じょっしゅ

28歳 / ♂  学生時代に多くの外国人と出会い、視野が広がるキッカケに。 今までの経…

じょっしゅ

28歳 / ♂  学生時代に多くの外国人と出会い、視野が広がるキッカケに。 今までの経験から伝えたい事を発信。将来の夢は海外でたこ焼き屋さんです。よろしくお願いします('ω')ノ

マガジン

  • リクナビ・公式HPに絶対載らない「社員インタビュー」シリーズ

    リクナビ、マイナビや公式HPには載らない「社員インタビュー」を掲載。【随時更新予定】

  • ガチでお金をかけずに英語がペラペラになる方法

    現代は英語がとても身近になっている。そして留学や英会話教室に通う人が増えている。全員がそんなに金と時間に余裕があるのだろうか。絶対にそんなはずない。では時間と金に余裕のない人は、ある人と差がついてしまうのだろうか。この記事はそんな不公平を覆す内容を紹介する記事になっています。ぜひご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

「自分を攻略すること」は「生きること」である。

世の中には、ビジネス本や情報等が多すぎる。 結局、私たちは何をすればいいのか。 こう感じた経験がある方はいませんか? 私はそう感じていました。 では、その根底にあるものとは何か。 考えてみました。 それは、「自分を攻略すること」です。 例えば、小手先のテクニックを紹介する本。 その通り実践すれば、全員が成功者になるのでしょうか。 そんな事はありません。 当たり前ですが、人間は全員違います。 では、どうすればいいのか。 自分を理解して、「区別」すること

    • 「ホワイトニング」をするとなぜ気持ちまで明るくなるのか

      先日、ホワイトニングに行ってきました。 結論から言いますが、もしあなたが喫煙者なら絶対にする事をオススメします!! (もちろん喫煙者以外の方もオススメします!) では、なぜそんなに勧めるのか。 理由は2つあります。では、その理由について説明致します。 理由①【なぜかニコやかになる!】 私の歯もヤニがついており、黄ばんだ歯でした。 笑ってニコっとする時、やはり気になってしまいますよね。 しかしホワイトニング後、私は人に歯を見せて笑いたい気分に自然となってしまいま

      • 【男飯】油揚げピザのすゝめ

        今回お伝えする超絶簡単男飯。 「油揚げピザ」死ぬほど簡単で激ウマなので是非お試し下さい。 用意するもの ①油揚げ ②チーズ ③ケチャップ、マヨ類 まず、油揚げを片面焼きます。(グリルで) 次に、片面を焼き終わったら トッピングをします! チーズを振りかけ、その上にマヨやケチャップをかけます。 今回は、ケチャマヨと明太マヨの2枚です! トッピングが終わったら、、、 再度グリルへ! 焼き上がるまで待ちます。 (焦げないように注意!) 完成しました〜! 洗い

        • 25歳男、初脱毛行ってきた。

          いやぁ〜ついに行ってきました。 永久脱毛。 申し込んだ部位は、ヒゲとワキです! モニターでは無いのでビフォーアフターとか貼りませんが、結果としては良い感じです! … 時は令和。正午頃。 蔓延するコロナウイルスを潜り抜け、新宿のサロンへ辿り着きました。 待合室はとても清潔感があり、良い感じでした。 初回という事でカウンセリングを受ける。 担当のお姉さんが美人すぎでマクスの下で鼻の下伸ばしながらアフターケア用のジェルを購入。 代金を支払い、いよいよ施術室へ…。

        • 固定された記事

        「自分を攻略すること」は「生きること」である。

        マガジン

        • リクナビ・公式HPに絶対載らない「社員インタビュー」シリーズ
          4本
        • ガチでお金をかけずに英語がペラペラになる方法
          8本

