マガジンのカバー画像

本・読書

8
読書会、読書記録系のまとめ
運営しているクリエイター

#読書会

「本居宣長」小林秀雄 超訳

「本居宣長」-24章(2022/2/24)※小林秀雄の「本居宣長」を毎月少しずつ読む共読サロンを主催しています。ご興味ある方はこちらからお問合せ下さい。

https://peraichi.com/landing_pages/view/demian

「本居宣長」-1章
小林秀雄が宣長の旧跡に赴いた話。伊勢松阪の人で「鈴屋遺跡」の名で今も残る。(宣長は学問しながら眠くなると気に入りの鈴を鳴らしなが

もっとみる
「慧能示寂直後の禅思想」鈴木大拙

「慧能示寂直後の禅思想」鈴木大拙

鈴木大拙を読んでいたら、今読書会で継続して読んでいる宣長が出てきた。こういう事に関心が強いのは、日常とか自分とか社会というものに、新たな視点や切り口を与えてくれて、突破するヒントが見つかるからだ。

いやだってさ、日本の政治とか社会に不満があっても、「じゃあ、どうしたい?どうしたらいい?」って、こういう所から考えていくしかないじゃない?

■ 

神會の只没道(ただ道)は一度は若為道(何かのための

もっとみる