island of west

若い頃からチャランポランな生き方をしてきたお陰で今も現役で働き続けている。アリとキリギ…

island of west

若い頃からチャランポランな生き方をしてきたお陰で今も現役で働き続けている。アリとキリギリスのキリギリスだな。

記事一覧

韓国語の罵倒

2021年11月15日 更新 日本でも友達に軽口でいうような言葉もありますが、それを他人にいうことは罵倒することになる場合もあります。韓国語ではこのような言葉があるよう…

2

U.S. Soldiers, "liberators," are "women-hungry ruffians" for Normandy residents

U.S. Soldiers, "liberators," are "women-hungry ruffians" for Normandy residents 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」 https://w

EX-CHINESE OFFICERS AMONG U. S. REFUGEES

X-CHINESE OFFICERS AMONG U. S. REFUGEES Colonel and His Aides Admit Blaming the Japanese for Crimes in Nanking ‘Wirelss to New York Times SHANGHAI, Jan. 3.…

渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使

渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使 伊勢雅臣 ■転送歓迎■ No.1121 ■ H18.04.17 ■ 8,301部 ■■■■■■■  上智大学名誉教授の渡部昇一氏が知人数人と、王毅…

Chinese ambassador debunked by Watabe Shoichi on Yasukuni issue

Chinese ambassador debunked by Watabe Shoichi on Yasukuni issue Masatomi Ise It happened when Mr. Shoichi Watabe, Professor Emeritus at Sophia University, had…

Ahamoにしてみた

3月26日のAhamoスタートの日にすったもんだしたLINEMOからMNPで移行手続きを行った。 私の休みとSIMの配送日の関係で本日4月8日に到着することになった。 最短だと4月2日と…

eSIM切り替え後の電話について

eSIMに切り替え後、注意すべき点として副回線、主回線の切り替えがあります。 最近使用した電話が今までの主回線になっていると当然ながら、電話がつながりません。 iPhone…

Ahamoへの移行

色々とすったもんだしたが、本日、ahamoへのMNPでの移行を行った。 ワイモバイルからLINEMOへの移行の際にトラブルがあり、一旦、ワイモバイルに戻し、再度、LINEMOへeSIM…

Apple Watch Cellulerと格安

最近スタートしたLINEMO、POVOそして、今週スタートのahamoに乗り換えて、現在大手キャリアでapplewatchのセルラーモデルを使用している方は注意が必要。ワンナンバーに対…

携帯会社乗り換え

LINEMO ahamo POVOへの乗り換えと同時に今の携帯会社からの乗り換えを検討している方。 例えば、au → ahamo であれば解約手数料が発生する。 それを回避する方法として au…

間違い電話

仕事が10:00からスタートだから、私は朝の始動が遅い。 起床時間はいつも8:00くらい。 昨晩?いや今朝の方が正しいな AM3:30くらいまで眠れなかった。 そして事件は起きた…

#LINEMO

結局、昨日開通できなかった方々は今も同じ状況なのかなぁー。 私はワイモバイルに戻って無事に使えてるけど。 LINEMO側の不具合の情報は公式サイトには一切出てない。もち…

LINEMOからワイモバイルへ

ワイモバイルへ戻るにはLINEMOへ電話するという難関を突破する必要がある。 今回は196回目につながった。 そこから待つこと約1時間。ようやく担当者に。 ワイモバイルに戻…

#LINEMO 二日目

結局、昨日は進展なし。 念のため、SIMロック解除済みのiPhone12PROをMacbook 12インチにバックアップ。 その後、フルリセット。 そのあと、昨日と同じ作業を行ったが、こ…

3

#LINEMO

本日開始のLINEMOに申し込んでみました。 まず、プロファイルダウンロードの際に別の電話番号から登録し、QRコードで読み込むのだが、その登録につまづく。SMSか自動音声を…

旭日旗問題

近年、韓国人が異論を唱えている。それもここ数年の話だ。第二次大戦後、すぐにいい始めたのであれば、まだしも、実際には2011年のサッカーアジアカップからである。これも…

韓国語の罵倒

2021年11月15日 更新

日本でも友達に軽口でいうような言葉もありますが、それを他人にいうことは罵倒することになる場合もあります。韓国語ではこのような言葉があるようです。  間違っているものもあるかもしれませんので、ご指摘くだされば、修正いたします。

韓国語の翻訳はこのサイトがおすすめです。Googleの翻訳は精度がイマイチ。

https://papago.naver.com/?loca

もっとみる

U.S. Soldiers, "liberators," are "women-hungry ruffians" for Normandy residents

U.S. Soldiers, "liberators," are "women-hungry ruffians" for Normandy residents

「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

https://www.afpbb.com/articles/-/2946474?cx_part=search

May 27, 2013 14:38 From: W

もっとみる
EX-CHINESE OFFICERS
AMONG U. S. REFUGEES

EX-CHINESE OFFICERS AMONG U. S. REFUGEES

X-CHINESE OFFICERS
AMONG U. S. REFUGEES

Colonel and His Aides Admit
Blaming the Japanese for
Crimes in Nanking

‘Wirelss to New York Times

SHANGHAI, Jan. 3.—American
professors remaining at Ginling

もっとみる

渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使

渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使

伊勢雅臣

■転送歓迎■ No.1121 ■ H18.04.17 ■ 8,301部 ■■■■■■■

 上智大学名誉教授の渡部昇一氏が知人数人と、王毅駐日中国大使を囲んで会食した時のことである。席上、こんな歴史論争が始まった。

 その中で、中国が日本批判の口実にする歴史認識に関連して、私は発言した。

シナ事変を始めたのは日本ではなく、中国の側であるとい

もっとみる

Chinese ambassador debunked by Watabe Shoichi on Yasukuni issue

Chinese ambassador debunked by Watabe Shoichi on Yasukuni issue

Masatomi Ise

It happened when Mr. Shoichi Watabe, Professor Emeritus at Sophia University, had dinner with some of his acquaintances a

