マガジンのカバー画像

映画コラム

4
文園そらの映画コラムです!
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画】『哀れなるものたち』感想【紹介】

【映画】『哀れなるものたち』感想【紹介】

 今年これ以上の映画ってないんじゃねーの?(n回目)
 今回は、映画『哀れなるものたち(原題『POOR THINGS』)』の感想を記していく。いつもの僕のnoteと違い、下書きも目次もなく綴らせていただくが、感想の新鮮さを重視したいためお許しいただきたい。他のコラムや批評を見てからでは、自分の言葉ではなくなってしまいそうだし、主人公ベラのように、真新しい脳みそで言語化したいのだ。新鮮な感想は新鮮な

もっとみる
【さんを付けろよ】映画『AKIRA』とかいうロマンの塊【デコ助野郎】

【さんを付けろよ】映画『AKIRA』とかいうロマンの塊【デコ助野郎】

※本稿はアニメ映画『AKIRA』のコラムです。漫画版AKIRAのコラムではありません。
画像は全て『AKIRA』大友克洋より

僕「AKIRAのコラム書きたい!」
?「ピーキーすぎて、お前には無理だよ」

 2019年、オリンピックを翌年に控えたネオ東京は、反政府勢力の暴動が激化し、不良少年も溢れ、混沌の街であった……1988年公開の名作映画、AKIRAの基本設定である。
 もともと世界的に有名で

もっとみる
【コラム】イタリア映画「彫刻家(原題 La Scultura)」があまりにも刺さりすぎたので

【コラム】イタリア映画「彫刻家(原題 La Scultura)」があまりにも刺さりすぎたので

【コラム】イタリア映画「彫刻家(原題 La Scultura)」があまりにも刺さりすぎたので

 新型コロナで自粛ムードの中、お酒を飲む機会が減り健康的な生活を送っている僕だが、皆さんはいかがお過ごしか。

 ところでネカフェやラブホで映画一覧を見ていると、どこから拾ってきたか分からないB級映画や、ほぼほぼビッグタイトルのパクリと思われる映画が見られるが、この手の作品を日本へ輸入している謎勢力が存

もっとみる
【凄いだろ】Mr.インクレディブルとかいうアニメ映画界屈指の名作【ゼロポイントエネルギーだ】

【凄いだろ】Mr.インクレディブルとかいうアニメ映画界屈指の名作【ゼロポイントエネルギーだ】

「凄いだろ。Mr.インクレディブルのコラムだ」
 このセリフ、ニッチすぎるのかあまり分かってもらえない。残暑ってレベルの暑さではない本日、アニメ映画界屈指の名作、「Mr.インクレディブル(2004年公開)」について語っていこうと思う。評論家にも絶賛され、数々の賞を受賞した本作、いまさら僕が語る必要があるのか? 映画は見ないが僕の小説は読むという変わり者もいるので、まあ良いだろう(思い出語りしたいだ

もっとみる