マガジンのカバー画像

日々是好日

250
適当な書きもの、日々の気付き。
運営しているクリエイター

#営業

「知らない」は悪なのか?

お恥ずかしいお話をひとつ。 昨日、ご縁をいただいてお話した方の中に、生命保険の営業マン向…

経営者よりも顧客のほうが情熱を持っている人がいる

少し前、ちょっと変わった相談を受けました。 概要はこう。 おお、あんた営業さんちゃうんか…

営業は農耕型と狩猟型

クリエイター営業勉強会の中でお話したことなんですが、営業には大きく農耕型と狩猟型がありま…

久しぶりに出会った押し売りの話

世の中には、何食わぬ顔で自分の売りたいものをごり押ししてくる人がいます。 こーゆーのを押…

自己紹介とWIIFM

昨日初めて聞いた言葉で「WIIFM」というのがありました。 現在、大きなオンラインイベントの…

初対面の会話は仕事のことじゃない

以前からなんとなく感じていたことですが、初めましてで熱く語るのは仕事のことではないなと思…

メンバーシップ内で勉強会をしました!

私が主催しているクリエイター営業勉強会で初のオンラインセミナー兼勉強会を実施しました。 内容は詳しく言えませんが、とても楽しい時間で、皆さんが真剣に取り組んでくださったおかげもあっていい雰囲気で終了できたと思っています。 初めましての方がいたのですが、どうやら私を「怖い人」と思っていたらしく、セミナー中に大笑いする私を見てイメージしたのと違うという感想を持ったそうです。 そんなに印象違いますかね?(笑) ざっくり言うと、スキルだけを売り込まない営業方法を皆さんと一緒に

結局、最後は決断できるかどうか

年明けに、noteでのサブスク型コミュニティを始めます。 内容は「クリエイターの営業・提案力…

提案できるクリエイターであれ

昨日、ビジネスパートナーのデザイナーさんとお話していて、なんでみんな営業しないんだろう?…

私は文章を売らない…というか売れない

つくづく思うことに、商売下手だなぁというのがあります。自分に対してです。 私は3年半以上…

出会いは宝

ご縁に感謝しがちなライター業界。皮肉ではないですよ、事実だと思いますので…。 ほぼ毎日誰…