という形で公開しました。

今週の目標は、

  • 本を読み終えること

  • noteとXの毎日投稿

  • 毎日動画学習

の3つをメインにがんばりまーす。


家族時間を真ん中にした働き方の実現のために、こつこつ進んでいきます。ぜひともスキを押して応援してください◎




明日もいい1日になりますように。



\note以外のSNS更新中/
    Twitter
        



#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #年子育児 #年子ママ #今日のちびちー #ママ保育士 #子育てエッセイ  

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#育児日記

49,312件

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