3mama

3児の母です 毎日が宝物 思い出のキロク✍️

3mama

3児の母です 毎日が宝物 思い出のキロク✍️

最近の記事

私の自己紹介

私の自己紹介 長いですが読んでくれると嬉しいです💓💓💓 徳島県鳴門市生まれ ちょうが超がつくほどおばあちゃん子 小学校三年生の頃 大阪に引っ越し 大阪にきてからはほぼいじめられっこ 最終学歴は美容の専門学校 半月だけ美容室に就職 退職後 プータロー 父と母のすすめでヘルパー2級の勉強をしにいく と同時にオープニングスタッフとしてデイサービスで働きだす いつもありがとう あんたとあったら元気になるわ また来週ね といって笑顔で帰っていく利用者さん達のとりこに🌟

    • やる気をださせてくれたWBC2023

       遅くなりましたが WBC⚾ 世界一になりましたね!! おめでとう!!!  カウントがおいこまれ後一球や… と思いドキドキソワソワしましたが やはり 大谷選手きめてくれました⚾  なんだか我が子を応援している気持ちでみてたのか、歓喜余って泣いてしまいました (そんな私を見逃さない三番目の娘(笑)ママどうしたの?何で泣いてるの?と) 大谷選手は 世界一になってMVPに選ばれることが夢だったらしいですね 夢に向かって 一生懸命だったんだろうな めちゃくちゃテレビにでて

      • SNSの魅力

        皆さんSNSの魅力について考えたことありますか? 私は文を書いたり 日記を書いたりするのが大好きだけどノートを開いてペンを持って書くといった行程が多いのは苦手とゆうよりもこどもがうまれてあれよこれよとバタバタする日々でノートを開いて~なんてしてられないのが現実(私の場合要領が悪いためかいつもバタバタしてます…(笑)) 若い時は寝ることもおしんでプリクラ帳をデコレーションしたりコメントかいたりね楽しんでたけど今は寝る事おしんでなんて私はしてられない 寝不足だと イライラし

        • 野球と息子にはまってしまいました!!

          4年生になるかならないかの時期 野球クラブに体験しにいった息子。 「やってみようかな・・・」 何となくな気持ちで入部し野球を始めた息子。 極度のめんどくさがりでいつも口癖は「めんどくさい」だった。 初めて見ると自分が思っていた以上に練習は厳しく自ら野球をやっているではなく”親がやりなさいってゆうから仕方なくやっているんだ”とゆう感覚だったはず。 しばらくすると 土曜日、日曜日は決まって息子と喧嘩。 「野球休みたい」 「いやいや、行って!」 最終的に息子は泣いて行かな

        私の自己紹介

          譲れない願い

          突然ですが あなたの譲れない願いってありますか??  そうたずねられるとえーっと…と考えて考えて悩む質問かもしれません。 なぜかって 毎日不自由なく 元気ですごせているから 笑顔ですごせているから だと思いませんか。 父が抗がん剤をうつことでいろんな意味で具合が悪くなると会うたび言っていて 『もう抗がん剤はうたない。自己免疫力を信じて頑張りたい』と。 だけどまだ父の体の中には腫瘍が残っていて その腫瘍をとりのぞかなくては事が終わらない 今は第2段階で 大きくなって膀

          譲れない願い

          2023.1.14sat

          1月14日あいにくの雨でしたが 母の60回目の誕生日でした 去年の7月 私の計算ミスで後一年後に父が還暦を迎えるとばかり勘違いしていて父、母、妹だけのお祝いをひっそりしたらしい動画を送ってきてくれた母でしたが… 母のお誕生日とあらためて父のお誕生日を 14日母のお誕生日とともにみんなでわいわいガヤガヤお祝いしました 父と母のなんともいえない ツーショットが私にしたら嬉しくて泣きそうになるのをこらえながら写真をとりまくりました つらい病気をしてても 笑顔いっぱいの父に

          2023.1.14sat

          私ができること

          2022.11.24thu 4クール抗がん剤をうちおわった父 4クールで父の場合だとおよそ3ヶ月 (1ヶ月に二週間おきで抗がん剤をうちに病院まで) その中間地点で一度 腸にある腫瘍がどのくらい小さくなっているか確認の為のCTを昨日とりにいったそうです 結果は後日 大丈夫だよ そんなに心配しなくてもって励ましてくれるような…昨日はとっても気持ちのいい空でしたね  昨日も私ができること 『ご近所の神社へ手をあわせにいってきました』 父もきっと思ってるよね 『こんなことで