        記事

          日本男子が韓国男子を嫌いなたった1つの理由

          女の子の韓国アイドル、俳優好きが止まりませんね。 日本男子の皆さん、この状況をどう思いますか? 私は当初ムカついてました(笑) 整形して、男のくせにファンデーションなんてして、気持ち悪いんじゃコイツらって。 私は国籍こそ気にしませんが、容姿については少なからずそう感じていました。 韓国男子と付き合う日本の女の子が出てきたり、日本の男は終わってるとか言う女の子がTwitterにいたり。。 ひたすら悲しく感じていました。 しかし、ある時気づいてしまったんです。 な

          日本男子が韓国男子を嫌いなたった1つの理由

          「思いやり」の自論

          どうやら、私は思いやりが無い人間だそうです。 俗に言う、冷たい人間だそうです。 家族、恋人、友人、全てから言われた事があります。 私はその人たちが考える「思いやり」については理解しているつもりですが、同時に私の考える「思いやり」も理解して欲しいというのが本音です。 「思いやり」は辞書を見ると次のように記載されています。 その人の身になって考えること。察して気遣うこと。同情。 引用:三省堂 大辞林 第三版 その本質は私も変わりません。 では、なぜそう言われてしまう

          「思いやり」の自論

          【日常の疑問】電車の中

          電車に乗っていてふと疑問に思ったことがあったので、まとめてみようと思う。 役に立つかは分からないが、へぇ〜とでも思ってもらえれば幸いです。 電車の広告費 地域や車両でもちろん違うが、ここは山手線を見てみようと思う。 2週間、1編成に掲載するだけで600万円だそうです。 高すぎる…さすが山手線。 その他はこちらをご参照下さい。 https://www.koutsu-navi.com/search/train/ads_bodytrain/bodytrain_jr.h

          【日常の疑問】電車の中

          髪を染めるのは良くて、皮膚を染めてはいけない「表現の自由」とは

          いきなりですが、私は将来タトゥーを入れたいです。 まず「いいね!」より「なんで?」が先に来るパターンが多いと思います。 日本では「怖い」「ヤクザ」みたいなイメージが強いですからね。。。 この記事で私が訴えたい事は1つです。 表現を「理解」をして、受け入れて下さい。 なぜ髪を染めるのは良くて、皮膚を染めるのは良くないのでしょうか。 なぜ外国人は良くて、日本人はダメなのでしょうか。 もちろんそれは個々人の意見なので、良いのですが( ^ω^)・・・ タトゥーはやはり

          髪を染めるのは良くて、皮膚を染めてはいけない「表現の自由」とは

          noteを書く事をシンプルに考える

          最近読んで良かった本。 「シンプルに考える」 確かに、最近何でもかんでも難しく考えてたかもしれない。 難しそうな事も、案外単純だったりする。 「とりあえず何か書いてみるか!」 最初はそんな気持ちでnoteを始めてたと思う。 いつしかスキを貰っていると、どんな文章を書くかだったり、構成はどうとか、これだと短いかとか。 様々な事が頭を駆け巡った。 有料記事を書くのだったら、もう少し考えるべきかもしれない。 ただ、趣味でやってる段階ではそんな事気にする必要もないと

          noteを書く事をシンプルに考える

          事故られたら相手からめっちゃ金取るイメトレしてる人へ

          結論から言うと、残念ながらこれは基本的に無理です。 (慣れてる人は大丈夫かもしれませんが…) 理由は1つ、パニックになるからです。 私は実際に、車と衝突して事故った経験があります。(軽症) タイトルにある通りイメトレは完璧でしたが、パニクって何にもできませんでした。 もうこれが全てです。 実際に遭うと、何もできないんです。 分かりやすく言うと、頭が真っ白とはまさにこの事です。 余談ですが、外国人に刃物を持って追いかけられた経験もあるんですが、これも同じでした。

