マガジンのカバー画像

便利で役立つツールたち

50
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

iDeCoを始めるのなら3か月くらいの余裕を持った方が良いようだ|積立が始まるまでに3か月ほど時間がかかる事実

iDeCoを始めるのなら3か月くらいの余裕を持った方が良いようだ|積立が始まるまでに3か月ほど時間がかかる事実

先日iDeCoの審査が通った。これで始められると思ったけどまだまだ時間がかかるようだ。特に国民年金基金連合会の確認に時間がかかるようですね。

4月中旬によし始めようとおもって、1週間くらいまでで証券会社(人によっては銀行)の審査が通った。これは4月スタートで行けるかもと思ったら、国民年金基金連合会のところの確認中で待ち状態に入りました。

そして現在5月末ごろ、どうやら、6月スタートかもしれない

もっとみる
web決済のポイントを足しての記事購入機能が復活してました|ポイントを無駄なく使用できそうです!

web決済のポイントを足しての記事購入機能が復活してました|ポイントを無駄なく使用できそうです!

おはようございます。今日はちょっとうれしいことを発見しました。それはタイトルの通り、web決済が改善されていたことです。

心の声が届いたのでしょうか。いや記事にバリバリ書いているので心の声ではなくて、もろ言ってますが。笑

なにはともあれ、いただいたポイントはもっと有効活用できそうです!

noteポイント充当機能が復活!!以前こんな記事を書きました。

noteのポイント利用についてまとめさせ

もっとみる
リボ払いキャンペーン3000円キャッシュバック|面倒な予感がしたので却下しました

リボ払いキャンペーン3000円キャッシュバック|面倒な予感がしたので却下しました

2ヶ月くらい前に、日経トレンディを読んで少額からNISA積立をはじめますという記事を投稿しました。

こちらの初積み立ては4月からでした。3月の中で引き落とされ、どうやら4月1日に積み立てられたようです。クレジットカード積み立ての場合には、お金の引き出しと積み立てにタイムラグがあるようですね。

例えば、直近で言うと5月14日にクレジットカードにカード利用の連絡がありました。それが恐らく5月31日

もっとみる
エピソード1:将来に備えた方が良いと思ったこと|この10年はがんばるもん

エピソード1:将来に備えた方が良いと思ったこと|この10年はがんばるもん

おはようございます。月曜になりました。週末はいかがでしたか?さて今日は、友人に会ってきました。そのとき、将来の老後について考えることとなりました。自分のメモ的に書こうと思います。

さて、友人とはいつものあの方(お野菜)の方です。(わかる方だけでw)久しぶりにコンタクトがありました。ゴールデンウィークはなかったのできっと忙しかったのでしょう。

他愛のない話でしたが、自分の興味は、老後と大きくなっ

もっとみる
成人式の着物を見てきた|着物はけっこうお高いですね('◇')ゞ

成人式の着物を見てきた|着物はけっこうお高いですね('◇')ゞ

おはようございます。先日、成人式の着物の予約をして参りました。
うちは生まれてからずっと住んでいるので、DMがしこたま飛んできます。まぁいい加減うざいなぁと思いながら、でも直前に決めても前日から化粧して着付けしてみたいなことも大変なので早めに動きました。

いくつか、店舗を回って決めようと思いましたが即決しました。最近、決定を遅らすことで取り逃がす事態もあり、まぁここで良いかなと。これもまた運命で

もっとみる
noteポイントのメリットについて調べてみた|アプリではポイントで記事購入できるようですが注意点あるようです

noteポイントのメリットについて調べてみた|アプリではポイントで記事購入できるようですが注意点あるようです

ーー前書ーー
この記事を書くにあたり、すこしモヤモヤしていることがあります。というのもnoteポイントが利用者にとってはややメリットが少ないと感じることです。でも書いてみたいと思います。(運営さんに怒られてしまうかもですが・・・)

ーー本編ーー
今日のお題はタイトルの通り、noteポイントについてです。noteポイントは1ポイント=1円の価値があるプリペイドキャッシュのようなポイントです。最近も

もっとみる