tario

自閉症の息子の思いや言葉が とても印象的なので 文字に残しておきたいと思いました。 近…

tario

自閉症の息子の思いや言葉が とても印象的なので 文字に残しておきたいと思いました。 近い境遇の方、身近に似た男の子がいる方へ その子の考えていることなど ヒントになってもらえたら嬉しいです https://note.com/jiheishoman

記事一覧

固定された記事

もくじ

はじめに 第一章 気づき ・みんなと同じことをしない ・がんばること ・違和感 コラム…親か…

tario
3年前
20

おわりに

「できない僕を分かってほしい」 すべては息子の この一言から始まりました。 これを聞いたの…

tario
2か月前
1

親ができること

今回の中学受験は 過ごしやすい学校を選ぶなら 私立を挑戦してみよう! と思い立って 塾をいろ…

tario
2か月前
1

マイクライベント

ぼくは6年生になって 支援級から一般級に戻った 受験を考えるなら まずは一般級で過ごせないと…

tario
3か月前
1

お金持ちになりたい

将来はどんな自分になっていたい? こう質問されたとき ぼくは幼稚園のころ 「社長」 と答え…

tario
1年前

宿題がキライ

ぼくは字を書くのが みんなより遅い 見てれば分かる 6年生になって 支援級から一般級へ戻った…

tario
1年前

プロフィール

自閉症の息子の母親です。 息子が考えていること 息子が発言する言葉が とても印象的なので …

tario
1年前
3

スクールカウンセラー

小学校からもらうプリントで 毎月スクールカウンセラーのお知らせがある まったく興味がなかっ…

tario
2年前

絵が上手くなりたい

学校についてから 授業がはじまる前に 教室のテレビで朝礼をみることがある ぼくが一番印象に…

tario
2年前

支援級でできること

ぼくは4年生になった。 世の中はコロナというウィルスで みんなマスクをしないといけない状況…

tario
3年前
4

親が思うこと

100点満点の漢字テストで 息子が4点をとってきたとき これは 勉強の取り組み方を変えないとい…

tario
3年前
7

自閉スペクトラム症って何?

3年生になって 初めて男の先生が担任になった なんか嬉しくて 学校にいくのが楽しみだった 家…

tario
3年前
2

死ぬのが怖い

冬になって寒くなると 少し肌荒れが落ち着いた。 ぼくはこの頃 マジックや工作が好きだった  …

tario
3年前
1

ぼくはみんなと違う

2年生の夏が近づくころ 教室で周りを見渡すと みんなが黒板を見て ノートに書き写すのが早いよ…

tario
3年前

親からみた息子

今現在、息子は10歳になりました いまでは自閉症やADHDの情報を いろいろと調べて 生活や言葉…

tario
3年前
6

違和感

小学生になったぼくは ランドセルを背負って学校にいくのが 少し大人になった気がして 嬉しか…

tario
3年前
11

もくじ

はじめに 第一章 気づき ・みんなと同じことをしない ・がんばること ・違和感 コラム…親か…

tario
3年前
20

おわりに

「できない僕を分かってほしい」 すべては息子の この一言から始まりました。 これを聞いたの…

tario
2か月前
1

親ができること

今回の中学受験は 過ごしやすい学校を選ぶなら 私立を挑戦してみよう! と思い立って 塾をいろ…

tario
2か月前
1

マイクライベント

ぼくは6年生になって 支援級から一般級に戻った 受験を考えるなら まずは一般級で過ごせないと…

tario
3か月前
1

お金持ちになりたい

将来はどんな自分になっていたい? こう質問されたとき ぼくは幼稚園のころ 「社長」 と答え…

tario
1年前

宿題がキライ

ぼくは字を書くのが みんなより遅い 見てれば分かる 6年生になって 支援級から一般級へ戻った…

tario
1年前

プロフィール

自閉症の息子の母親です。 息子が考えていること 息子が発言する言葉が とても印象的なので …

tario
1年前
3

スクールカウンセラー

小学校からもらうプリントで 毎月スクールカウンセラーのお知らせがある まったく興味がなかっ…

tario
2年前

絵が上手くなりたい

学校についてから 授業がはじまる前に 教室のテレビで朝礼をみることがある ぼくが一番印象に…

tario
2年前

支援級でできること

ぼくは4年生になった。 世の中はコロナというウィルスで みんなマスクをしないといけない状況…

tario
3年前
4

親が思うこと

100点満点の漢字テストで 息子が4点をとってきたとき これは 勉強の取り組み方を変えないとい…

tario
3年前
7

自閉スペクトラム症って何?

3年生になって 初めて男の先生が担任になった なんか嬉しくて 学校にいくのが楽しみだった 家…

tario
3年前
2

死ぬのが怖い

冬になって寒くなると 少し肌荒れが落ち着いた。 ぼくはこの頃 マジックや工作が好きだった  …

tario
3年前
1

ぼくはみんなと違う

2年生の夏が近づくころ 教室で周りを見渡すと みんなが黒板を見て ノートに書き写すのが早いよ…

tario
3年前

親からみた息子

今現在、息子は10歳になりました いまでは自閉症やADHDの情報を いろいろと調べて 生活や言葉…

tario
3年前
6

違和感

小学生になったぼくは ランドセルを背負って学校にいくのが 少し大人になった気がして 嬉しか…

tario
3年前
11