能大|一生ものづくり・アート思考

能大(たかひろ)自由を求めるスマホアプリ開発者👨‍💻 「芸術×工学」学んでた。夢はいくつも…

能大|一生ものづくり・アート思考

能大(たかひろ)自由を求めるスマホアプリ開発者👨‍💻 「芸術×工学」学んでた。夢はいくつもある。敢えて決めずに今やりたいことをしていく。寄り道を楽しむ。個人でもアプリ開発やってます。アイディアを形にするのが楽しい。♡:アート思考・音楽・スポーツ・イタリア

マガジン

  • 能大マガジン

    自由を求めるモバイルアプリ開発者が日々考えていること、面白いなと思ったことを発信していきます。 新しい発見をできるようなマガジンになれば嬉しいです。 プログラミング、スポーツ、音楽、アート、イタリアなどジャンルは様々です。

最近の記事

次回予告しておいてあれですが、能大マガジンの毎週投稿やめます。

<能大マガジン vol. 22> 次回予告しておいてあれですが、能大マガジンの毎週投稿やめます。 表題の通り、毎週noteに投稿するのをやめ、最低月一投稿に変更します。 理由は以下です。 ✔︎ めんどくさいから そうなんです。めんどくさいんです。 毎週テーマを考えて、毎週記事を書いて、めんどくさいめんどくさい。 やってられまへんわ😩と。 嘘です。 嘘ではないところもありますが、それを理由にやめるのはダメだと考えています。 趣味であれば、感情の理由だけで始めてもやめて

    • 「音楽が私たちの耳に届くまで」の学問領域 その1

      <今週の能大マガジン week 21> 「音楽が私たちの耳に届くまで」の学問領域 その1 今回は、大学時代に芸術工学部音響設計学科で体系的に学んだ「音」について、概要だけお話しします🗣 前回の「芸工式アート思考」の続編! 大学時代振り返りシリーズです! 前回の記事はこちら👇 様々な学問分野前回の記事でも触れましたが、芸術工学部では幅広い学問分野を学びます。 音響設計学科では大きく分けて以下の分野を学びました。 ✔︎ 音文化学 ✔︎ 音響環境学 ✔︎ 音響情報学

      • 芸工式アート思考

        <今週の能大マガジン week 20> 芸工式アート思考 今回は、私が3年前に卒業した「芸術工学部」という学部で自然と身についたアート思考について、大学時代の経験を基に話します。 ※芸工式アート思考というものはありません☺️ ※あくまでOBの一意見として私の主観でお話しします ※サムネは芸工生におなじみ多次元(デザイン実験棟)でライブしたときの私です 正確な情報に関しては、詳しくは九州大学芸術工学部の公式HPをご覧ください😉 芸術工学部とはまず、芸術工学部についての

        • You Can Feel It!!

          <今週の能大マガジン week 19> You Can Feel It!! 今回は、音「楽」についてお話しします🎷 色んな角度から、音楽の聴き方や音楽に対する考え方をシェアします。 私自身DJをするほど詳しくないですし、なんかいいね、ってノリで楽しむタイプなので、気軽にお話できればと思います! ちなみに、サムネに使用している「音を楽しむ。」は私が高校生のときに書道の授業で書いたものです😉 2013年という文字に時間の経過を感じさせられました😂 媒体💿ストリーミング📱

        次回予告しておいてあれですが、能大マガジンの毎週投稿やめます。

        マガジン

        • 能大マガジン
          22本

        記事

          イタリア優勝🇮🇹〜タックマンモデルに見るアッズーリの軌跡

          <今週の能大マガジン week 18> 『イタリア優勝🇮🇹〜タックマンモデルに見るアッズーリの軌跡』 前回は、今回のEURO2020で優勝したイタリア代表🇮🇹(愛称:アッズーリ🔵)について、私が好きなところをお話ししました。 前回の記事はこちら👇 今回は、そんな我々イタリア人が愛するアッズーリがどのようにして優勝できたのかをタックマンモデルというチームビルディングにおける5つのステップに当てはめて振り返ってみます。 ※PMBOK Guideの学習を通して学んだことを

          イタリア優勝🇮🇹〜タックマンモデルに見るアッズーリの軌跡

          イタリア優勝🇮🇹 〜私が好きなアッズーリ

          <今週の能大マガジン vol. 17> 『イタリア優勝🇮🇹 〜私が好きなアッズーリ』 UEFA 60周年を記念する特別大会として、欧州13カ国の分散開催となった今大会の、EURO2020。 コロナウイルスの影響で一年延期されたが、多くのサポーターがスタジアムで観戦している様子には感動した。 これがサッカーだ。 私たちのサッカーが帰ってきた。 そう思った。 そんなEURO2020は、現地時間6月11日、イタリアはローマ、スタディオ・オリンピコで、その火蓋が切られた。 大

          イタリア優勝🇮🇹 〜私が好きなアッズーリ

          エコでエシカルな暮らしを取り入れてみた☺️

          <今週の能大マガジン vol. 16> 『エコでエシカルな暮らしを取り入れてみた☺️』 私自身、割と真剣に環境問題について考えないといけないと考えており、ちょくちょく調べたりエコな生活を心がけたりしています。 私自身まだまだ完璧ではないですが、より多くの人が少しずつ意識していくことが重要だと考えています。 今回はその一助になればという思いで、実際に生活の中に取り入れたモノ・コトを紹介します! まず、エコとは?エシカルとは?エコ:環境に優しい エシカル:倫理的な。環境問題

