J.J.

ディズニー好きのアラ還リーマン親父。プロ陸マイラー兼元JGC修行僧。 夫婦の夢である2…

J.J.

ディズニー好きのアラ還リーマン親父。プロ陸マイラー兼元JGC修行僧。 夫婦の夢である20年近くぶりのWDW旅行を目指し、JGC獲得。(解脱しといて本当に良かった、と胸をなでおろしている昨今) 2025年のWDW旅行を夢見て、日々、奮闘中です。

最近の記事

JGC修行#7 [Day 2]・解脱…まだ旅は終わらない(後編)

⇒ 前編はこちら 前日土曜日に無事に50レグ到達=解脱を済ませて迎えた日曜日。 減便・欠航時のレグ数不足という事態に対応出来る様に保険として予約していたフライトをオマケとして楽しんで、一連の修行を締め括ります。 福岡から羽田へ飛んで、羽田空港で遊んでから福岡へ戻り、そこから静岡へ帰るだけの予定なので、別に急ぐ旅でも無いのですが、羽田行きが欠航・振替で早い便になった事も有り、最後に「修行僧の朝は早い」を言いたかったのと、早い者勝ちのアップグレード争いを制する為、早起きして福

    • JGC修行#7 [Day 1]・解脱…まだ旅は終わらない(前編)

      10月半ばのとある土曜日、その時を迎えました。 今年の2月にスタートしたJGC修行も、山あり谷あり、紆余曲折を経ながらここまで46レグを積み重ねて来て、この土曜日に予定している4レグで、遂に50レグ達成=解脱となります。 今回は、 ・土曜日は、静岡→福岡→宮崎→羽田→福岡と飛ぶ最終修行 ・日曜日は、福岡→羽田→福岡→静岡と飛ぶ、おまけフライト という予定で、出掛けます。 元々は全く違う旅程で、出雲とか、行った事の無い空港を絡めて最後を飾ろうと考えて手配していたのですが、この1

      • JGC修行・最後の最後まで・・・

        先日の北海道・HAC修行で通算46レグとし、解脱目標である50レグまで残り4レグに迫りました。 開始当初から、減便・欠航によるリスケが相次ぎ、一時は心が折れそうにもなりましたが、なんとかここまで辿り着きました。振り返ると、私のこの一連のJGC修行は、ず~っと減便・欠航に翻弄され続け、リスケに明け暮れた修行でした(^_^;) 私のnoteを遡ってお読み頂ければ、どんな紆余曲折が有ったのか、きっとご理解頂ける事と思います。お時間とご興味の有る方は、是非、ご覧になってみて下さい(笑

        • JGC修行#6 [Day 2]・北海道初上陸&HAC修行(後編)

          ⇒ 前編はこちら 北海道を舞台にしたJGC修行(HAC修行)の2日目・日曜日です。 元々、丘珠からの三沢タッチで機材はATR-42の予定で、初日のSAABと2日目のATRの乗り比べを楽しむ計画を立てていました。 ところが、直前になって三沢への往復便が減便・欠航となり、変更を余儀なくされました。HACで函館や利尻など、タッチ先を変更しようと色々と考えましたが、帰りの時間その他の様々なパラメータを考慮して、2日目も釧路タッチを敢行する事にしました。 ATRはみぞかちゃんで乗ってる

        JGC修行#7 [Day 2]・解脱…まだ旅は終わらない(後編)

        • JGC修行#7 [Day 1]・解脱…まだ旅は終わらない(前編)

        • JGC修行・最後の最後まで・・・

        • JGC修行#6 [Day 2]・北海道初上陸&HAC修行(後編)

          JGC修行#6 [Day 1]・北海道初上陸&HAC修行(前編)

          9月最初の土日を使って、約二ヶ月半ぶりの修行に行って来ました。前回6月迄に40レグを消化し、解脱まで残り10レグと迫っていますが、今回は土日で6レグののんびりバージョンです。 今回の主眼の一つは、退役が決まっている北海道エアシステム(HAC)のSAAB機に乗る事でした。最初で最後のSAAB体験を楽しみに、出発です。 先ず一日目の土曜日は、静岡空港から丘珠空港へ飛んで、丘珠空港からHACのSAAB機で釧路タッチを行う、3レグを予定しています。 いつも通りのどんよりとした静岡

