見出し画像

第二子、1歳2ヶ月の成長記録

4/17で神田家の第二子ちびにーくんは1歳2ヶ月になった。

4月に保育園に通い始めて、まだほんの3週間目。1歳児クラスの中で、早生まれの第二子は周りの子たちに比べると一回りから二回り小さい。

それでも、毎月毎月何かしら成長している。とってもすごいことだと感じる。


それでは、毎月恒例の1歳1ヵ月~2ヵ月までの日々を振り返ってみよう。3/18~4/17



①4月に保育園に入園した

4月1日に入園式で晴れて保育園に通うキッズとなった。1歳児クラスのお友達には、第二子ちびにーくんよりもお誕生日が遅い3月生まれさんからもうすぐ2歳になる4月生まれさんまでさまざま。

慣らし保育は毎日別れるときにギャン泣きして、お迎えに行ってもギャン泣きしていた。

それでも、おやつと給食はしっかり食べる姿にはたくましさを感じる。

まだまだ歩けるようになって間もないから、園庭でたくさん転んで、たくさん傷を作って帰ってくる。この傷もいつの間にか頻度が減って、そんなところからも成長を感じるんだろうな。


②慣らし保育は発熱&アレルギー発作のオンパレード

2ヵ月間発熱せずに過ごすことができたのは、まぐれだったらしい。今月は、保育園に入園したことも相まって、発熱のオンパレードだった。おまけにさっそく保育園でアレルギーの発作も起こした。

前途多難!

慣らし保育2日目に発熱、私の仕事復帰初日も発熱。そして仕事復帰の1週間はまともに勤務できずに終わった。

ワーママ前途多難すぎる(2回目)


③発語が増える。

「わんわん!」「ぱぱ!」のほかに、「おーた」(おうた)と「たったい!」(ちょうだい)と「まんま!」(ごはん)と意味のある新しい発語が出てきた。

あれ、我が子天才????
と思うほど、言葉の習得ペースが早い気がしている。

「まんま」に関しては、私も旦那さんも言っていないんだけど、突然ごはんや食事のことを「まんま!!!!まんま!!!!」と力を込めて言うようになった。保育園パワーかしら。


④左利き疑惑!

姉の真似でスプーンやフォークに意欲的になり、食事も手づかみ食べがメインになってきた。そこで思ったことが、左手でスプーンやフォークを持っていることが多いこと。

それから、細かいものをつまむときなどに注意して見守っていると、やっぱり左手が多い。クレヨンを掴んで描こうとするときに左手に持ち替える。ぽっとん落としのキャップも左手に持ち替えている。

もしかしたら左利きかもしれないなぁ。

この先、ハサミを使いたいと主張するようになったときに、今一度考えようと思う。


⑤ジェスチャーが増える。

「ないないないないない…ばあ!」「ばいばい」「ぱっちん」、今月増えたのは「いいこいいこ」「とんとん」のふたつ。

手をぱっちんするのも、ぱっちん、と、ぱちぱちを使い分けるようになったからバージョンアップしたかな。

「いいこいいこ」はちょっと力が強いけど、姉の頭にやっている。それからちびにーくん自身の頭にも。この姿がかわいい。

「とんとん」は、姉が寝転がっているとお腹を「とんとん」するようになった。それから「とんとん、やって!」とちびにーくんにお願いすると自分のお腹を「とんとん」してくれる。かわいい。


⑥「どーぞ」のやり取りができる。

大人が「これ、ちびちーちゃんにどーぞして」と言うと、物を持ってちびちーちゃんのところまであんよして、ちびちーちゃんに「ん!」と手渡すことができるようになった。

言葉が通じている…!まだ1歳なのに…!コミュニケーションができている…!
と、親は感動している。

まだできる時とできない時があるけど、結構な確率で「ん!」と手渡せる。簡単なお届け物のお手伝いができて、「ありがとう」と言われるとドヤ顔しているのもかわいい、。



さいごに

今月は発熱とアレルギーの発作があって、病院三昧。そんなふうに感じていたけど、ゆっくり振り返ってみたら、かわいいボキャブラリーが増えたなぁとか、ジェスチャー増えたなぁと気づきがあって、やっぱり我が子かわいいに落ち着いた。

全然仕事にならなかった日々だったけど、子どもたちの成長とふくふくの笑顔が何よりも大好きだから。仕事はそんなでもいいかなぁと思ってしまう。


私たちの子どもとして生まれてきてくれてありがとう。仕事を始めたって、これからも、大好きなことは変わらないよ!!!



明日もいい1日になりますように。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