マガジンのカバー画像

わたしのしゃしん

1,583
いしかわいづみの写真を使ってくださった方の作品集。 数ある写真の中からお選びいただき ありがとうございます^^
運営しているクリエイター

#コラム

「相手の長所を生かすのが近道」

ついつい相手の欠点を直そうとしがちですが、 相手が自ら変わりたくなる気を起こすためには、 相手の長所を生かすことを考えた方が近道です。 小さな成功を積み重ね、自分に自信を持った人は、 自ら、今より上のステージを目指したくなるでしょうし、 その過程で経験する失敗にもめげなくなるものです。 自分を信じていない人は、他人からも信じてもらえず、 自分にはできないというセルフイメージを持ってしまい、 新たなことに挑戦する機会を放棄するかもしれません。 私たちが成長するには、

若葉竜也と杉咲花の息をのむ長回しのシーン/ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』第9話

“圧巻”ということばでは伝えられない。そのシーンを、どう表現すればいいかわからない。どれだけ咀嚼しても、ことばが見つからないので。 とにかく観て! 第9話を観てほしい。 このドラマを観ていない人は、今すぐFODかネトフリで全話観て! 私、あの長回しのとき息してなかったかも(笑)。 (以下、ドラマの内容を含みますので、視聴後にお読みください) *** 今回、ミヤビの記憶障害の本当の理由が明らかに。大迫教授が、なぜ西島会長と蜜月関係になったかも描かれた。そこには「誰

KILLING ME SOFTLY【小説】68_もう一人じゃないんだな

彼女である私をよそに、うたた寝をしたことに対する自己嫌悪に陥っていた千暁は、食事処にて新鮮な海の幸と贅沢な冬の味覚を楽しめる夕食を一目見るや否や、喜びを爆発させた。 「やべえ、旨そう!」 「ちょい待ち。ここ一泊、幾らした?」 予想を遥かに超えた煌びやかで豪勢な和会席に狼狽える。元はと言えば私が彼の時間を欲しがり、旅行に誘うも千暁はこちらに財布を出させず現時点で支払えたのはおやつ(プリン)代のみだった。 更にまさかこのような〈きちんとした〉晩餐が待ち構えているとは。 「細かい

#987 おせち料理を超越した究極の食卓、っていう話です。

生きることは祈ること。祈ることは生きること。 って言えると思うけど、その一方で。。。 生きることは食べること。食べることは生きること。 っていうふうにも言えるんじゃないかと思う。 正月からスタートしたあたらしい一年。自分はどんな祈りをささげ、どんなモノを食べて、生きていくんだろうか。。。 今日の聖書の言葉。 正月のおせち料理って、祈りと食事が融合したものなんじゃないかなー、って思う。 自分が小さかったころ、正月のたびに父がおせち料理のアイテムに込められた意味をひ

英語表現R21

鍋ものの特に美味しく感じられる時期ですね。 いかがお過ごしでしょうか。 ある程度表現を学んだら実際に使ってみるのも上達には効果的でしょう。 このnoteでは、よく使われる英語フレーズや役立ちそうな英語表現を紹介しています。 まずは拙著の紹介です。 瞬発力を鍛えるためのトレーニングブックです。kindle本。ここでの瞬発とは英会話において最初のひと単語がスッと出てくるという意味合いです。 では、今日の表現です。 「どのくらい」を英語で表現してみましょう。 どのく

『灯火』

いつか、いつか君が僕に価値を見いだせなくなっても、僕は僕が価値があると思える僕であり続けたいんだ。 だから、いつか、いつか僕が君に価値を見いだせなくなっても、君は君が価値があると思える君であってほしい。 ずるいかもしれないけれど、離れても近くでいても、僕は僕として、君は君として、あり続けてほしいんだ。 とか、

中学時代のトラウマを克服した話

うつ病を発症する前、このような記事を書いていました。 補足しつつ概略をあらわすと以下の通りです。 幼稚園からの幼馴染の子。ずっと親友で、中学も同じ部活。 中学に入ってから、とつぜん激昂したり不機嫌になって八つ当たりしてくることが増えた。かと思えば上機嫌になったり弱気な姿を見せたり。私は彼女の感情の乱高下にいつもびくびくしていた。 ある放課後、彼女は私に部活の練習場所を尋ねた。私は自信がなかったので曖昧に答えた。結果、私の言っていたことは間違っていたらしい。 後日、彼女