もっとみる
Ahamoにしてみた

Ahamoにしてみた

3月26日のAhamoスタートの日にすったもんだしたLINEMOからMNPで移行手続きを行った。
私の休みとSIMの配送日の関係で本日4月8日に到着することになった。
最短だと4月2日となっていた。ここはニュースでも流れていたが、docomoユーザーやネットワークの良好なものを求める方が他のキャリアと比較して多いということなのだろう。

配送は郵便局から。レターパックではなく段ボール箱での配送。

もっとみる
eSIM切り替え後の電話について

eSIM切り替え後の電話について

eSIMに切り替え後、注意すべき点として副回線、主回線の切り替えがあります。
最近使用した電話が今までの主回線になっていると当然ながら、電話がつながりません。
iPhoneだと登録してある連絡先を開き、画像にある回線のところをタップし、現在の回線に変更すれば電話ができます。
ちょっとしたことですが、本日、電話をかけようとして気づいたことです。

Ahamoへの移行

Ahamoへの移行

色々とすったもんだしたが、本日、ahamoへのMNPでの移行を行った。
ワイモバイルからLINEMOへの移行の際にトラブルがあり、一旦、ワイモバイルに戻し、再度、LINEMOへeSIMで乗り換えを行った。
直接、ワイモバイルからahamoへ移行することも可能なのだが、理由は解約手数料を回避するため。ワイモバイルからahamoへ直接移行すると9500円の解約手数料が発生するからだ。

ahamo側で

もっとみる
Apple Watch Cellulerと格安

Apple Watch Cellulerと格安

最近スタートしたLINEMO、POVOそして、今週スタートのahamoに乗り換えて、現在大手キャリアでapplewatchのセルラーモデルを使用している方は注意が必要。ワンナンバーに対応しているのは唯一、POVOだけ。→ あくまでauでワンナンバーを利用していた方がpovoに移行する際は一緒に移行できるが、povoで新規にワンナンバーを提供しているわけではない。
ahamoもLINEMOも現時点で

もっとみる

携帯会社乗り換え

LINEMO ahamo POVOへの乗り換えと同時に今の携帯会社からの乗り換えを検討している方。
例えば、au → ahamo であれば解約手数料が発生する。
それを回避する方法として
au → POVO → ahamo と乗り換えを行うことでこれを回避できる。

間違い電話

仕事が10:00からスタートだから、私は朝の始動が遅い。
起床時間はいつも8:00くらい。
昨晩?いや今朝の方が正しいな
AM3:30くらいまで眠れなかった。
そして事件は起きた。

AM6:00。iPhoneが鳴り出した。
時刻と着信電話番号を見て、こんな時間に
何かあったのか?と思い、電話に出ると
『○○ちゃん?』
年老いた女性の声。
はぁー。朝早くから始動してるのはいいが
間違い電話で安眠を

もっとみる

#LINEMO

結局、昨日開通できなかった方々は今も同じ状況なのかなぁー。
私はワイモバイルに戻って無事に使えてるけど。
LINEMO側の不具合の情報は公式サイトには一切出てない。もちろん、解消したとの記載もない。
ネットオンリーならこれくらいの情報は出さないと卑怯じゃないかな?

LINEMOからワイモバイルへ

ワイモバイルへ戻るにはLINEMOへ電話するという難関を突破する必要がある。
今回は196回目につながった。
そこから待つこと約1時間。ようやく担当者に。
ワイモバイルに戻りたいことを伝えた。
担当者は通り一辺倒の説明を始める。
本日中に乗り換えが終了しないと電話番号がなくなる。近くのショップに行ってください。
はい、了解。
それでいつMNP番号は出るのか?との質問に。
何時になるか約束できない。

もっとみる

#LINEMO 二日目

結局、昨日は進展なし。
念のため、SIMロック解除済みのiPhone12PROをMacbook 12インチにバックアップ。
その後、フルリセット。
そのあと、昨日と同じ作業を行ったが、こちらも進展なし。はぁー、打つ手なしか。
10:00になったのでサポートに電話。
昨日と同じく通話までに100回ほどかけなおしてやっと繋がる。
それからいつもの音楽が流れ、担当者につながるまで待つこと50分。今日は天

もっとみる

#LINEMO

本日開始のLINEMOに申し込んでみました。
まず、プロファイルダウンロードの際に別の電話番号から登録し、QRコードで読み込むのだが、その登録につまづく。SMSか自動音声を選ぶのだが、どちらをやっても全く反応がない。まぁー、SMSは結果、現在は受付できないとのアナウンスが。
なるほど。初日だからトラブルはあると自分に言い聞かせて、自動音声を選択。これもダメ。
何度かやってると見慣れない電話番号から

もっとみる

旭日旗問題

近年、韓国人が異論を唱えている。それもここ数年の話だ。第二次大戦後、すぐにいい始めたのであれば、まだしも、実際には2011年のサッカーアジアカップからである。これも韓国人サッカー選手の人種差別的言動の言い訳として生まれたもの。このアジアカップの9年前に日本で行われた2002年国際観艦式には韓国も招待されていたが、旭日旗を掲げた自衛隊に一切の異論を唱えてはいなかった。

嘘も何度も言い続けていると本

もっとみる