          エコでエシカルな暮らしを取り入れてみた☺️

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の四:おわり

          <今週の能大マガジン vol. 15> 「江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の四:おわり」 能大マガジンvol. 12から、大阪浮世絵美術館に行ったときの体験を綴っています。 私が感じた浮世絵の面白さを、学芸員のお姉さんに教えてもらったことを織り交ぜながら、素人目線で語っていきます。 みなさんを浮世絵の世界へ誘います☆ 全編の目次 一、 いざ、大阪浮世絵美術館へ:行くまで〜第一エリア 二、 空(から)摺りの世界へ:第二エリア 三、 浮世絵ができるまで:

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の四:おわり

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の三

          <今週の能大マガジン vol. 14> 「江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の三」 能大マガジンvol. 12から、大阪浮世絵美術館に行ったときの体験を綴っています。 私が感じた浮世絵の面白さを、学芸員のお姉さんに教えてもらったことを織り交ぜながら、素人目線で語っていきます。 みなさんを浮世絵の世界へ誘います☆ 全編の目次 一、 いざ、大阪浮世絵美術館へ:行くまで〜第一エリア 二、 空(から)摺りの世界へ:第二エリア 三、 浮世絵ができるまで:第三エリ

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の三

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の二

          <今週の能大マガジン vol. 13> 「江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の二」 前回の能大マガジンから、大阪浮世絵美術館に行ったときの体験を綴っています。 私が感じた浮世絵の面白さを、学芸員のお姉さんに教えてもらったことを織り交ぜながら、素人目線で語っていきます。 みなさんを浮世絵の世界へ誘います☆ 全編の目次(予定) 一、 いざ、大阪浮世絵美術館へ:行くまで〜第一エリア 二、 空(から)摺りの世界へ:第二エリア 三、 浮世絵ができるまで:第三エリ

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の二

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の一

          <今週の能大マガジン vol. 12> 「江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の一」 この前の日曜日、広告業界で働く服好きの友人を連れて、大阪浮世絵美術館に行ってきました。 その日は朝8時に集合し、大阪のお洒落スポット堀江にてスナップショットを撮影し、カフェでモーニングをしました。 その後浮世絵美術館に行くと伝えると、友人も行きたいとのことで一緒に行ってきました。 1人ではなくこの友人と行ったことが後々効いてきます。 さて、今回は学芸員の方との会話がかな

          江戸のポップアート!?気軽に浮世絵を楽しもう! 〜其の一

          今週の能大マガジン、10個溜まりました。

          <今週の能大マガジン vol. 11> 「今週の能大マガジン、10個溜まりました。」 今週の能大マガジンが、先週時点で10個溜まりました。 たかが10個、されど10個。 1週間もあれば1つのマガジンを書くのなんて簡単だ、小学生でも日記とか書けるよ、と思うかもしれません。 たしかに、テーマに縛りはないですし、題材は無数にあると考えられるかもしれません。 普段考えていることでも良いし、今取り組んでいることでも良い、何ならピザとかチョコについてでも良いです。 しかし、何でも良

          今週の能大マガジン、10個溜まりました。

          サウンドスケープしたい朝だった。

          朝の散歩をしてきた。 サウンドスケープしたい朝だった。 ほとんどは僕のスニーカーの足音やジーンズの擦れる音。たまに聞こえるは、車や自転車が通る音、公園で遊ぶ子どもと親、仕込み中のカフェから流れるゆるい洋楽、どこかから聞こえる工具の音。歩みを進めるといつか聴いた音楽が。近づいてくる。コインランドリーだ。入ってみる。さらに音が大きくなっていく。奥のスピーカーから流れていたらしい。曲名を思い出そうとするが思い出せない。宇多田ヒカルであることは間違いない。歌詞も分かる。ただ、曲名

          サウンドスケープしたい朝だった。

          芸術は生活必需品やろ、とか言ってるやつがいるらしいw

          <今週の能大マガジン vol. 10> 「芸術は生活必需品やろ、とか言ってるやつがいるらしいw」 ※休業要請に関する正確な情報に関しては、行政の情報をご参照ください 生活必需品って何?5月28日現在、大阪では緊急事態宣言が発令されています。 飲食店の営業時間短縮や百貨店などの臨時休業などが余儀なくされています。 例外として営業を認められているのが、「生活必需品」を取り扱うお店です。 いきなりですが、ここで問題です。 「美術館は臨時休業しているのでしょうか?」 答え

          芸術は生活必需品やろ、とか言ってるやつがいるらしいw

          個人アプリリリース間近!?

          <今週の能大マガジン vol. 9> 「個人アプリリリース間近!?」 4月から始動した個人アプリ開発の進捗を報告します。 まずは、開発中の個人アプリについて、概要をお話しします。 概要コンセプト 大学時代の友人のアイディアを基に共同開発しているアプリで、映画を検索するアプリです。 ここでは多くは語りませんが、 レンタルビデオショップで映画を*ディグる楽しみを再体験できる、 そんなアプリを目指し開発しています。 「さあ、あなただけの映画をディグろう」 *ディグる di

          個人アプリリリース間近!?

          若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね/Dream Big, Work Hard.

          <今週の能大マガジン vol. 8> 今日は特別編! 両A面記事をお届けします! 「若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね」 最近、こんな風に考えるようになってきました。 私は今、新卒入社3年目、社会人3年目の24歳です。 24歳というと、まず思い浮かぶのは厄年。 また、伝統ある読売ジャイアンツの4番岡本和真選手は現在24歳。 数々の先進的な事業を展開しているイーロン・マスクが初めて起業したのは24歳。 歌詞に本タイトルの一文を含む『雨のち晴れ』が収録されたMr.Childr

          若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね/Dream Big, Work Hard.