iwanessinsane

いい写真を撮られたい。 昔の投稿はこちら https://iwaness.tumbl…

iwanessinsane

いい写真を撮られたい。 昔の投稿はこちら https://iwaness.tumblr.com/

メンバーシップに加入する

■なにをするサークル・コミュニティか イワネスインセインを追い求める方へのコミュニティ ■活動方針や頻度 ぜ〜〜〜〜〜んぜん決めてません。人が集まってから考えます。 ■どんな人に来てほしいか イワネスインセインに心酔する者 ■どのように参加してほしいか 自分を愛し、隣人を愛し、世界を愛してくれれば何でも。

  • メテオ会員

    ¥100 / 月

マガジン

  • 思日記

    イワネスインセインがその日の終わりに思ったことを思ったままに全部書きます。脳内に浮かんだ思考をそのまま書くので取り留めも無いですが読んでくれたらうれしい。

  • ダブルダッチ考察

    私イワネスインセインのダブルダッチ考察です。

  • おさんぽ

    街を巡る

最近の記事

6/18 パープルホライゾン

5月は香港、韓国と二度海外に行く機会がありました。どちらも本当に素晴らしい時間を過ごせて、自分の人生とって大切な経験の一つになった。本当に。ただそれらをまとめるのにはもう少し時間がかかりそうなので、一旦逃避しておいて、全然関係のない話もしようかな。DJの方の月報もそのうちやります…いや、三日以内に出します。絶対に、絶対に。 昨日はDDFF、ダブルダッチの新人戦でした。おもしろかったな〜今年も。新しい環境で何かを始めて、それを暖かく迎え入れてもらえるって素晴らしいなと思う。本

    • 5/28 パトスドライブの感想などを

      記憶が消えないうちに書かねば。 総評、出ました。書きました。もうちょっと突っ込んだこととか総評以外のこととか。 ・天気 晴れていて素晴らしい。気持ちよかった。時折休憩時間にリフレッシュで外を歩くの、良い時間だったな。 ・ジャッジムーブ 全部じゃないけど動画です。楽しかった〜〜〜。随分楽しかったです!中盤の茶番、見てて不安になるな… わしらの出番は二曲目、鮎ちゃん、タノビスと共にBad B***h美学で。実はこの曲聴いたことなかったけど、なんとか良い感じにまとめまし

      • 5/27 均衡

        後ろの女性、酔っていたのか祭りの高揚感か分からないけど結構絡んできて(跳んでる時に縄に入ろうとしたりなど)正直鬱陶しかった。酔っている知らない人間、かなり苦手だ。恐怖を感じるほどに。これの原体験ってどこなんだろう。 DJをちゃんとするようになってから、酔った人間と接する機会が格段に増えた。酒を飲むことへの抵抗感はだいぶ減った。でも酔っている人間への苦手意識は中々減らない。この苦手意識がだいぶ足を引っ張っているなと感じる。酒の席での会話、苦手だ。酔っているそこまで親しくない人

        • 2024年4月の月報

          4月、一瞬過ぎワロタ。一年の中で一番好きな季節は春。一番好きな月は諸説あるけど4月。理由は長かった寒い時期が終わり、暖かい風が新しい空気を運んできてくれるから。そんな愛すべき4月、毎年一瞬で過ぎ去ってしまう。どれだけ憧れても手の届かない想い人のように。 さあ、振り返りましょう。 今月のMIX 今月のMIXです。今回はゆったりとした日本語曲オンリーです。もうとにかく宇多田ヒカルのSCIENCE FICTIONが良過ぎたので、日本語曲で録りました。 ラッキリ、STUTS、宇

        6/18 パープルホライゾン

        マガジン

        • 思日記
          803本
        • ダブルダッチ考察
          18本
        • おさんぽ
          1本

        記事

          2024年3月の月報

          2023年度が終わり、2024年度が始まる。それって、すごいことじゃありませんか!? 本当の未来だ。生きていて、春を迎えるのはもう何度目か分からないけど、いつでも嬉しいことだなと感じるな。 というわけで初めていきます。2024年3月の月報。 今月のMIX 今月のMIXです。今回のテーマはサイファー/フリーロープ。やっぱり私のSNSをフォローしてくれてるのはダブルダッチにまつわる人が多いと思うので、こういうテーマにしました。序盤はゆったり跳びやすいBPM93から始まり、少

          2024年3月の月報

          DDCJ2024 感想

          DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2024、閉幕しました。私は今回は選手としては出場せず、二日間とも観客。2008年のvol.7に出場してから2012年と2020年の以外は常に出場していたDDCJ。2020年はコロナの影響でオンライン開催だったので、リアル観戦は12年振り。久しぶりすぎてチケットの買い方とか良く分からなかったけど面白かったです。 私個人として語るべきことは二つ。一つはUNITENITEのJUNIOR部門制覇。もう一つはDOUBLE DUT

          DDCJ2024 感想

          3/10 ふと急に思い立ったので書く

          ふと急に思い立ったので書く。ダブルダッチャー、間の取り方が下手な人が多い気と感じる。アウトヘッジのパフォーマンスを見ていて、なんか気持ち良くないな〜と思っていたのだが、急に言語化出来た。間が悪いのだ。 間ってなんなんだろう。書きながら良く分からないなと感じた。会話の間、パフォーマンスの間… 全てはリズムな気がする。タイミングでもある。心地よいタイミングで心地よい行動をする、そうすると見ている人間の心が躍動する。 あんまり具体的な例を出すのもあれだけど、曲が途切れて暗転→次

