見出し画像

最近気になった言葉 6

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね
このシリーズの第6弾です。

結構久しぶりですね。


いつもは複数の気になった言葉について
書いてるんですけども

今回はね、
1つの言葉に絞って書いていきます。

皆さんね、
「つごう」っていう単語
知ってますかね

僕はね、
ある事情があって
この言葉を聞く機会が多くて 

だいぶ前から
どういう意味なんやろって
感じていたんですけど

大まかな意味だけは分かっていて
真の意味を知らない状態のまま
過ごして来たんですね。

僕がこの言葉と出会ったのは
1年以上前のことですね

僕、noteの記事では何度も書いている通り
幾つかのアルバイトを掛け持ちしてまして
そのうちの1つがトンカツ屋さんなんですけども

一昨年の冬くらいから働いてまして
最初の頃はずっとキッチンだったんですけど
途中からホールになったんですね。

一から仕事を覚え直してましたら
開店後のホールの業務の1つに
おかわりを聞いて持っていく
というものがありまして

ご飯と豚汁がおかわり自由に
なってるんですけども

ご飯粒が少なくなった茶碗があったり
底が見えかけた味噌汁茶碗を見かけたら

おかわりするかどうか聞いて
キッチンに数を伝えるんですね。

その後キッチンに戻ったら
その数分のおかわりが
出来上がっているわけですよ。

それを持っていくんですね。

この作業を繰り返していると
頻繁に訪れる状況がありまして

例えば僕が
どこかのテーブルで
ご飯のおかわりを2つ聞いて

キッチンに伝えますよね

僕が取りに行くまでの間に
他のスタッフの方が違うテーブルで
ご飯のおかわりを2つ聞くと

その時にねそのスタッフが
ご飯のおかわり2つください
とだけ言ったら

今結局いくつのおかわりが必要なのか
わからなくなるでしょ

だから、この時に
後から伝えるスタッフの人は
「ご飯をつごう4つください」
って言うんですね。

その後にキッチンに戻ったら
ご飯が4つ出来ていて

僕は4つのおかわりが載った
お盆を持って
ホールに戻って

最短の時間で
おかわりが行き渡るわけですよ。

この一連の流れが
1日の中で何度も繰り返されるんですけども

僕はね、正直
つごう」
の意味がよく分かってなかったんですね。

なんとなく
トータル全部で
という意味かなぁ
とは思ってたんですけど

方言かな?
とか

でもこの店は江戸っ子が多いので
地域によって通用しづらい標準語
かもしれないですし

漢字もわからないし
真の意味はなんやねんって
ずっと思ってたんですよ。

でも最近やっと重い腰を上げて
意味を調べることに成功したので

今日はそれを
調べている途中の
僕の考えも併せて書いていきますね。

まずね、
「つごう」の漢字は

「都合」でした。

知ってるやつでしたね。

でもこの「都合」
ってね

都合が悪いとか
都合がつくとか

そういう意味しか知らなかったんですよ。

でも辞書にはね、
他の事との関係、具合、事情
やりくり

などの意味の他にちゃんと
合計
という意味が載っていたんですね。

なるほど、
じゃあ3番目の意味なんかぁ
と思いながら

次に語源を調べてみまして
そしたら

そもそも
都合の「都」の字には
「全て」
という意味があって

「合計する」というのが
まさかの原義だったんですね。

合計から
具合が悪いなどの意味ができて
そっちが主流になったのは
割と最近のことらしいんですよ。

そっちからの派生あるんですね。

また1つ勉強になりましたわ


ではまた明日


今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