自由と規律

自宅待機生活の2日目です。本日のタイトル『自由と規律』は仰々しく、少々大袈裟ですが、この数時間内の思い付きによる散文です。 規律あっての自由『自由と規律』ということばから思い浮かぶのは、名著と言われている池田潔『自由と規律: イギリスの学校生活 』(岩波新書1949)です。 大学時代に受講していた教科(講座名は忘れました)の課題図書に指定されていたので、購入して読みました。英国伝統のパブリックスクールで行われている教育を題材に、自由の意味、規律の意味について深い考察を行っ

シンクロニシティ!光の人☆覚めの道! シンクロニシティの巻②

霊能者も宗教も解決できなかった問題を 解決してくれたのは従妹の親友の 専業主婦でヒーラーの眞理さんでした。 私は、神仏も神霊も見えも聞こえもしない税理士だ。 ビジョンとして、未来や、過去を見るのは結(ゆう)さんだ。 結さんは、陽の地球と、陰の地球に 世界が分離するビジョンをみた。 2022年2月1日の結さんの記事を読んで驚いた。 2022年1月31日に、眞理さんから聞いた話との 共時性があるからだ。 結さんは、空海さんから、 眞理さんは、熊野の阿弥陀如来様からの神託だ

電子書籍、キャンペーンのお知らせ

今週発売開始しましたkindle本『英会話表現で瞬発力をつけるための英語ドリル4』が今月2月11日午後5時ごろから3日間、無料キャンペーン中です。 瞬発力を鍛えるためのトレーニングブックです。ここでの瞬発とは英会話において最初のひと単語がスッと出てくるという意味合いです。シリーズ第4弾です。 ひこの機会にご活用ください。 よろしければお読みいただいた方は、当方にとって励みになりそうなので、レビューや評価もお願いします。

特許法 出願の表示と事件の表示

 出願審査請求書には、出願審査請求の対象となる出願を特定するため、出願の表示という欄を設けた後、出願番号を記載します。 具体的には、以下のような形になります。  一方、早期審査に関する事情説明書では、事件の表示という欄を設けた後、出願番号を記載します。 ●22/02/08追記  特許庁に電話して確認したところ、調べた範囲では特別な意味は無い、とのことでした。  ここで、「事件の表示」と「出願の表示」とを比較すると、「事件の表示」は「出願の表示」の上位概念です(「出願」は「

10.認める勇気

「私のうつ病ってどのくらいのレベルなんですか?」 この質問ができるようになるまで、私はいったいどのくらいの時間を過ごしたのだろう。 決められた部屋の中で決められた区域内で生活をする閉鎖病棟。自ら閉鎖病棟に入る人もいるらしいが、私はそうではない。自分の人生を終わらせる決意を35回しながらも実行できず、父に連れられ3つの病院で診察を受けたのち、最終的に訪れたメンタルクリニックの先生の指示により強制入院となった私。そんな私は最初の病院でも強制入院している病院でもうつ病の診断を受

仮退院1日目〜とりあえずさ、生活立て直そ〜ツボミから花咲かせましょうの巻

退院日の今日はいつにも増してソワソワしていました。 病棟内の会う人会う人に、 退院したら何するの?😊 何がしたい? と聞いてもらえるのだけど何も浮かばない 炊飯器買います… 生活用品整えます… 自炊してみます… 薬飲むの忘れません… それくらいしかないです。 本当は本当は… やりたいことも 行ってみたいところもたくさんあるのですが、 予定を組むことにものすごい恐怖があって なんでしょうか 一か月前までの自分だと逆に予定がないことが怖くて何でもかんでも分刻みでスケ

特許法 発明発掘

 知財の方から「発明発掘」というキーワードが出ることがあります。 このキーワードの意味は、「発明者と知財担当者とが共同で発明すること」と思われることもあります。しかし、現実的には、「既にある発明を発掘して顕在化させること」と考えたほうが良いでしょうねぇ。 #弁理士 #弁理士試験 #弁理士試験の受験勉強 #知財 #知財法 #特許法 #毎日note #コラム #毎日更新 #note #毎日投稿 #note毎日更新 #毎日 #最近の学び #毎日更新倶楽部 #考察コラム #クリエ