マガジンのカバー画像

日々の気づき|日常の記録

58
社会の変化の気づきやサティーの日常など。
運営しているクリエイター

#社会問題

ボーダレス・ジャパンの面接でつまづいた話

ボーダレス・ジャパンの面接でつまづいた話

noteでは本当に好きなことをもっと伸ばしたくて。
毎日投稿を心がけて1ヶ月が経ちました。

最初の投稿で書いていたボーダレス・ジャパン。
あれ以来、何となく自分が「社会起業家」を目指していると公言するのが恥ずかしいと言うか大袈裟な様な気がして、しばらく控えていたのですが...

今日、初めてオンラインのトークイベントに参加して、社会起業家募集に応募した頃のことを思い出したので、自分の面接体験と今

もっとみる
どうして私たちはこんなにも「勝ちたい」のか | #18

どうして私たちはこんなにも「勝ちたい」のか | #18

サティー( @mama_satty )です。
1年間365本のnote更新にチャレンジ中! 

勝ちたい。認められたい。幸せで平和な気持ちに包まれてこの人生を締めくくりた〜〜〜〜いと願い続けて、コケにコケながら私がたどり着いたのは...

「勝利至上主義」

そう、この概念が蔓延してる社会で私たちは生きてきたから。
勝ちたい。それが一番。それがめちゃかっこよく見えるのが普通なのです。

で、今回は

もっとみる
当たり前が当たり前ではないこと | #7

当たり前が当たり前ではないこと | #7

現在、オーストラリア在住サティー( @mama_satty )が1年365本のnote更新にチャレンジ中! 

日々、自分や家族、社会の変化の気づきなどを記録していきます。

4.8. WED [Day 7]

■社会の気づき:
-北朝鮮もフィリピンの大統領も感染者を見つけたら「殺す」

外から見ると、一見「異常」な行動だけど、国の中にいるとそんなことが普通にありえる「当たり前」の怖さ。

もっとみる