マガジンのカバー画像

他人の物語語り

28
ジャンル問わずに、noteというプラットフォームをうまく使ってうまく書けたと思うnote記事。(カバー写真は自作)
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

6億円で会社売却した東大生起業家マン、東京藝大に進学して不老不死を目指す @しももん

6億円で会社売却した東大生起業家マン、東京藝大に進学して不老不死を目指す @しももん

✒️2024年、どんなことしてるか加筆してるから是非また読んでね!!!!!

ーーーーーーーーーーーー
タイトルを見て記事を読んでくれた人、意味わからないですよね。

僕も意味わからないです。が、本気です。

春から東京藝術大学大学院で学ぶことになりました。

平日に事業を、週末に作品を、の日々を経て、めでたくこの度合格。

東大を卒業し、会社を経営しながら東京藝大の大学院生になるわけです。

もっとみる
note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事

note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事

これは、僕のYouTube動画の台本です。台本、というと、これを朗読しているみたいですが、これをこのまま読み上げているわけではなく、話す内容を整理したり、それを頭に入れるために、まずこのくらい書かないといけないので、コツコツと文字を打って、何度も読み返して、それから話すようにしています。

普段はもう少しメモ書きに近いのですが、今回はしっかり書いたので、noteに置いてみます。

動画はこちらです

もっとみる
エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)

エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)

エヴァ破〜エヴァQまで、空白の14年間に起きたこと推測。誤差はあれど、おおまかあってるはず。シン・エヴァ後に見てね。

ネタバレがいやな人は、もひんこさんの記事(2020年のものなので安全)がオススメ。裏付け中に出会ったnoteですが面白いです。自分とはいくつか予測がことなるけど、リアリティのある予測。

以下、エヴァ破の予告編に準拠した、「14年もすっ飛ばないエヴァQ」の大まかな想定プロット。

もっとみる