見出し画像

「私は人間的に成長している」と、よく口にするヨガ人の深層心理

あるヨーガ教室のブログで

「私は人間的に成長している」


とわざわざ言葉に表現しているヨガ人を発見しました。

そのヨガ人の深層心理を客観視します。


〈☆ここが振り出し☆〉「成長」にこだわる人は、ほぼ例外なく、非常に強い理想郷(強迫観念?)を胸に秘めておられます。その理想郷が頭にこびりついているため

人の意見に全く耳を傾けず、そして、時と場合によっては容赦なく怒りを爆発


させます(内に秘めた理想郷を口実に怒りを爆発させるので、罪意識が全くありません)。


そして、ここがポイントなのですが、怒りが爆発してしまったことに対して



「私自身はいつも真剣に仕事に取り組んでいるので、少しずつではあるが、人間として成長している!時々怒りが爆発してしまうが、誰も完璧な人などいません!」

よくある自己弁護



「成長」を理由に自己弁護します。しかし怒りを爆発させてしまった事実から、



「表面上は穏やかさを装っているが、実はすぐにキレる人だ」

怒りが爆発したときに自然と広まる噂



とその人の噂は瞬く間に広まります。そのような状況でも



「噂話に振り回されることなく、じっと耐え、自身の仕事に集中し、人間的に成長することが大切だ!」

よくある自己弁護


「成長」を理由に再び自己弁護します。そして〈☆振り出し☆〉へと戻ります。



以上です。ご参考になれば幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?