今週のお休みはずっと引きこもっていました。 引きこもっていたとは言ってもポケストップを回すために2分だけ外出て回したら即戻るみたいなことだけはしてましたが…。それ以外はほぼ部屋からも出ない有様なのです…。 前にえにっきでやった通りなのですが、外に出るときと全く出ないときとで極端なのです。昨年12月から3月頭まではずっと出ずっぱりだったのですがそれも一段落ついたので打って変わって引きこもり生活なのです。花粉もひどいですし…。 こんな性格なので本当にポケモンGOがあってよか
芸カ受かってましたの今回もいい感じにやっていきますのでよろしくおねがいします! 芸カ、一般参加は芸カ1からですが、サークル参加は10からなのです。1に行ったときにはまさか自分が出る側になるなんて思わなかったですね…。蒲田から川崎のオフシャルショップをはしごしたのも良い思い出なのです。 今年は夏コミも申し込んでいます。受かっても落ちてもつくる予定なのです。秋にも芸カあったら出たい気持ちがあるのでもりもりやっていく気持ちでいっぱいなのです! コロナになってからはイベントを無
良い週末なのでティーパックの紅茶を飲みながらインターネットをしています。 紅茶、好きなのですがこだわりがある好きではないので自分でやるときはティーパックのものしかやらないのです。差し入れとかでいただいたやつはちゃんとやるのですが…。 食べ物とか飲み物とか全般に共通しているのですが面倒なことがあるものは選択しないという傾向があります。めちゃくちゃこだわりあるものは別なのですが、たとえばビン缶ペットボトルは捨てるがめんどくさいので家で飲む用では選ばないとか、食べ物もレンジでで
お風呂から出て髪を乾かそうとしたらコンディショナーを洗い流していないことに気がついて即お風呂に逆戻りをしたりなど活動が多岐にわたっております。 携帯みながら携帯探したりとかありえないレベルで抜けてしまうことが時々ありまして、そういうときはいろいろ考え事しているから抜けてしまうのです!と言いたいけどそうではないのです…。なにも考えなさすぎて抜けてしまうのです…。 何回もチェックしても誤字脱字が発見できずに印刷後訂正シールをはることもしばしばあり、いい加減校正やってくれる方に
自分の機嫌は自分で治すということを心がけています。 感情の起伏があんまりないねと現実の人たちにはよく言われるのです。オタクくんやってるときはいつも笑顔なのでそんなことないのにね…。 どうしてもやっぱり現実を生きていると気に食わないことが起きてしまいます。だいたいは右から左へ受け流すことで事なきを得ているのですが、どうしても喧嘩を売られているようなものは受け流しきれずにおこおこしてしますのです。 そんなときはだいたいオタクと話をしたり好きなことしたり考えたりおいしいもの食べ
なんかめちゃくちゃ桜咲いてない?どこをみても桜咲いてて本当に気にしてなかっただけなんだなと気付きを得ました…。 いつもインターネットにいたい、いつまでもここにいたいと喚いていますが、理想的な生活はと問われると豊かな自然を眺めながら外で目玉焼きを焼いて食べながらインターネットしたいと答えます。良いインターネットには良い環境が必要なのです。 家の快適な環境でインターネットがそれは一番良いのですが、それだと脳に快楽がいっているだけなので、幸福度を上げるにはちゃんと3次元アバター
東京では桜が咲いているという情報を見てから数日、やっと自分の地域でも桜が咲いている様子を見ることができました。 そもそもインターネットにこもりがちで季節の移り変わりもろくに注視をしていなくて、春だよって教えてもらってはじめて自分の身の回りをみわたして春なんだなぁと感じていました。 でも春ってなんなのでしょうか…。毎年雰囲気で春をやっているので詳しくは知らないのです…。春の向こう側だけは理解しています。 毎年春に決まっていることは花粉の薬を3錠のむことだけで、あとは毛布をし
近年アプリや電子書籍の大人買いなどをして大量に漫画を読んでいるのですが、まわりから何読んでるかまとめてほしいと言われ続けていたのでまとめました。絞りましたがめちゃくちゃ多いです。 2022年8月現在読んでいる、もしくは完結しているけど絶対に読んでほしい漫画のまとめです。 あらすじや内容などは1話などを試し読みしていただいたほうがわかりやすと思うので個人的な所感だけ書いてます。 実際の連載場所が違うものもありますがあくまで自分はここで読んでいるという感じなのでご了承ください。
