jinya
FXや相場に関しての記事をまとめたものになります。
心理誘導のためのリーディングに関する記事をまとめています。
「自分、稲葉さんのために生きてみようと思います。」 この言葉を見てすぐにわかると言う方は、私と同じく、新垣結衣さんのファンですね?この言葉は、「空飛ぶ広報室」というドラマの一場面です。 私はこのドラマが大好きで、Amazonプライムに出てから4回ほど見ました。綾野剛さん演じる空井大祐のこのひと言で、新垣結衣さんが演じた稲葉リカはドキドキしたんです。 それから数日経ってからでしょうか。今度は空井大祐から、「金曜の夜、空いてませんか?食事でも。もっと、お近づきになれたらと。
あなたはこれまでの人生の中で、次のようなことを考えたことがありますか? 「もし、ドラゴンボールが7つ揃ったら…」 「もし、ドラえもんがいたら…」 「もし、魔法のランプがあったら…」 私は小さい頃、このようなことをよく考えていました。今考えるとありえない考えですが、実はこういった想像って案外大事だったりするんですよ。 成功するということは、意外とこういうところから始まったりするもんです。 もし、何でもひとつだけ願いが叶うとしたら、あなただったらどんな願い事をお願いしま
今思えば、私が投資に全力で挑むことができるようになったのは、ピケティのおかげだと思っています。 正確にはトマ・ピケティという方が書いた本を読んでからということです。 あなたは「21世紀の資本」という本を読んだことがありますか?読んだことがなくても聞いたことがあるでしょうか? 今調べたら、2014年の12月に発売したので、発売から約6年が経過しようとしています。 当時、6,000円という本では破格なのにも関わらず、ベストセラーになったことで大変話題になりましたので、あなたも
私はFXの教材を他で販売や指導をさせていただいておりますが、たまにこんなクレームをいただきます。 「FX教材を購入させていただいた者ですが、ルールに適した場面が来ずに勝てないんですが!」 そうですか。相場のことは相場に聞いてください。その場その場で対処していくしかありません。 あなたはこの私の答え、どのように感じますか?無責任に感じるでしょうか? たしかに言葉だけ見るとそう感じるでしょう。ですが相場で日々戦って結果を出している人は、この私の答えが正しいとご理解いただける
ちょっと想像してみてもらいたいことがあります。 もし、あなたが二人の男性に突然襲われたとします。 ひとりは筋肉隆々で強面の男で、いかにも喧嘩が強そうな男性です。その男性はもしかしたら、メリケンサックを持っているかもしれません(古い!!笑) もうひとりはというと、人を襲うような男性には決して見えない男性で、女性並みに細くて喧嘩してもすぐに倒れそうなひ弱な男性です。 あなたはその二人どちらかと決闘しなければならず、かつ勝たないことにはその場から離れることができないのです。
今日のバイナリーは3勝1敗で終わり。 3連勝した後の1敗だったけど、自分の中で鉄板の形だったもんで。 やっぱり自分が決めたルール「3つの勝ち越しでその日は終わる」はちゃんと守らないとダメだ! まだまだ修行が足りませんわ…(汗)
「ビットコインはどこまで下落しますか?」 およそ2年前、私がよくいただいた質問が上記の質問で、素人的にはやはり未来の価格を予想しようとするんですよね。 私はあらゆるところで申し上げているのですが、未来の価格は誰にもわかりません。 ビットコインをはじめとする仮想通貨はもちろん、FXや株も何でもそうです。明日や明後日の目先の価格すら予想してはいけません。 相場に参加する以上は、予想することはせず、上がった時にも下がった時にも両方対処できるように常に準備しておくというのが正解な
手を打てば鳥は飛び立つ鯉は寄る女中茶を持つ猿沢の池 この言葉、あなたはご存じでしょうか?この言葉のバリエーションは数多くあります。 手を打てば仲居返事す鳥逃げる鯉は集まる猿沢の池 手を打てば はいと答える 鳥逃げる 鯉は集まる 猿沢の池 手を打てば魚は寄りくる鹿は逃ぐ下女は茶を汲む猿沢の池 etc… この他にもいくつかあるのですが、この言葉は私がとても大事にしている言葉のひとつでです。 今回はこの言葉から考えてみたいと思います。 この言葉の意味ですが、池のほとりでパ
