マガジンのカバー画像

素材を知る-酒-

11
運営しているクリエイター

#スピリッツ

蒸留酒④「ジン」

蒸留酒④「ジン」

◇ジン大麦・小麦・ライ麦などの穀物を

原料のお酒であり、蒸留の際、

ジュニパーベリーやシナモンなどの

香気成分を含むボタニカルを

数種加えてつくられています。

もともとはオランダで薬用酒として

開発されました。

○語源

1660年 オランダのライデン大学医学部教授

フランシスクス・シルヴィウスが作った、

解熱・利尿用薬用酒、

イェネーバ(蘭: jenever、英語読み: ジェ

もっとみる
蒸留酒③「ウォッカ」

蒸留酒③「ウォッカ」

◇ウォッカ大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモ等の

穀物を原材料に作られる蒸留酒であり、

世界四大スピリッツ(ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ)

のうちの1つです。

○語源

諸説ありますが、ラテン語の

「アクア・ヴィテ(aqua vitae)=命の水」

に由来します。

「命の水」とは、中世の人たちが

スピリッツ(蒸溜酒)を指して使っていた言葉で、

ロシア語では

「ズィズネーニャ・ワダ

もっとみる