見出し画像

今日は2024.3.31。
今年度最後の日となりました。

今日は、
午前中が末っ子の学童保育クラブの入退所式。
午後からバスケの卒部式。

子ども達の卒業、卒部、卒所。

子ども達も新たに入れ替わります。
親たちも卒業です。そちらも感慨深いです。


昨夜、子ども達や各家庭へのプレゼントとして、DVD作成のラストスパートです。
妻が動画を編集してくれていて、パソコンでの焼き回しやラベル印刷など、ぼくも不慣れな中、奮闘していきました。

昨夜、ラベル印刷をしていたのですが、プリンターのインク切れ。
補充式のインクを入れていて、手が思いっきりインクで汚れました(笑)

洗っても洗っても取れない(笑)
でも、過去にも何度も(いや、毎回(笑))こうなっていますので大丈夫です。そのうちなぜか、色が落ちていくことを知っています。

色が付いてしまった肌の角質と一緒に剥がれ取れていくんでしょうね。


学童は明日から新1年生が入ってきます。
バスケは、明日から完全に新チームになります。
明日、出勤したら、また新たなメンバーの職場が始まります。

こうして人が入れ替わり、また新たな年代をつくっていきます。

先ほどの手の汚れと同じことなんですが、
人知れず、細胞は新たに生まれ変わっていっています。

染めた髪の毛も、いつの間にか伸びて、地毛の色とのコントラストでプリンみたいになりますよね。

爪もいつの間にか伸びていって、定期的に切りますよね。

髪も爪も、じっと見つめていても、伸びてることを感じませんが、少しずつ伸びていってるんですよね。
それは、次の新しい細胞が生まれていて、前へ前へと押しやっていって、一番古くなった毛先や爪先がチョキンと切り落とされます。


以前、解剖生理学の授業を受けていて、印象的だった話があります。

胃と口は同じ細胞だそうです。
当時の先生いわく、胃からだんだんと口の方に細胞が入れ替わっていくそうです。つまり口の方が毛先のようなものですね。

だから、胃が悪かったら、その後に、口に口内炎ができたりするそうです。

その話を聞いて、口内炎ができる度に少し前を思い返してみると、たしかに胃に負担がかかることが続いたなって思い返したりして、解剖生理学どおりのぼくの身体の仕組みを実感します。


息子がバスケを頑張っています。
中学校の練習はキツそうです。
「体力もつかな・・・」心配しています。
「もっとデカくならないと・・・」どうしたら身体が大きくなるか考えます。

答えは簡単です。
体力だって、身体が大きくなるのだって、
『食べたものからしか、身体はできない』ということです。

なので、食べるのも鍛錬ですね。


よく、どうやったって痩せないとおっしゃる方がいますが、身体を維持するエネルギーや贅肉は、口から食べたものからしか産み出せません。
ちょっとだけ頑張って食事を見直すことでダイエットはできます。


以前にも学んだことがありましたが、改めて知らべてみると、
皮膚は数週間で、全てが入れ替わるそうです。
(諸説ありますし、個人差もあるのでしょうが。)

全ての血液も数ヶ月で入れ替わるそうです。

骨や臓器も同じように、時間の長短はあるようですが、入れ替わっていきます。
(なかには入れ替わらない細胞も一部あるようですが、細かいところまでは分かりません)

つまり、
「自分の皮膚」「自分の血液」「自分の身体」と思っているものが、
実は摂取した栄養分をもとに、常に入れ替わって、数週間や数ヶ月経った頃には、まるっきり入れ替わっているということですね。

職場でも学校でも、
久々に古巣を見に行ってみると、知っている人は誰もいなくって、全員が入れ替わっているということがありますよね。

でも、そこの名称は変わらず、後輩・後任に引き継がれていっているということですよね。

細胞も人も組織も、このように新陳代謝して入れ替わっていきます。


でも、不思議なことは、
『自分』というものは揺るぎないもので、魂というか、思考は、その場から何も動かずにいて、入れ替わり続けていることを実感することは全くありませんよね。
自分の考えも魂も、入れ替わり続ける新たな細胞によって支えられ、作られているということなんでしょうか。


学童では、長年ずっと同じ歌を唄っています。
バスケでは、長年ずっと同じあいさつの仕方を後継しています。

人が入れ替わっても、変わらずに、残り続けていく魂があります。

新たに替わっていくもの。
人が入れ替わり、まさに新たな風、新たな血が加わります。
それでも引き継がれていくもの、変わらないもの。
それこそが魂なのかもしれません。


ということは、
いま、新たな活性化のときに立ち、
これからぼくたちが、どんな魂を引き継ぎ、どんな魂を後継していくのか。
新たなもの、変わらないもの。
それぞれあるでしょう。

でも、最新の、最前線戦の、最良のものを、創って、描いて、また次へと繋いでいけたら良いのだろうと思います。


今日、もともとの居場所から飛び立つ方。
これからの場所へ飛び込んでいく方。

その門出に祝福と応援を。

変わらずに迎え入れる皆さんは、この記事で表現したように、また新たな細胞の一員となっていきましょう。


今日もご覧いただきありがとうございます。

貴重な時間のなか、この記事をご覧くださってありがとうございます。

冒頭の美しい写真は、マドモアゼル・鳩 〜365日の五行詩〜|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>


<2年前の”今日”の記事★>


今日の記事は、1年前も2年前も、人や組織のことですね(笑)

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!