          JGC修行#6 [Day 1]・北海道初上陸&HAC修行(前編)

          JGC修行#5 [Day 2]・の~んびり6レグ(後編)

          ⇒前編はこちら 二日目の朝、ゆっくりめの始動で、博多駅から福岡空港へ向かいます。 日曜日の朝という事で空いているかと思っていましたが、空港へ向かう人は結構いた感じです。 福岡空港について、先ずは、宮崎への往復と、帰りの静岡行きのチェックインを済ませました。今回の宮崎は、減便の影響によるリスケで、いつもの30分で折り返す瞬間タッチではなく3時間ちょっとの滞在ですが、後述の通り、そのお陰で、思わぬ経験が出来ました。 チェックインを済ませて朝食を、と思いましたが、まだフードコ

          JGC修行#5 [Day 2]・の~んびり6レグ(後編)

          JGC修行#5 [Day 1]・の~んびり6レグ(前編)

          6月の修行も、土日で泊まり掛けの修行です。 土曜日は静岡→福岡、羽田タッチ1回の3レグで博多泊、日曜日は宮崎タッチ1回と福岡→静岡で3レグの合計6レグという、のんびり・ゆったりの旅程です。 最初期の計画では、この6月は日帰りで羽田タッチを1回行う、 静岡→福岡→羽田→福岡→静岡 という4レグの予定でしたが、コロナ禍による減便・欠航の嵐に翻弄され、初期の計画は原型を留めないほどに崩れ去っており、今回も土日で6レグという事になりました。 本来なら、せっかくの泊まり掛けという事で、

          JGC修行#5 [Day 1]・の~んびり6レグ(前編)

          JGC修行#4 [Day 2]・なんとなくクリスタル(後編)

          (…前編より続く) JGC修行4ターン目の2日目は、先ず、天草エアライン(AMX)にお世話になり、福岡→天草→熊本→天草→福岡と飛んで、最後に福岡から静岡へ帰ります。 AMXはご承知の通り、JALとのコードシェア便として運行しており、JALのホームページからJAL便名で予約/購入する事によって、マイレージ関係も普通のJAL便同様の扱いとなり、修行にも使えます。 最初の福岡→天草は8:50出発予定ですが、AMXのカウンター(JALのGSの方が代行しているようです)が出発の1

          JGC修行#4 [Day 2]・なんとなくクリスタル(後編)

          JGC修行#4 [Day 1]・なんとなくクリスタル(前編)

          久々の投稿です。 5月のとある週末、万全の感染対策を施し、修行に行って来ました。 今回は、 ・1日目:静岡→福岡、宮崎タッチ×2、の5レグ ・2日目:福岡⇔天草⇔熊本の4レグと、福岡→静岡、の5レグ の合計10レグの予定です。 今回の目玉はなんと言っても、2日目の天草エアラインの「みぞか号」での熊本タッチで、初めてのプロペラ機搭乗という事も有り、出掛ける前から楽しみでワクワクしていました(*^^*) 【25/50】 先ずは、いつものJL3812便(FDA143便)で、福岡へ

          JGC修行#4 [Day 1]・なんとなくクリスタル(前編)

          JGC修行#3 [Day 2]・がっつり10レグ(後編)

          (前編より続く) JGC修行3ターン目、二日目の日曜日です。 この日の予定は、福岡から宮崎へ飛んで、宮崎から伊丹へ。更に伊丹から羽田へ飛んで、羽田から福岡へ戻り、最後に福岡から静岡へ帰るという、5レグです。 修行僧の朝は早い、という事で、早起きして博多駅から始発の地下鉄に乗って福岡空港へ向かいました。 本当は、過去2回とも食べ損なっている福岡空港のフードコートの「MIKADUKIYA CAFE」さんのクロワッサンで朝食を楽しみたいところでしたが、あまり時間も無いし、開店時間

          JGC修行#3 [Day 2]・がっつり10レグ(後編)

          JGC修行#3 [Day 1]・がっつり10レグ(前編)