あなたはジェフ・ベゾスという人を知っていますか?そうです。あのAmazonのCEO、取締役会長、社長で有名なあの人です。 彼が過去に発言したひとつに、非常に興味深いものがありましたので少し考えてみたいと思います。あなたも一緒に考えてみてください。 「いつかAmazonはつぶれる」 彼はかつてこのような発言をしたのです。自分自身が経営する会社に対しての発言でしたので、当時は非常に話題になったのを今でもよく覚えています。 間違って欲しくないのは、この発言は決してネガティブな
あなたは心理学者の植木理恵さんをご存じでしょうか? テレビ等のメディアによくご出演されているのでご存じの方も多いかと思うのですが、私は植木理恵さんがすごく好きなんですよ。 少し前にはなりますが、ある講演会に行かせていただきましたし、植木理恵さんが書かれた本も楽しく読ませていただいています。 ずいぶん前の話にはなってしまいますが、植木理恵さんがテレビで言った言葉に、非常に感銘を受けたので今回はこの言葉をシェアしたいと思います。 「日本人は、どうなりたいか?という夢はちゃん
ずいぶん前の話になりますが、私は友人にお金を貸したことがあるんです。 友人 「月末までに必ず返すから、20万円貸してくれないか!」 私 「んー、まぁいいけど、絶対に返せよな!」 友人 「当たり前だろ!絶対に返すから!」 7,8年くらい前だったかと思いますが、その時私は友人にはその理由はあえて聞きませんでした。 うっすらとした記憶しかありませんが、その月のもう半分は過ぎていたと思います。 それで月末までに20万円ですから、おそらくですがサラ金か何かの返済に急遽必要になっ
「初心者でも可能な手法でしょうか?」 私のところに日々寄せられるご質問で、必ずと言っていいほど聞かれる質問になります。 このほかにも、 「FXはまったくわからないのですが可能ですか?」 「こんな私でもできるのでしょうか?」 初心者の【まま】では稼ぐことはできませんし、まったくわからない【まま】でも稼ぐことはできません。 今の状態の【まま】では当然のことですが、稼ぐことはできません。 つまり、お金を稼ぐということは、今のままのあなたでは無理ですよということをここで申
10月も今日を入れてあと2日です。 そして、2020年もあと約2か月で終わりです。 この2か月をどう過ごすかで、あなたの人生が決まります! というのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、私はこの時期がくるといつもそう思うように意識しています。 今日は最後の方にかなり強い表現でお話しさせていただきます。 もしかすると、ご不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、何かしら思うところがあったらそれはチャンスです。 今朝起きてから 「今年もあと2か月か。何ができる?」 このよ
どんな分野でも成果を出すのにもっとも大事なことは何でしょうか? いろいろとありますが、まず肝心なのは 迷いを断つ これに尽きると思います。迷いながら何かに取り組んでも長くは続かないですし、成果も出ませんよね。 迷っているので当然、中途半端な行動になってしまいます。 一昨日なのですが、私が販売している教材でキャンセル要求が出ました。 こんな感じです。 購入された翌日にこのようなキャンセル要求をされました。 当然ですがキャンセル理由がまったく的を得ていないですし、不当なの
今回は、投資家ならみんなやっている節約術についてお話したいと思います。 お金に困っている人ほど、バカにする傾向があるお話しです。 投資で勝つためには、「最安値で購入する」に尽きるわけです。 最安値で購入できたら必ず勝てますよね? ですが、当たり前ですがそれはできません。 それができるとしたら、神のみです(笑) たまたま偶然、最安値で購入できたことで自分には投資の才能がある、天才だ!とか言って勘違いされる方も中にはいます。 当然ながら、最安値というのは誰にもわかりません。
昨日、FX教材をご購入してくださった方から連絡がありました。 その内容が参考になると思ったのでこちらに書かせていただきます。 その方がご購入したのは10/16で、連絡があったのが先述した通り10/24でした。 約1週間、教材をしっかり読んでデモで試した後、10/23に本番でエントリーしたんだそうです。 開口一番 「こんなに逆に動くとは思っておらず、大負けしました」 「ルール通りエントリーしましたが、負けました」 エントリー画像を送ってもらったのですが、たしかにルール通