見出し画像

河口と海

ちょうど、海水と淡水が混ざり合う河口・・・。

房総にある鴨川漁港の脇に、大きな河口があるのですが、海の青さと
川の茶色さがぶつかって混ざっていき、それがどっちの方向にも不規則なグラデーションを描いてるのが好きでよく見惚れてました。

いや、急に失礼いたしました(笑)

本日も当ブログにお越しいただき誠に感謝申し上げます💫

サムネイルを飾ってくれたのは

クロイワトカゲモドキ Goniurosaurus kuroiwae kuroiwae

です。
沖縄県指定の天然記念物、そして国内希少野生動植物種にも指定されてる爬虫類。
ズンドコ歩いてきそうな感じがいいですよね(笑)

実際はこの姿勢で止まってたんですがね。
ほんと、姿勢取らせて撮影したと思われても仕方がないくらい、良い姿勢で止まってる個体も撮影できる事もそれなりに多いのですよねー。

良いモデルです。(笑)

ハブ Protobothrops flavovitidis


小雨が降る中、道脇をのろのろと可愛いサイズのハブでした。割と撮りたかったシチュエーションなので嬉しかったなぁ〜。

このシャッター切った後にすぐにピョンと坂の向こうに行っちゃいましたのでこの一枚のみ・・・。


クロイワトカゲモドキ Goniurosaurus kuroiwae kuroiwae


クロイワトカゲモドキの動かない個体は本当に良いモデルですね〜。

構図、ライティングの良い練習にもなりますし。




キリがいいのでこの辺で。

それでは皆様、ごきげんよう〜〜

お楽しみいただけましたら幸いです^^