見出し画像

今行くべき全国のサウナ施設11選【サウナシュラン:saunachelin】後編(神奈川編)

■あなたの時間を少しだけ

この記事は5分で読み終わります。
さーっと写真中心に見て、知ってもらうだけでOK!

※水曜日は「サウナ🛁のはなし」をしていきます!

■ご挨拶

このブログは35歳の凡人サラリーマンが100年時代を生きる上で必要な力を身に付けるためのビジネス、転職、投資、副業に関する情報を発信していきます。
ぜひ、いいね、フォローで応援をよろしくお願いいたします✨

画像1

■前回の放送を聴いてない方は、まず聴いてみて!

『SAUNACHELIN(サウナシュラン)とは』
『ランキング1~11位をご紹介』
『ジョブログの行動範囲“東京都”の2カ所を抜粋紹介』

を纏めてますー

知らない場所を紹介しても、ジョブログも視聴者さんもメリット無いので
勝手ながらジョブログの活動エリア「東京・神奈川」に絞ってご紹介!
5分で読み終わるよう前後半に分けて、今日は「神奈川編」でいきましょう!

■5位:スカイスパ Yokohama(神奈川・横浜駅)

画像2

ここの素晴らしいポイントは「我慢」じゃなく「恍惚」のサウナである事。
サウナ室(以下、サ室)の大きな窓からは、みなとみらいの景色を観れます。

画像3

そして、スカイスパのサ室は85℃とじんわり熱めな温度なので、初心者でもぼーっとしやすいのですが、
ジョブログお勧めポイントは、「ロウリュの頻度が細かいこと」!!

<男性>
*12:00 / 13:00 / 14:00 / *15:00 / 16:00 / 17:00 / *18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
<女性>
①火曜~金曜 11:30 / 13:30 / 15:30 / 17:30 / 19:30 / 21:30 / 23:30
②土曜~月曜 11:30 / 13:30 / 15:30 / 17:30 / 19:30 / 21:30 / 22:30 / 23:30 / 早朝6:00

スカイスパの最短のコースは2時間(通常料金:税込み1,950円)~なので、バッチリ計画した男性は2回も体験できます✨

さらに*は「エクストラ・アウフグース」といって、水ではなく氷水をぶっかけます!
攻撃力抜群。初心者は倒れかねないです(笑)


■8位:8HOTEL CHIGASAKI(神奈川・茅ヶ崎駅)

画像4

まずは海外旅行で良質なホテルに泊まったような錯覚をする内観。

画像5

奥様や彼女と一緒に行くにもピッタリな可愛いデザインです。

画像6

ここの素晴らしい点は、水着でサ室に入れて水シャワー後にプールにダイブ出来る事!
狭い苦しいおじさんが近い水風呂ではなく、泳げて手足を伸ばせる開放的なプールでカラダを冷やして、
プールサイドのチェアで心地よく“ととのう”事が出来るわけです。

画像7

このサウナがサウナシュラン神10に入っている事を考えても、

サウナ自体が「銭湯のおまけでオジさんが我慢して入る施設」から
「リラックスする為に、泊まりながら楽しむスパ施設」に

変化を遂げてきている事を実感できるなと思いました。

■ふりかえり

①横浜のスカイスパは雨にも濡れない駅直結の終電後に癒されるスパ!
②茅ヶ崎の8HOTELはデートにもピッタリなリゾート気分満点のホテルスパ!
③色が違う2パターンが楽しめる横浜・湘南の特色を表したサウナが人気!

以上です!

デジタルで目が疲れて肩こりしていませんか?
何も見ず、何も持たず、ゆっくり体を温めることどれくらいしていませんか?
100%のパフォーマンスは、100%の休憩から始まります!

それでは良い一日を!
Have Fun!

ジョブログでしたー

👇スタンドエフエムでもジョブログを宜しくお願いします🎤

👇Twitterもぜひフォローしてくださいね📱


ぜひ少しでもいいなと思ったらサポートをよろしくお願いいたします!頂いたサポートは、より良い記事を書くための準備や投資に大切に使わせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします!