見出し画像

優柔不断ってどうしたら直る?(2022.04.18宮坂)

うすうす気づいてはいましたが・・・優柔不断です。
仕事でというよりもプライベートで。
仕事でも優柔不断になってしまう場面は多々ありますが、最近思うのはプライベートな時が多いです。

特に迷うのが以下の場面

・欲しいものを買う時
・メニューを選ぶ時
・コンビニ

コンビニとか、ほんとなんでだろう?っていうくらい悩んで買えない時あります。(即決できる人からしたら信じられないのだと思うですが・・・)

例えばコンビニでお昼ご飯を買おうと思って行く。
おそらく迷いのない人は素直に食べたいものを買うのでしょう。
私はなぜか色々な判断基準を巡らせてしまうのです。

・食べたいかどうか(素直な欲求)
・金額(金銭的要素)
・カロリー(ダイエット的要素)

とてつもなく時間を無駄にしている気がするので直したいなと思い
「優柔不断 直し方」で検索してみました。

優柔不断の直し方
1)まずはなんでもいいから決断する
2)選択肢を絞る
3)期限を決める

『やらずに後悔よりやって後悔。』
『迷うということはどちらも同じ。』

というマインドでいると良いようです。

あと、「期限を決める」というのはいいかもしれないなと思いました。
「メニューは1分以内」とか「買い物は30分以内」とかマイルールを決めるのだとか。

ダントツでこれ!というのが無い限りメニューも悩んでしまう私。
まずは「メニューは1分以内」から心がけていこうかなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?