すべてのネタバレがあります 五等分の花嫁、いままでイラストとかアニメや漫画のワンシーンなどはインターネット上で拝見させていただいていたのですが内容もラブコメということ以外全く把握していない状態で読みはじめたのですが…。 どハマリしました……。 いままで読んでいてドハマリしたラブコメといえば、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんとかきたない君がいちばんかわいいとか少年のアビスとかエルフェンリートとかどちらかというと自分の性癖に正直なものばかりだったのですが、そういうところガン
性懲りもなくまたポエム書きます。 今年もなながつなのかのライブはないのかなぁという気持ちで過ごしていた5月末、開催準備のツイートで飛び跳ねて喜んでいました。そこから現地での開催告知もでたので食事制限からフィットネスゲームまでいろいろやって身体の整えをしていたのです…!直前の休みにはアカスリに行き、当日朝一で髪をバッサリきったりなど、完璧な状態でTaNaBaTaのライブに行くことがいつからか自分のルーティーンになっています。特に髪をめちゃくちゃ伸ばしていたのですがこれは半分願
本の内容に関するネタバレがありますのでまだ読んでない!とか芸カでお迎えするつもりです!という方はここで止まっていただけると幸いです…! アイカツ!TaNaBaTa合同「20200707」セットリストです ※敬称略 01 寄ってらっしゃい ちゃも(@tyamo7) 02 ティンカーベル ろこモコ(@mokotoko0820) 03 黄金航路 ちゃも(@tyamo7) 04 シャボンガール ゆめつきママ(@teno_hito) 05 ちるのちるのちるの ちゃも(@tyamo7)
いつも本出すときにふしみとしてのまえがきとあとがきは本の世界観にそぐわないと思って入れていません(あおいリビングの霧矢あおいちゃんのまえがきあとがきは別です)が、今回は思うことが多々あるので本には入れずにこちらでちょっとだけ書かせてください。ネタバレは無いです。 そもそも今回の合同は2020年の夏頃の芸カ等の即売会で出すつもりでした。そのためにやるって決めてから全国津々浦々今回の参加者様のところに行って打ち合わせてあれやこれやと進めていました。が、コロナの影響ですべてを延期
2021/04/30 あとがき いつも本を出すときにあとがきを入れないようにしています。本としての完成度というか世界観を壊してしまうと思っているのです…。 あおいリビングの時だけは霧矢あおいちゃんが書くであろう文章をひねり出して世界観の一部としては入れていました。自分の感情を言葉にしてそのままのせるよりもふしみはこういうことがやりたかったんだ!というのは作品に詰め込んでいられていると思っているからというものあるかもなのです。おとめ議事録でもおとめちゃんの日常の切り取りなの
絶対に読んでから読んでください…(って言ってもみーまーわかるオタクは3人くらいしかいないはずですが…) 買ってないオタクは買ってください https://dengekiya.com/shop/g/g4935228369225/ まーちゃん視点なのやばくない??????????????????????? 14年前に1巻が出て10年前に一度完結してその間にweb短編とかもあって4年前に10周年記念作品として11巻が出てとやってきましたが令和になってからまーちゃん視点でのお話
オンラインライブお疲れさまでした!これでふしみはあと1cmツアーを高崎の夜以外は全通しました。うれしい! こんな世の中になってしまいあにーさんも嘆いていましたが本当にクソくらえで、でもクソみたいなことばかりに引っ張られることなくたのしいできごとは素直に楽しいと思えさせてくれる、そんな感情も持っていたりします。 ツアーが延期になって、なながつななにちが中止になって、めちゃくちゃな気持ちになっていたけど、延期をしたからこそ行けた街もあったし、このタイミングだったからこそやった
11月7日に高崎で延期されていたたなばたのツアー初日がありました。コロナ後初の現場でのライブ(弾き語り)だったのでいろいろ思うところあったのでポエム書いてみようと思います。コロナ禍で行われたフラワリ2020でいかに自分にとってライブとライブに付随してくる出来事が大きくて大切かみたいなポエムを前に書いてて、今回またポエム書くのでもう非公開にしちゃいましたが常に最新のお気持ちだけ表示しておきたいなぁというあれなのです。 9ヶ月のライブになったわけなのですが、まず高崎公演はいろい