マガジンのカバー画像

傾聴・カウンセリング・メンタルヘルス

19
傾聴やカウンセリング、メンタルヘルスについての記事です。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

『Remember My Name』

『Remember My Name』

ときどき、ふとこの曲を思い出す。

一人じゃないって事は
思うよりもずっと
役に立つんだよ ほんとさ
君は信じていい
同じ痛みも喜びも
感じられないけれど
分け合いたいと思う
気持ちは力持ちなんだ

君は心の中で僕の名前を
ただ大きな声で呼べばいい

もし君の心が悲しみの
海の底に沈むなら
僕は腕利きのダイバーになって
どんな深くへも見つけに行くよ
そう友達はなんにでもなって
心の側に飛んで行ける

もっとみる
もくもくちゃん『おふとんかけよう、言葉もかけよう。きっと明日も大丈夫』備忘録

もくもくちゃん『おふとんかけよう、言葉もかけよう。きっと明日も大丈夫』備忘録

長崎在住のイラストレーターもくもくちゃんの
優しさたっぷりの言葉とイラストに、癒やされる一冊
なんだか疲れたなーなんてときに開いてみると、
ホッコリできるかも(^^)

↓もくもくちゃんの言葉↓

不安な気持ちでいっぱいのとき、
不安の数だけだいしょうぶがいるからね

元気は出すものじゃなくて、出てくるもの。
元気ちゃんが出てこられるように、
ゆっくり休んであげるんだよ。

がんばってえらいえらい

もっとみる
地方公務員のメンタルヘルス対策

地方公務員のメンタルヘルス対策

 今年3月に、総務省から「総合的なメンタルヘルス対策に関する研究会報告書」が公表されています。
 この報告書から、私なりに重要だと思う部分を挙げてみます。

メンタルヘルス対策の取り組みの方向性 まず、メンタルヘルス対策として、大きく次の取組が必要だとされています。

トップのリーダーシップ

段階に応じた4つのケアと連携

ハラスメントの防止

働き方改革との連動

関係部局間の連携による総合

もっとみる
地方公務員のメンタルヘルス

地方公務員のメンタルヘルス

毎年「地方公務員健康状況等の現況」という調査結果が公表されています。

最新の令和2年度分の調査では、調査対象数は、都道府県や政令指定都市など大都市を中心に約79万人

その概要によると…

○長期病休者は、10万人率で2,794.6人≒2.8%

⇒令和元年度より85.7人(3.16%)増加

○そのうち、「精神及び行動の障害」による長期病休者は、10万人率で1,713.3人≒1.7%
⇒令和元

もっとみる
『みんなで始めよう!公務員の「脱ハラスメント」』

『みんなで始めよう!公務員の「脱ハラスメント」』

「ハラスメントは、些細なことがきっかけで、突然やってきます。何の前触れもなく、あなたを加害者に、あるいは被害者にしてしまうかもしれません。」

福島県郡山市職員の阿部 のり子 さんが、公務員職場のハラスメントに関する知識や対処法などを教えてくれる一冊

多様なハラスメントの定義や態様に加え、ハラスメントの被害者や周囲の対応だけでなく、加害者になってしまったときの対応まで言及されている。

阿部さん

もっとみる
いつもと違う自分に気づく

いつもと違う自分に気づく

今年もあっという間にひと月過ぎ2月
これから年度末まで忙しくなってくる方も多いと思います。

そんな中で、最近自分に↓のような変化があったら、そろそろ限界かも。
そんなに頑張らず、ちょっと休みませんか🤗

1.うつ病のサイン【自分自身が気づく変化】

①憂うつ感:気分が落ち込んでいる、何事にも悲観的になる。憂うつだ。
②おっくう感:好きなことすら興味がもてない、何をするにもおっくうだ。
③焦り、

もっとみる
部下や同僚の変化に気づく

部下や同僚の変化に気づく

コロナもなかなか落ち着かないし、年度末に向けて忙しくなってくるし、なんだか疲れがたまってきてるな~という方、大丈夫ですか?

自分は大丈夫だという方、周りはどうですか?
もし、周りに↓のような部下や同僚がいたら、声をかけて、話を聴いてみてくださいね。

サインでは、「普段のその人からの変化」がポイントだそうです。

1.うつ病のサイン【周囲が気づく変化】

①遅刻・欠勤:遅刻や早退が増えた、欠勤す

もっとみる

地方公務員のメンタルヘルス対策に係るアンケート調査結果

昨年、総務省により「地方公務員のメンタルヘルス対策に係るアンケート調査」が実施され、結果が公表されています。その概要を見てみました。

休務者の状況

令和2年度のメンタルヘルス不調による休務者※は、21,676人
⇒職員10万人あたり2,250人(約2.3%)
 ※首長部局で、原則として1週間以上病気又は休職をした者

休務に至った理由

休務に至った理由の上位は、
職場の対人関係(上司、同僚、

もっとみる
『元気な職場づくりに役立つ相談事例集』

『元気な職場づくりに役立つ相談事例集』

全国の産業カウンセラーが現場で体験した相談対応の事例集

職場環境や異動に伴う問題、人間関係やハラスメントの問題、休業・復職や両立支援などの現場の悩みや問題について、メンタルヘルスを中心に、どう対応したらいいかヒントを教えてくれる一冊

自分も産業カウンセラーではあるけど、相談実務に就いている訳じゃないので、実際には、こんなふうに悩んでいて、こんなふうに対処していくのかと学ばせてもらえる。

人事

もっとみる
なぜキャリアコンサルタントを目指したか。

なぜキャリアコンサルタントを目指したか。

いそぴょんです。初めての投稿です。

なんとかキャリアコンサルタント試験に合格しました。
面接試験後にめっちゃ凹み、実際面接の点数はイマイチだったのは改めて反省するとして、合格できてホッとしているところです。

この際、なぜこの資格取得を目指そうと思ったのか、面接試験前から考えていた自分の気持ちをまとめてみました。

公務員は、安定していると言われますが、働き方は、職場によって、担当によって、かな

もっとみる