マガジンのカバー画像

sakiの台所

日常の中で「モヤッ」とすることを、ゆっくり消化していきます。キラキラInstagramではさらけ出せないリアルな悩みを赤裸々に。
コンビニでお菓子を買う感覚(190円)で、月に4本以上の記事を読むことができます。(初月は無料)ほ… もっと詳しく
¥190 / 月
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

8月の気付き

8月の気付き

先月は書いていなかったかもしれない
今月の気付きシリーズ!

気付いて、目標にして、そのまま終わらせるんじゃなく
来月の行動を変えていかなくてはー!!

1、傾聴すること

私が尊敬している人たちは、
私の話をよく聞いてくれる人です。
どんな立場の人に対しても、分け隔てなく意見を求めるし
話し終えるまでは遮りません。

その一方で、私は
保身やプライドのために
人の話の最中に、口を挟みそうになって

もっとみる
根性論か、それとも○○か。

根性論か、それとも○○か。

という文章を見たのですが、何の本だったか忘れてしまいました…

当たり前だけどそうだよなあ。
それを忘れがちなんだよなあ。と。

掃除を後回しにしたくなったり
手を抜いて仕事したくなったり
余裕がなくて誰かを気遣うのを面倒に感じたり。

常日頃、ちまちまとした欲望が湧いてくるけど
それらとコツコツ闘っていく必要があるんですよね。
なんとなくわかります。

そして、その中でも一番大変であり大切なのは

もっとみる
どのフィルターを選ぶかで人生が決まる

どのフィルターを選ぶかで人生が決まる

「アルケミスト 夢を旅した少年」という本を読んでいます。
まだ読み終えていないのですが、
ものすごく良い本だと確信しています。(漠然とした褒め方ですみません)

なにがすごいかというと、
この本、自分の人生と重なる点が沢山あるんですよ。

それは、作者が書いた物語が
偶然に私の人生と重なったわけではなくて
そもそも、多くの人の人生と重なるような物語が書かれているということです。

私は、”多くの人

もっとみる
性格がよくなりたい場合の目標設定

性格がよくなりたい場合の目標設定

8月の1本目の投稿です!
本日も読んで下さりありがとうございます^^

大人になるにつれ、自分の性格が凝り固まってきます。
それに反抗するかのように
「性格がよくなりたい」という欲求が
年々と強くなっている気がします。

子どものときならば、
他人に対して「性格が良い」とは思うことがそもそも少なかった。
きっと、他人の行動と、その動機について
結び付けて考えることができなかったからかもしれません。

もっとみる