マガジンのカバー画像

呼吸のワーク、体、声などなど

45
呼吸のワークに関すること、それに関わる体のこと、声のことなどの投稿をまとめています。 ワークの先生の投稿もピックアップすることがあります。
運営しているクリエイター

#息

年"も"変わりました

1月7日の土曜日が今年のセッション初めでした。
クライアントさんのケア・補助をさせて頂く時、その核心部を指先や掌が探し当て出会った瞬間、えもいわれぬ幸福感に見舞われます。
おそらくオキシオシン?とか言う脳内物質が分泌されているのでしょう。

それに加えて、最近はその人の体に蓄えられた深部に宿る声を、この指先や掌がまるでマイクロフォンのように拾う感覚が益々鋭敏になっています。

患部は必ずしも弱点と

もっとみる

多くの人が会話の中で使う緊張という言葉、本当は " 過緊張 " という意味で使ってるのだと思います。
このような細かな誤差から確認・認識して行かないことには、なかなか呼吸の話を正確にやり取りすることは難しいのです。

ナムの呼吸のナムの呼吸の話

ナムの呼吸のナムの呼吸の話

相手を本当に信用しているなら、「さあ、では先ず呼吸からしていきましょうか!」などとは決して言わない。

「はい吸ってー、おおーきく吸ってー」
「はい吐いてー、しっかりと最後まで吐き切ってー」
などとは絶対に言わない。

目の前に生きてそこに居るということは、そんなことをいちいち指示されるまでもなくその人はちゃんと息をしている。

人を本当に信じているかいないかは、もうそんな何気ないとこらから問い掛

もっとみる

先ずは手始めに何でも良いけれど、ラジオ体操なんかをやめてみる、といのはどうでしょう。

先日たまたま具体的に自身の吐息の気流音が正に龍の声だと実感したのだけれど、もうずっと前から人には龍を宿す力があると確信していました。
なのでずっとナムの呼吸ではなくもっとシンプルに"龍の呼吸"に名前を変えたい衝動に駆られ続けています。
※龍そのものは呼吸しませんけどね!