          JGC修行3ターン目は、土日それぞれ5レグずつで合計10レグを目指します。 先ず初日の土曜日は、静岡から福岡へ飛んで、宮崎タッチを2回行う計画です。 いつも通りの時間に自宅を出て、車を走らせると、ずっとシトシトと小降りの雨。無料駐車場に車を停めて、コンビニで買ったサンドウィッチで朝ごはんを済ませ、ロビーに入ったところで、雨は本降りになりました。 そう言えば、静岡空港の玄関からロビーに入ると、毎回この子がお迎えしてくれて話しかけてくるのですが、名前も知らないし、どう対応して

          JGC修行#3 [Day 1]・がっつり10レグ(前編)

          JGC修行#2 [Day 2]・グラグラ5レグ

          修行2ターン目の、二日目です。一日目は好天に恵まれて穏やかな一日でしたが、この日は朝からかなり強目の雨…。ホテルから博多駅への移動で、ずぶ濡れでした。 福岡空港へ到着後、前回食べ損なった「MIKADUKIYA CAFE」さんでクロワッサンで朝食を取ろうとお店に向かいましたが、開店時間前でまたしても食べられず…縁が無いのか? 結果、「YOSHIMI」さんというお店で、ヒレカツサンドでモーニングを頂きましたが、とても美味しかったです(*^^*) 【10/50~11/50,12/

          JGC修行#2 [Day 2]・グラグラ5レグ

          JGC修行#2 [Day 1]・のんびり3レグ

          3月最後の土日を使って、2回目の修行に出掛けました。 土曜日は、静岡から福岡へ飛んで、福岡から宮崎タッチを1回こなす3レグ。日曜日は、宮崎タッチを2回こなしてから静岡へ戻る5レグ。合計、2日で8レグの計画です。 前回同様、早目に自宅を出発しましたが、静岡空港までの道中はスムーズで、予定より早目に到着しました。 前回と大きく異なっていたのは、駐車場の車の多さ…。 前回は有料/無料駐車場ともガラガラでしたが、今回はそこそこの台数が停まっていて、人の動きが活発になっている事を感

          JGC修行#2 [Day 1]・のんびり3レグ

          JGC修行#1 [Day 2]・初めての宮崎タッチ

          → 1日目の様子はこちら 二日目の朝、早目に福岡空港へ移動して、朝食を済ませました。 クロワッサンの「三日月屋」さんでの朝食を予定していたのですが休業中との事だったので、スタバでフォカッチャを頂きました。「三日月屋」さんは次回のお楽しみにします。 朝食を済ませたら、いよいよ回数修行僧の基本ルート、「宮崎タッチ」に挑戦です。元々は宮崎タッチを2回こなしてから静岡へ帰る予定でしたが、減便の影響で、今回は1回のみとなりました。 【4/50】 9:50発のJL3625、機材は

          JGC修行#1 [Day 2]・初めての宮崎タッチ

          JGC修行#1 [Day 1]・50のレグも1レグから

          2月末の金曜日、待ちに待った初修行の日を迎えました。 元々の予定が減便・欠航の影響で大幅に変更になっており、苦肉の策の一部として、この日は、富士山静岡空港から福岡空港へ飛んで、福岡⇔羽田の「羽田タッチ」(笑)を1回行い、計3レグをこなして、博多に泊まる予定になっています。 この日、ほぼ日の出と共に家を出ました。 高速を使って1時間ちょっと、事前の想定より20分程早く、富士山静岡空港に到着しました。 静岡空港には有料/無料の駐車場が有りますが、有料の方が若干ターミナル玄関に

          JGC修行#1 [Day 1]・50のレグも1レグから

          JGC修行・Fly Me To The FUK

          正に貧乏暇なし、という感じで、ここ暫くとても忙しい日々が続き、久しぶりの投稿になりました。 1月に予定していた初修行が流れ、2月が初の修行となりますが、前回の記事で書いた通り、減便・欠航の余波で、予定が大きく変更となっています。 そこに加えて、「追加・減便を検討中。2/18~3/11分は、2/10に発表」とのアナウンスを受け、「まさか、2月も駄目なの?」とドキドキしながら2/10の発表を待ちましたが、何とか掻い潜り、2月末の初修行に出発する事が出来そうです。 1月はドコモのプ

          JGC修行・Fly Me To The FUK