(じゅん)

再出発note、、、考えることが大好きな実力不足。考えるきっかけになれたら嬉しいです。…

(じゅん)

再出発note、、、考えることが大好きな実力不足。考えるきっかけになれたら嬉しいです。いろいろ苦しんできたけれど、自分の人生を生きるために頑張ってます。社会の、そしてあなたの役に立つことを夢見てみる、飲食店のなんちゃって店長です。よろしくお願いします。哲学、社会、映画、などなど

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

『接続詞』でありたい ~人生でどうありたいですか?

『接続詞』でありたい!! と思うようになりました。 あなたは、 自分の人生で何に“なりたい”ですか? あなたは、 自分の人生でどう“ありたい”ですか? 僕は、 “なにか”にならないと、 自分の人生に 価値を見出せないと感じていました。 “なに”にもなれない、 平凡でつまらない人生で終わりたくない。 でも、 “なに”にもなれず苦しんできました。 その苦しみから救ってくれたのが “哲学”や“心理学”です。 頭のいい人の“考え”や“知識”のおかげで、 “なに”にもな

    • 人生のための5つの力 ~生きづらさを乗り越えるために~

      …苦しく生きづらい… そんな世の中だと思いませんか? そんなことないのなら羨ましいです。  なんで生きづらいの?     世の中がおかしいから? それもあるのかもしれません。 でも、、、 僕自身について言えば、 この世の中を生きるには、 あまりにも未熟だったのだと思います。 「社会をたくましく生き抜くため力が足りない」 ...そんな僕でも、 少しずつ成長してきました。 それは、 生きづらさの改善でもありました。 世の中を生き抜くための力。 5つあると思いま

      • うつから抜け出す 負の感情を消化する

        僕は、 自分なりに負の感情と向き合ってきました。 いま現在もそうです。  うつ  不安  怖れ  怒り  罪悪感 なかなかうまくいかない人生、 過去や育ちあがりの中でのこころの傷、 そういったものが生み出す負の感情です。 20代のころは最悪でした。  …いつも世界は重くどんよりと曇っているみたい… 暗いトンネルの中を彷徨っていたのです。 しかも どんどんとトンネルは深く沈んでいく、、、 そんな僕でしたが、 学び、 試行錯誤を繰り返し、 徐々に 徐々に 深

        • 「こんな小学校教育だったらいいな」を妄想してみた

           「こんな授業だったらいいな」 なんて思ったことはあるでしょうか? 僕は、 ご多分にもれず、 「もっと勉強をしておけばよかったな、、、」 と思っています。 とはいえ、 学生時代を振り返ると、 “もっと勉強”している自分なんて想像できません。 自制心も興味もない、 あらゆることを先延ばし、 あらゆることに自信がない、 ある意味、 “勉強できなかった“のは当然。。。 さて、 そんな僕が、 「小学校がこんなんだったらいいな」 と、 好き勝手に妄想してみました。

        • 固定された記事

        『接続詞』でありたい ~人生でどうありたいですか?

        マガジン

        • こころ
          26本
        • 社会について
          12本
        • 生きること
          33本
        • 哲学
          15本
        • ジブンゴト
          22本
        • つぶやき
          7本

        記事

          ぼくたちは何を目指して生きているんだろう? 人生の4タイプ

          みなさまは人生の“目的”ってありますか? なにを目指して生きていると思いますか? 僕も   “目的”を持って生きていきたい  と考えてきました。 でも、 肝心の“目的”が見つからずに、 ここまでさまよってきたわけです。   人生の“目的”ってなんだろう? 考えているうちに、   人には4つのタイプがあるのでは? と思うようになりました。 タイプ① 成し遂げたい まずタイプ①として、 “何か”を成し遂げたいタイプ です。 なぜ“何か”を成し遂げたいと思うのか? そ

          ぼくたちは何を目指して生きているんだろう? 人生の4タイプ

          ADHDとして、、、

          「自分をコントロールするのってむずかしい!!」 これは、 ずっと、ずっと、 僕が思っていること。 小学生、中学生時代 子どもの頃、、、 あたまがザワザワして、モゾモゾして 目の前のことに集中できない。 僕がいるのは、あたまの中の妄想の世界。 勉強しなければいけないのは分かっている。 けれど、 答えはうまらず、 落書きでうまっていく教科書や問題集。 何やっているんだろう。。。 片付けられない。 やりっぱなし。 何かを始めてたと思ったら、 すぐ別のことを始めてしまう。

          ADHDとして、、、

          ほんとうの

          苦しんできました。 苦しんできたんです。 生きている価値が欲しかった。 この世に生まれてよかったと思いたかった。 そのための“何か”を求めて、彷徨い続けて今に至るわけです。 以前、僕は 「“接続詞”になりたい」 と書きました。 おおむね、いまも変わっていません。 苦しんでいる“誰か” 悩んでいる“誰か” 迷っている“誰か” と 苦しみや悩みや迷いから救ってくれる“何か” を 繋げられる存在になりたい。 少なくとも、“何か”にたどり着くためのきっかけを作れる人

          ほんとうの

          アウトプットが足りない

          前回、「note」を書いたのは、2022年6月(みたい)。 それから、書きたいと思いつつ半年以上。 自分の生活環境から内面まで、大きな変化がありました。   ようやくこの歳で、実家を出て一人暮らし。 これが、もっとも大きな変化でした。 一人暮らし。 いろいろ問題を抱えつつも、いつかはいつかはと先延ばしし続けて、、、 でも、人からのススメで、ようやく実家をでることに成功しました。 ようやくです。 一人暮らしのための準備。 そして、始めてから生活を整えること。

