マガジンのカバー画像

最適ガジェットを揃えてリモート&在宅ワークの快適環境づくり♪

67
筆者が2台のPC切り替えのためのガジェット探しから始まり、快適環境を追及して辿りついた最適ガジェットの数々とその上手な使い方についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#デスク

ミディアミストの選択。リモートワークやノマドワークに合う2in1ガジェット

ミディアミストの選択。リモートワークやノマドワークに合う2in1ガジェット

記事をお読みいただきありがとうございます👍
通販とものづくりとガジェット好きなUターン就職者の筆者です。
新境地:ミディアミストというバランス型のデスク環境に目覚め、ちょっとモノ選びの基準が増えた筆者です。

多機能は使いにくい場合があり、単機能だとモノだらけになってしまう。
そこで、筆者は「2~3機能あって使いやすいモノ」という選び方を覚えました。これはこれで偏りすぎると良くないのですが、今回

もっとみる
寒い冬でも快適にコスパよくデスクワークを続ける省エネ防寒。

寒い冬でも快適にコスパよくデスクワークを続ける省エネ防寒。

記事をお読みいただきありがとうございます^^
通販とものづくりとアウトドア好きなUターン地元愛好家の筆者です。

さてさて、なんかだんだん寒くなってきました。(記事投稿10月初旬)
筆者の住む長野県は、夏でも窓開けとけば朝晩は涼しいし、なんなら高原に行ってしまえば快適な涼しさが手に入る地域ですが、そのかわりに冬はけっこう寒いですw

まぁ、元々夏の涼しさでのアウトドア、冬のウインタースポーツという

もっとみる
充電ケーブルの整理。最終的にマグネットタイプが便利だった^^

充電ケーブルの整理。最終的にマグネットタイプが便利だった^^

記事をお読みくださりありがとうございます。
最近は3Dプリンタなどにも手を出し、いよいよデスク上がカオスになってきた通販とものづくりが大好きな筆者です^^

さて、筆者はとにかくいちいちコンセントや配線を繋げ直すなんてことはしたくないので、手持ちの機器は基本すべて通電させてすぐ使える状態にしています。すると当然コード類が増えるんですよね。デスク上の充電ケーブルだけでも何本あることか、、、ということ

もっとみる
デスクスペース改善02。さらなる荷物収納を求め、空いてる空間を棚にする。

デスクスペース改善02。さらなる荷物収納を求め、空いてる空間を棚にする。

皆さんこんにちは^^
数々のガジェットや便利ツールに囲まれ、快適にPCワークを楽しんでいたのですが、物が増えれば増えるほどに減るのは「収納」。
最近は使い勝手の良さそうな収納を求めて通販サイトを見ている、通販大好き人間の筆者です。

物が増えた事に後悔はありません。
全て使い所のあるガジェットたちなので、大事に、かつすぐ取り出せるようにしておきたいのです。

マキシマリストの考え方、場所がないなら

もっとみる
デスク上をスッキリさせたい。 見えない所に収納を増やしてみた♪

デスク上をスッキリさせたい。 見えない所に収納を増やしてみた♪

皆さんこんにちは^^
色々とガジェットを整え、便利で快適な自宅のデスク環境を整えてきた筆者ですが、物が増えるという事は、やはりそれだけデスク上にも物が増えてきてしまい、さてどうしたものかと悩んでいる、通販大好き人間の筆者です♪

今回は「手元には置いておきたいが、見える所はキレイにしたい」という筆者の小物ガジェットたちをどこにしまおうかと考え、Amazonさんで色々物色した末に気に入ったアイテムを

もっとみる
書類スペースがない! PC作業時に役立つモニター横の書類ホルダー♪

書類スペースがない! PC作業時に役立つモニター横の書類ホルダー♪

皆さんこんにちは^^
ガジェット整備に没入し、あれこれと試すために通販サイト探し回る通販大好き人間の筆者です。
今回は、ワーク中の「書類」について、どうにかスマートに作業できなものかと探して秀逸だった物をご紹介します。

PC画面上だけで完結できる仕事はいいです。キーボードとマウスさえ動くスペースが確保されていればなんとかなるんですよね。
でも、どうしても紙やメモ、付箋に計算機にタブレットに~とP

もっとみる