マガジンのカバー画像

宮坂(JBN)

231
長野市のWeb制作会社JBNでwebディレクターとして働いています。noteで日報始めました。とにかく毎日続けることが目標なので、日々の思った事や感じたことを綴っていきたいと思い…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

構築したWebサイトの振り返り(2022.04.28宮坂)

いよいよ明日からゴールデンウィーク。 息子たちのサッカー以外に特に予定がなくて震えている…

jbn_director
2年前

「ダウンロードはこちら」のハードル(2022.04.27宮坂)

Webサイトによくある「ダウンロードはこちら」ボタン私もWebサイトを設計する時によく使います…

jbn_director
2年前
5

とある、雨の日のできごと(2022.04.26宮坂)

中学校の参観日でした。 午前中が授業参観で、1時間目〜4時間目まで好きな時間に好きな教室を…

jbn_director
2年前
1

肩こりではじまった月曜日。(2022.04.25宮坂)

肩こりと目の疲れがヒドイどうも最近、肩こりがヒドイし、目も疲れています。。 原因は、スマ…

jbn_director
2年前
3

重要性を相手に伝えるのって難しい(2022.04.21宮坂)

クルマの夏用タイヤがツルッツル少し前にマイカーのタイヤを冬用スタッドレスから夏用に履き替…

jbn_director
2年前
4

今日の朝礼テーマ「ルーティンと大切にしていること」(2022.04.20宮坂)

今日は朝礼当番でした。 今回の朝礼テーマは、タイトルの通り「ルーティンと大切にしているこ…

jbn_director
2年前
6

Googleスプレッドシートの新機能発見(2022.04.19宮坂)

今までのExcelの代わりに、日常的にGoogleスプレッドシートを使っています。 今日もシートで資料を作っていたのですが、新機能を見つけました。 (みんな知ってるのかな?) 交互の背景色使い方は、セルに必要な項目を入力したら、以下の手順で選択するだけ。 すると、こんな感じに。 ヘッダー濃い色、それ以下は交互に背景色を自動でつけてくれます。 そして配色のカスタムも可能のようです。 背景色を交互に変えるのとか、面倒でなかなかやらないですよね。 でも地味ですが背景色入れると

優柔不断ってどうしたら直る?(2022.04.18宮坂)

うすうす気づいてはいましたが・・・優柔不断です。 仕事でというよりもプライベートで。 仕事…

jbn_director
2年前
1

つくづく自分って、、、という脱力感(2022.04.15宮坂)

人には得手不得手がある。 他者のそれは全然許容できる方だと思っていますが、意外と自分自身…

jbn_director
2年前
1

変化する"レシピの検索方法"(2022.04.14宮坂)

毎日の献立を考える労力よ。一応主婦な私。 基本的に料理全般は私の担当です。 買い物もそうで…

jbn_director
2年前
2

現場の状況把握は大事。(2022.04.13宮坂)

BtoC向け店舗サービスのサイトを作っています。今日もクライアントと打ち合わせでした。 今年…

jbn_director
2年前
2

春です。新生活が始まりました(2022.04.12宮坂)

朝のサイクルが変わりましたこの春から、長男が中学生になりました。 入学式から1週間。 少し…

jbn_director
2年前
3

コロナワクチン3回目!(2022.04.11)

昨日の昼間、コロナワクチン3回目接種でした。 私のワクチン接種履歴 1回目:ファイザー(腕…

jbn_director
2年前
1

嬉しいフィードバック(2022.04.08宮坂)

1月末に公開した、BtoC向けの製品サイト。 JBNでは、サイト公開後のサイト運用を運用ユニットのメンバーに引き継ぎ、公開後も継続してWebサイト活用を支援していく体制をとっています。 公開後の運用を見据えてHubSpotで構築。 振り返ると、構築期間は約半年。 ほぼ毎週ミーティングをして、本当にクライアントと一緒にチームになって制作したなーという印象です。 公開して2ヶ月経ち、運用支援している運用ユニットのメンバーから、とても嬉しい社内共有がありました。 運用ユニット