マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

武器になる経済ニュース/世界と日本経済大予測

武器になる経済ニュース/世界と日本経済大予測

1 武器になる経済ニュースの読み方 高橋洋一

 メディアにも露出の高い高橋氏であり、数字に強い経済専門家の一人である。内閣の参謀として雇われるが、コロナは波風というような発言で、世間からの誤解や批判をうけ同職を辞された。
オークンの法則では経済成長と失業率は負の相関関係が経験則的にあることがわかっている。非常に当たり前であるが、経済成長率を前年度の差として各国のデータにあてはめたところ、法則とい

もっとみる
世界経済の潮流 2020年 Ⅰ

世界経済の潮流 2020年 Ⅰ

課題1<世界経済の潮流 2020年 Ⅰ>

第1節 アメリカ経済
 アメリカ経済は、世界金融危機後の2009年6月を景気の谷として景気回復を続けてきた。
 2020年2月に景気の山を迎えた。128カ月にわたる景気回復局面が終了。
 アメリカ経済の今後の見通しとリスク要因について整理する。
 1 アメリカ経済の動向
※雇用と生産が過去にない規模で減少し、影響が経済全体に広く及んだことから、景

もっとみる
海洋の科学 期末試験 解答案

海洋の科学 期末試験 解答案

問1:海水に含まれるミネラル(陽イオンと陰イオン)の起源は?
a.陽イオン
 海水中の陽イオンは、おもに河川が溶かし込んで運んできた陸の岩石がその起源である。
b.陰イオン
 陰イオンの起源は、火山ガスが海水に溶け込んだものである。火山ガスの主成分は水蒸気(H2O)である。ほかに二酸化炭素(CO2)、硫化水素(H2S、火山・温泉に特有な匂い)、二酸化イオウ(SO2)、塩化水素(HCl)、フッ化水素

もっとみる
琉球諸語の音声的な特徴や諸現象/沖縄はロシアからも爆撃を受けた?!

琉球諸語の音声的な特徴や諸現象/沖縄はロシアからも爆撃を受けた?!

手順
設問1 琉球諸語の音声・文法に関する基本的な知識
次の(1)(2)の課題から1つを選び,800字以上で回答してください。
(1) 琉球諸語の音声的な特徴や諸現象について、方言変種をふまえながら、かつ、方言例をあげながら具体的にまとめてください。その際、必ず次の用語をすべて使用して説明してください。
    喜界島、与那国島、北琉球諸語、南琉球諸語、子音、母音

<回答>wikipedia等で

もっとみる
イギリスの商業革命から産業革命に至る経済的発展(工業化=近代化)のプロセスをイギリス本国と海外植民地との相互関係を中心に以下に説明

イギリスの商業革命から産業革命に至る経済的発展(工業化=近代化)のプロセスをイギリス本国と海外植民地との相互関係を中心に以下に説明

近代世界システム論 とは「近代以降の世界全体を単一の社会システム,すなわち世界資本主義体制としてとらえ,その生成・発展の歴史的過程を究明することによって,さまざまな政治経済的諸問題,とりわけ国家間関係,経済的な支配・従属,世界秩序の構造と変動などを全体的に究明しようとする理論。アメリカの歴史社会学者 I.ウォーラステインによって創始された。まず世界をアメリカおよび他の工業諸国から成る「中心」と,発

もっとみる
宗教から科学を独立させた人=近代合理主義を確立させた人

宗教から科学を独立させた人=近代合理主義を確立させた人

第13回講義課題について(20210728)
・はじめに
 皆さん、今晩は。担当の〇〇です。今回は、前回のキリスト教と自然科学・近代合理主義の関係を踏まえた上で、両者の関係についてのこれまでの一般的考え方とは違った、それとは別の角度からの考え方について学びました。前回、色々学んだ中で、特に、キリスト教における「神」「人間」「自然」の関係と自然科学の内実とが密接に関係していることを学びました。また、

もっとみる