見出し画像

久しぶりに出会った押し売りの話

世の中には、何食わぬ顔で自分の売りたいものをごり押ししてくる人がいます。

こーゆーのを押し売りというわけですが、先日私もその被害(?)に遭いました。

セミナーの話だったのですが、なんだかかんだいろいろ「すごいんだぞこのセミナー!」と言っていましたが、私の感想は「そいつはすげーや」で終わり。

食い下がってきたので「後日連絡します」とだけ伝えて、その日は終わりました。

次の予定があると伝えていたのに延長して話そうとしてきたので、強制的に「次あるんで失礼します」と言ってZoomを切るぐらいにはしつこかった人です。

ちなみにMLMではありません、普通にビジネスされている方の普通のセミナーでした。


よく「営業」というと、上記のイメージを持つ人がいますが、こんなことやっているから営業が嫌われるんです。

一昔前はこれが一般的だったと思うんですけど、今やったら間違いなく悪い口コミを書かれて終わり。

その後の活動に悪影響を及ぼしかねません。

……という認識が割と浸透してきていると思ったのですが、もしかしてそうではない…?という印象になりました。

まあ相手が妙齢の方だったので、そんな感じなんだと思いますが、私は今回の件を反面教師にするつもりです。


相手の話を聞かずに一方的に捲し上げる手法は、MLM勧誘に限った話ではありません。

いまだに普通にやってくる人もいますし、それで嫌われることに気が付いていない人もいます。

まぁ、極論言えば「やりやすいようにやればいい」で終わるのですが、同じ営業するなら俺のほうがもうちょっとスマートやぞ?と思ってしまった次第です。


皆さんは、相手の立場に立たない売り方はしてないです……よね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?