          3/10 ふと急に思い立ったので書く

          2024年2月の月報

          2月は他の月よりも短い。今年は閏年だから1日多いとはいえ、29日。他のどの月よりも短いのだ。だからこそ、刹那に過ぎ去ったように感じる。一瞬の塵。そんな駆け抜ける2月を振り返ろうかなと思います。 Empress 女性のダブルダッチ1on1バトルイベント、EmpressにてDJをしてきた。2019年に開催されて、コロナ期間は開催されず、昨年復活してからの今年。昨年は復活したてで手探り感あったけど、今年はよりイベントとして洗練されていた感じがあった。良かったことを箇条書きしてい

          2024年2月の月報

          2/11,12 山梨とレッスン日記

          山梨に行ってきた。跳龍門のジャッジをとWSをしに。 山梨にダブルダッチをしには過去2回行っている。2016年と2018年、どちらもJRBというバトルに出場しに。当時はまだ跳龍門も始まってなくて、ダブルダッチの1on1バトルってワンズくらいだったので、それ以外のバトルがあるなんて…!と息巻いて山梨に行った。1回目は優勝して、2回目はタイシさんに負けた。結果はどうあれ、片道2時間くらいで程よく旅行感を味わえて楽しかった。信玄餅もほうとうも美味いし。 過去2回は甲府駅付近での開

          2/11,12 山梨とレッスン日記

          2024年1月の月報

          もう1ヶ月たった今年も。早いものだ。毎年のことながら、年が明けたなと感じてダラダラしていると2月が始まっている。これを書いているのも2月8日。2月が始まってもう8日も経つ。早いものだ。(気がついたらさらに1日経過していました。トホホのホ…) というわけで1月のあれやこれやについて書こうと思う。まずはこちら。 今年はDJを真面目に頑張ろうと思っていて、手始めに毎月MIXを録ってアップすることにしました。今回は一発目ということで自己紹介的な内容になっております。シティな歌モノ

          2024年1月の月報

          1/29 先に行かねば

          アウトヘッジ、お疲れ様でした。 記念すべき第10回。いままでは全ての回でディレクターとして参加していましたが、今回は審査員として参加しました。思ったことを色々書いていきます。 ・全体を通じて① ミスが多かった。今回はどのナンバーもかなり気合が入っていて、相当レベルが高いのかなと思ったら意外とミスが連発して若干拍子抜けした。決してディレクターの力量不足についてごちゃごちゃ言いたい訳じゃなくて、一つのショーをミスなく終わらせるって本当に難しいんだなと改めて感じた。勝ちたい、良

          1/29 先に行かねば

          1/27 アウトヘッジ前日日記/これからのパーティーについて

          寒い。今年は暖冬だなんて聞くが、全然寒い。体の底が凍りつくように寒い。やめて欲しいな、寒いの。寒空を見上げるという贅沢な行為は寒い時期にしか出来ないが、何事も程々が肝心ってことだな。 気がつけば1月も今日含めてあと5日。本当に早い。ビビっちゃうくらいに早い。今年はMIXを月一で録ってアップすると宣言して、一応今月の分の構成はある程度完成している。もう少し曲を選んで録るだけ。やる。 久々に日記を書こうと思った理由の大部分はこれ。今週の日曜(明日)にOutHedgeというダブ

          1/27 アウトヘッジ前日日記/これからのパーティーについて

          1/1 カパー

          毎日更新辞めるとか良いながら、今日も書く。書くとこ色々あるから。 まず年越し、青山のVENTへ行きました。私の目当ては7eさんというDJ。去年たまたま聴いたMIXが良すぎてずっと聴きに行きたいと思っていたけど行けず… が、大晦日のVENTでプレイするということでさすがに行きました。到着が遅いのとタイテが分からなかったので、着いたらちょうど7eさんがプレイしてて、10分くらいしか聴けなかったけどめちゃくちゃ格好良かった。サイケなのかトランスなのか、よく分からないけどずっと格好

          1/1 カパー

          12/31 これまでとこれから

          気がついたら2024年に突入してしまった〜。早いわ。2023年のベストモーメントについて色々書きたかったけど、年末が意外や意外な充実具合で暇がなかった。なので今から書くぞ! とりあえず俯瞰で見たダブルダッチシーンに関しては書いたので、こちらを読んでもらえれば幸いです。 じゃあ書くか、イワネスインセインのベスト〇〇in2023を! ・ベストミュージック2023ぶっちゃけこれが書きたくてやってるところはある。 NORIKIYO & 田我流 - 風を切って 今年一番聴き込

          12/31 これまでとこれから

          12/29,30 ダブルダッチアワード2023

          これ、書いてよと言われたので書きます。ベストな瞬間、たくさんあったな〜。はじめに言っておくけど、私の超絶主観視点のベストなのでめちゃくちゃ偏っています! 1.ベストムーブ(6選)①TMYさんのハウス 3:27:30くらいから。 これもまた、凄すぎる。エントリー前にブレイキン→エントリーしたらおふざけのハウス→回転ジャンプ→ステップで音遊び→素晴らしい速度のスワイプス→抜けてお尻ポン、という素晴らしい流れ。フリもオチしっかりしていて素晴らしい。これを目の前で見れたの、超贅沢

          12/29,30 ダブルダッチアワード2023

          12/26~28 瀬

          では、書きますか。 26日、4Ringsのレッスン締め。ななこ、髪オレンジにしてて流石にワロタ。冬休みだけ髪染めるって、なんか青春って感じがしてとても良いですね。レッスン自体は年末ということで楽しく。来年の彼女らはラストイヤーなので、色々見直して良いもの生み出したいですね。 その後、Hanareにてパーティー。年末スペシャルということでノリタケ氏ウヨーク氏を招いてディスコな感じで。 良い時間、良い空間だったな〜本当に。来年以降もHanareでパーティすると思うので、皆様ぜ