          アウトプットが足りない

          今日も僕の日々を作り上げる

          「今度こそ、このきれいな部屋を保とう!!」 さて、 “三日坊主”とは僕のためにある言葉かもしれない、、、 そんなことを考えて生きてきた。 その日、 惨状を見かねた母は、僕の部屋を掃除してくれた。 そして、 先ほどの決意を抱く。 「今度こそ、、、」 残念ながらというか、案の定というか、 4日後には、きれいな部屋は乱れ始めていく。 . . . 子どものころから、ずっとだった。 おもちゃは、ちらけっぱなし。 机の中の道具箱は、ぐちゃぐちゃ。 子ども心に思うわけです。

          今日も僕の日々を作り上げる

          『考える』について考える

          「よく考えろ」 よく言ったり、言われたりします。 『考える』 言うのは簡単のなのですが、、、 そもそも『考える』とはなんなのでしょうか? そこで“考えて”みました。 考えるとは? 僕にとっての『考える』は、 「“頭の中での試行錯誤”」です。 まず、前提として、 この世界に“絶対的な正解”があるとします。 その“絶対的な正解”を『真理』としてみます。 でも、 『真理』は、人間では完全には分かりません。 そこで、 頭のなかで“試行錯誤”するのです。 「もし

          『考える』について考える

          発達障害? トラウマ体験? そしてこれからのこと

          これは、 僕の人生の物語です。 人はどう思うのでしょう? ツラく暗いストーリーと感じるのかもしれません。   けれど、 僕自身にとっては、こんな人生物語でも、かけがえのない経験です。   人生の成長につながる貴重な糧となっていると信じているのです。     小学校入学前の3者面談  あれは、小学校入学直前。 担任になる先生と、母親と僕。   3者による面談だったと思う。   このころの記憶なんて、あてにならないし、 ほとんど、覚えていない。   ただ、 この面談の1場面だけ

          発達障害? トラウマ体験? そしてこれからのこと

          リハビリ

          だいぶ疲れていました。 単純に忙しかったからなのか? 季節性のものなのか?(春先と初冬にダウンしやすい) メンタルも体力もだいぶ落ち込んでしまいました。 なかなか前向きに行動ができずに、休みは寝てばかりの日も。。。 調子の波が落ちているときは、なにもかも億劫になります。 そんな自分に罪悪感。 「はやく回復しなきゃ、、、」 と自身にプレッシャーを与えてしまい、 ますます気が重くなる悪循環の沼にはまってしまいます。 やりたいこと、 やらなければならないこと。 全然で

          『信頼』 ~自己肯定感の持つためにも、、、~

          自己肯定感よりも大切なもの 『自己肯定感』 =「あるがままの自分を受け入れる」 でも、 もし、 こんな自分でも あるがままに受け入れられたなら、 『自己肯定感』を持てたのなら、 もっと幸せになるのでしょうか? もっと生きやすくなるのでしょうか? だから、 自分に言い聞かせてみます。 ネットや本やYouTubeを見れば、 そう“しなければならない”気もしてきます。 でも、 なかなかそうできない自分がいます。 いつもネガティブに戻ってしまう自分が嫌になります。

          『信頼』 ~自己肯定感の持つためにも、、、~

          波を感じる 波に乗る

          1年の中で感じる波 生きていると“調子の波”があります。 やる気 人間関係、 良いこと悪いこと、 1年間の中にも調子の波があります。 僕の場合は、夏が一番良い状態になります。 ただ、仕事が飲食店なので、 繁忙期は、どうしても疲れが溜まり下がってしまいます。 12月のクリスマスに向けて、 8月のお盆期間、 ゴールデンウイーク、 そして、この卒業~入学時期の春休み、 こういった忙しい期間に一気に疲れを溜めてしまい、 波が大きく下がります。 一旦大きく波が下がると、 た

          波を感じる 波に乗る

          僕は『note』で何をやっているのか?

          僕は、 『note』を楽しんでいます。 さて、 僕は『note』で何をしているのでしょうか? あらためて考えてみました。 そして、 「パズル」 に似ていると感じたのです。 僕は、 『note』で「パズル」をしているのです。 「世界」をパズルする 僕は、生きています。 「世界」を観て、“感じて”、生きています。 そして、 この奥深く、謎めいていて、神秘的な 「世界」 に畏敬の念を感じるのです。 そんな僕は、 自分の“感じている”この「世界」を “ことば”

          僕は『note』で何をやっているのか?

          あるがままの世界で”あえて”、、、「生きる」

          戦争 苦しみ 大きいから問題なのか? 見えるから問題なのか? 平和 幸せ 小さいと価値がないのか? 見えないから意味ないのか? 苦しみや幸せに大小はあるのか? 見えていない苦しみや幸せには、想像力を働かせないのか? 僕たちができること その1 あるがままに受け入れるしかない 世界は、あるがままでしかない。 僕が、 あなたが、 どんなに苦しかろうが、 僕が、 あなたが、 どれほど幸せであろうが、 僕たちには、世界を変える力はない。 世界はあるがま

          あるがままの世界で”あえて”、、、「生きる」