イリエユヅチカ

「おとはりのかい(音玻璃の會)」代表。 音樂・映像・3DCG・Game制作。 作曲:h…

イリエユヅチカ

「おとはりのかい(音玻璃の會)」代表。 音樂・映像・3DCG・Game制作。 作曲:https://x.gd/MoXyJ 音樂講坐:https://x.gd/IVozd

記事一覧

2024/7/26までにGame1本つくります

 えー、これまで1年でGameを作る計畫を色々と書いておりましたが、急遽!私イリエは7/26までに1作Gameを作ることにしました!理由はとある講習で1ヶ月でなにかやれと云ふ…

Game制作の夢と、いま作ってゐるGameの完成像について

 最初の記事にて夢は會社を作る事と書きましたが、もっと具體的な夢があります。この記事ではその夢と、いま作成中のGameの目標としてゐるGame作品を紹介します。 日本の…

ご神體の移動と、ご神體のHP

今囘は、守るべき存在のご神體が右下のPinkの圓柱までNav Mesh Agentと云ふ機能で自動的に向かってくれるやうにし、また體力のGaugeを作りました。 動畫では、右下に向か…

YouTubeにて、Game制作配信Channelを作りました

少し前からちょくちょくYouTubeでGame制作配信をしてゐたのですが、今囘あらためてGame制作專門のChannelを作って、ここで制作配信をやることにしました。Comment下されば…

敵の作成(Test用)、PlayerのHP、PlayerのDamageと囘復の實裝

たObjectです。これにPlayerObjectをあてたらHPBarが減少し、離れたらHPBarが増えます。なかなかSmartなDesignではないでせうか!

Itemの取得とItemのStock數の表示

なんと、YouTubeにて作業配信をしてゐたら、大變詳しい方にご敎示いただき、サクサクProgramingが進みました!1時間で終はりました。ひとりでやったら、8時間くらいかかっ…

4

Playerの移動とUI作成

まづはCylinder TypeのObjectを作成して、これをPlayerに見立てて移動させていきます。 この白い圓柱が動きます。緑とかの丸はItem予定のObjectです。また、UIも作りまし…

Game System構築全體像

まづはGameとして成り立たせるためのシステム作りが必要です。YouTubeのTutorial動畫を參考にしながらですが、作り始めます。 Playerの移動 UIの作成 Itemの取得 Item…

Gameの企畫書

この記事でやっと作ってるGameの全貌が明らかになります。 Game Title「大文字狂走曲」  よくわからないTitleかもしれませんが、ちゃんと意味があります。どういふ意味…

C#の復習

この記事の趣旨説明 結構前にはProgram書いてたけど、だいぶ忘れちゃったので、改めて思ひ出しがてら記事にします。 正直、ほんとに殴り書きしてる感じなので、讀み飛ばし…

1

令和6年度のうちにGameを一本つくる!

はじめに noteをお讀みの皆さま、初めまして。 Creatorのイリエユヅチカ(入江遜考)と申します。 この度、私のGameの制作過程をnoteに書いていきたいので、Accountを作り…

6
2024/7/26までにGame1本つくります

2024/7/26までにGame1本つくります

 えー、これまで1年でGameを作る計畫を色々と書いておりましたが、急遽!私イリエは7/26までに1作Gameを作ることにしました!理由はとある講習で1ヶ月でなにかやれと云ふ使命を帯びまして、やることに。無茶ぶりだけど、むしろワクワクします。

Title『ユニティちゃんでも助走付けてしばくLevelの偉人たち』

 Game GenreはBlock崩しに決定。初心者の王道です。もちろんただのBl

もっとみる
Game制作の夢と、いま作ってゐるGameの完成像について

Game制作の夢と、いま作ってゐるGameの完成像について

 最初の記事にて夢は會社を作る事と書きましたが、もっと具體的な夢があります。この記事ではその夢と、いま作成中のGameの目標としてゐるGame作品を紹介します。

日本のParadoxになる

 私の夢は、「日本のParadox」になる事です。Paradoxとは、正式には、
「Paradox Interactive」と言ひ、スウェーデンのストックホルムに本拠を置くGame會社です。Strategy