          私ができること

          あなたなら…

           父が60歳の誕生日を迎えた矢先のこと  『下痢とまらへんから病院いってくる』と 病院に行かない父が自ら行ってくるといったのだから相当体が辛いのだろうなと娘ながら思った あれよあれよと話が一転して 『癌』と診断された とてもじゃないけど 父は大丈夫!絶対大丈夫!なんて思いもできず 死ぬ事ばかりぐるぐる頭の中で思ってしまって… 癌=死ぬイメージがとても強く 大好きな祖母は肺ガンで抗がん剤治療を一年経て死んでしまった 父が癌だと診断されてから 生きた心地がしなくて 笑いも

          あなたなら…

          私ができること

          今どき珍しいだろう私は車の免許を持ってません 何度も免許があったら…皆でいろんなところにいけるだろうとか便利だろうなとか考えたこともあるけど 父や母、旦那さんも 私が車にのればすぐ眠る子だとか 運動神経がよくないだろうとかで 免許をとったらとも言わないし むしろ とるなって 39歳になってもまだ父や母、旦那さんのお願いを守ってる 親にこどもに いろんなところへ連れていってあげたいって願いは私自身すごくあるけど 私みんなに何もしてあげられない 『情けない』って何度も思っ

          私ができること

          12歳

          今日ははれて息子の誕生日です おめでとう息子 今朝 写真を見返してたら涙がポロポロと…  感謝でいっぱいになりました  こんな弱くてこどもみたいな私をママにしてくれてママと読んでくれて本当に本当にありがとう🍀 あなたらしくね🌈🌱

          不思議な話?

           この頃 体が重くておもくて たくさん心配事がありすぎて気持ちの問題もあるかと思うけど…  私は幽霊とかそういったものを信じる派で 霊感持ちの旦那さんのおかげで 『最近オーラがダークだよ』と いや、なんか気持ちも入んないし 体がおもだるなのもきになってて 9月最終日 毎週お参りにいってる神社があってね(父が病気になったのを機会にみんなが元気ですごせるようにとお参りにいってるんだけど)こどもの幼稚園のお迎え前の話で神社でお参りをして階段を下りていくと先の方で人が座ってるのよ

          不思議な話?

          得意なことをかたちに

          本を読むのがすきだし 感想文をかいたりするのは昔から得意な分野で本の100文字ライターとやらに 応募してみたら まさかのまさかで採用された。 簡単に感想をゆうと100文字にまとめるのはなかなか難しかった。 あれもかきたい こう思った いろいろな思いや感情がでてくるではないか… 私の100文字の感想を読んだ人が『この本読んでみようと』思ってもらえることができたら幸いだ。

          得意なことをかたちに

          おかげさまでだけどね。

          父が病気になってから… おかげさまでみんなでご飯をたべにいくことが増えたんだ 2022.10.4火曜日 天気は晴れ🌞 二回目の入院で退院した日 みんなでご飯にいってワイワイと🎵 二回目の入院は抗がん剤投与するのに様子をみる為だったそう 副作用は吐き気と顔に湿疹ができる 家族の中で人一倍美意識が高い父は顔に湿疹ができていることにひどく落ち込んでいる様子だ   そんなことよりも なぜ顔に湿疹がでてくるのか?とゆうところに焦点をかえてほしい私 だけどこうしてみんなでがふえて

          おかげさまでだけどね。

          『毎日に感謝して生きる』

          2022.7月 60歳を迎えた父 病院嫌いな父が病院へいってくると珍しく病院へいった ずっと下痢がとまらない…が理由で 検査の結果 癌がみつかってしまった まさか自分の親が…39歳私の夏 ショックすぎて悲しくて悔しくてなかなか立ち直ることができなかった 人思いで一生懸命な人に神様はなんてことをしてくれたんだ!って腹立たしくなった だけど 父が教えてくれたこと 伝えてくれたことはみんなが健康でありますようにと 毎日あわただしくすぎていくけど それは当たり前ではなく 奇跡であると

          『毎日に感謝して生きる』