見出し画像

信頼獲得方法

自信とは何か



自分を信じるということ



自分への信頼

自分への信頼を獲得することで周りの方への信頼を獲得することができます





信頼には自己信頼と他者信頼があります。自己信頼とは自分との約束。他者信頼とは他人との約束




信頼を得るには他人との約束を守ることが重要と考えがちですが、実際は違います。90%が自己信頼になります。他者信頼とは10%になります。すなわち自分に自信を持ち、信頼を得るには自己信頼に特化する必要があります




自分との約束を守ることが自身に繋がり、信頼へと変わります




コップが水で満たされているか?



信頼のコップの水を貯める


皆他人との約束を守り、コップの水を貯めようとしますが。それでは10%しか貯まりません。そうです。自分との約束を守ることによりコップを溢れさせ、自信にみち溢れさすことができるのです。自分との約束とはなにか?



朝6時に起きるぞ!

毎朝筋トレするぞ!

毎日読書するぞ!

遅刻はしないぞ!

一週間に2回はランニングするぞ!



約束を守っていくのです。これにより自信がついてきます。そしてコップが溢れてきたとき、自信にみち溢れてきます


それは信頼へと繋がります



周りの見方が変わってきます。信頼を寄せてくるのです


自分との約束を守り自信にみち溢れさせ、信頼へと繋げていきましょう


本日も最後までご覧いただきありがとうございました(^o^)/

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

もしよかったらサポートお願いします。勉強代に使わさせていただき、皆さまの幸せのために価値のある知識、情報を提供していきたいと思います。