          事故られたら相手からめっちゃ金取るイメトレしてる人へ

          noteをする理由を考えた

          熱しやすく冷めやすい性格な故、そろそろnoteに飽きてきました。 始めた理由もなんとなく。 そこで、改めて考察してみました。 noteをする理由。 誰のため?あくまで自己満足。 誰かの為に書いてる訳ではないが、その意見が誰かの役に立つのは嬉しい。 メリット安易に自分の事を知ってもらえる事。 自己紹介やら思想だとか。 社員インタビューをした時に感じたのは、仕事をしてる当事者から話を聞くと、リアルが知れて面白い。 企画によっては自分の得る事が多い。 (企画を考えるのもコ

          noteをする理由を考えた

          めちゃくちゃ嫌いな食べ物TOP3

          好き嫌いはほとんど無い自分が、どうしても嫌いな食べ物TOP3を紹介! 3位 らっきょう 誰がこれを引っこ抜いて食べていいと感じたのだろうか。最初に食べた奴に俺は聞きたい。 まず、ネギ属で別名オオニラ、サトニラっていうどっちなのかハッキリして欲しい。 よく合う料理のイメージとしてはカレーが想像されるだろう。カレーを殺したい奴は是非入れることをお勧めする。クラスメイトで例えるならとにかく主張の強いイキったチビみたいな感じ。 2位 セロリ SMAPに歌わせて誤魔化してる部分

          めちゃくちゃ嫌いな食べ物TOP3

          "BLM" 黒人人種差別問題にピンとこないアジア人へ

          タイトルにある通り、この問題にピンとこない人 それは当然だと思います。 多くの人種が共存するアメリカと比べると日本は閉鎖的で、国内では差別を受けにくいからです。 アジア人差別はどこへ行った? 今回は白人と黒人の争いという構図になっていますが、世界的にアジア人差別はあります。 それは中国人でしょ?って思う人もいるかもしれません。 しかし、私たちが白人・黒人と区別するようアジア人も一括りです。 日本、中国、韓国、タイ、マレーシアも全部アジア人です。 私は実際にアメ

          "BLM" 黒人人種差別問題にピンとこないアジア人へ

          「理想の上司」=「いい人」は"本当"に「いい人」か

          「やれ!責任は俺が取る!」 なぜ、こう言える社会人が全然いないのだろうか。 若い会社員にアンケートを取ったところ、現代の理想の上司は「内村光良」らしい。 例を挙げるので、考えてみて欲しい。 あなたの上司が「内村光良」の場合と、「星野仙一」の場合を。 あくまで2人は例えとしての表現であるが、自分に正直に答えて欲しい。 「どちらの上司が心安らかに仕事ができるか」 それは恐らく内村光良だろう。 では、「どちらの上司の下が成長できるか」 それは星野仙一ではないだろう

          「理想の上司」=「いい人」は"本当"に「いい人」か

          時間を大切にするあなたの時間は、多分大切ではない

          いきなり過激な事を言って申し訳ございません。 この記事で私が伝えたい事は、たった1つです。 あなたの時間の価値を高めましょう。 自分の時間が1番大切だという人がたくさんいます。 それを上手く突くように、賢い人はSNSで教えをします。 例えば、満員電車に乗るなとか、同じ服を着ろとか、乾燥機を買えとか。 色々教えてくれますよね。 仮にそれを全て実行したとして、あなたが時間を作れたとします。 その時間、あなたは何をするのでしょうか。 ケータイで暇つぶし? 映画やド

          時間を大切にするあなたの時間は、多分大切ではない

          留学中、最大の敵と戦う3つの武器

          留学中最大の敵、それは。。。 既に英語が話せる日本人です もうこれ、とにかく邪魔です。 なぜそれがあなたの敵なのか。 その人と比較してしまうことで、話せない私が恥ずかしいと思うからです。 例えば、その人が近くで流暢に話している姿を見て無言で縮こまってしまうといったイメージです。 話せる私カッコイイとか人より優れている、こんな事思ってる奴が大抵です。 では、そんな敵と出会ってしまった場合、どう対応すればいよいのか。 ①プライドを捨てること プライドはあなたの成

          留学中、最大の敵と戦う3つの武器