もっとみる
ご神體の移動と、ご神體のHP

ご神體の移動と、ご神體のHP

今囘は、守るべき存在のご神體が右下のPinkの圓柱までNav Mesh Agentと云ふ機能で自動的に向かってくれるやうにし、また體力のGaugeを作りました。

動畫では、右下に向かってObjectを避けながら移動する白い物體があるのがわかります。これがご神體のつもりです。うまく向かってくれてゐるのですが、不具合として、ご神體が触れたらItemが取得できてしまいます。これはご神體の歩く位置にIt

もっとみる
YouTubeにて、Game制作配信Channelを作りました

YouTubeにて、Game制作配信Channelを作りました

少し前からちょくちょくYouTubeでGame制作配信をしてゐたのですが、今囘あらためてGame制作專門のChannelを作って、ここで制作配信をやることにしました。Comment下されば喋ります。

よろしくお願ひいたします!

敵の作成(Test用)、PlayerのHP、PlayerのDamageと囘復の實裝

敵の作成(Test用)、PlayerのHP、PlayerのDamageと囘復の實裝

たObjectです。これにPlayerObjectをあてたらHPBarが減少し、離れたらHPBarが増えます。なかなかSmartなDesignではないでせうか!

Itemの取得とItemのStock數の表示

Itemの取得とItemのStock數の表示

なんと、YouTubeにて作業配信をしてゐたら、大變詳しい方にご敎示いただき、サクサクProgramingが進みました!1時間で終はりました。ひとりでやったら、8時間くらいかかったであらう話でした…

このやうに、Itemに近づいたらItemが消え、左の數字が増えて行くのがわかりますね。できてとても嬉しいです!次のStepであるPlayerのHPの實裝もがんばってやっていきます!

Playerの移動とUI作成

Playerの移動とUI作成

まづはCylinder TypeのObjectを作成して、これをPlayerに見立てて移動させていきます。

この白い圓柱が動きます。緑とかの丸はItem予定のObjectです。また、UIも作りました。上からBomb、Heal、Decoy、Unit購入のためのSoulです。
今回は記事が短いですが、ここまで作ったといふことでよろしくお願ひします。

Game System構築全體像

Game System構築全體像

まづはGameとして成り立たせるためのシステム作りが必要です。YouTubeのTutorial動畫を參考にしながらですが、作り始めます。

Playerの移動

UIの作成

Itemの取得

ItemのStock數の表示

敵の作成(Test用)

PlayerのHP

PlayerのDamageと囘復

ご神體の移動

ご神體のHP

Game Over實裝

Game Crear實裝

Bo

もっとみる
Gameの企畫書

Gameの企畫書

この記事でやっと作ってるGameの全貌が明らかになります。

Game Title「大文字狂走曲」

 よくわからないTitleかもしれませんが、ちゃんと意味があります。どういふ意味なのかは、いずれわかるかなあ?

物語

 京都市が舞臺になります。時期は2024年8月13日~8月16日のお盆の間です。「五山の送り火」を題材にしてゐます。祖靈や神靈を迎え、歓待してまた送り返す、役小角は、數日の間現

もっとみる
C#の復習

C#の復習

この記事の趣旨説明

結構前にはProgram書いてたけど、だいぶ忘れちゃったので、改めて思ひ出しがてら記事にします。
正直、ほんとに殴り書きしてる感じなので、讀み飛ばしていただいて全く問題ありません。

この講座を參考にしてゐます。

Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで【スタジオしまづ】
初心者OK!C#を使って複雑なGameを自分で開

もっとみる
令和6年度のうちにGameを一本つくる!

令和6年度のうちにGameを一本つくる!

はじめに

noteをお讀みの皆さま、初めまして。
Creatorのイリエユヅチカ(入江遜考)と申します。
この度、私のGameの制作過程をnoteに書いていきたいので、Accountを作りました!
皆さま、温かく見守って下されば幸甚に存じます。

意氣込み

令和6年度のうちにGameを作り、なんらかのContestに應募する。
3年以内にSteamでGameを販賣する。
10年以内にGame會

もっとみる