見出し画像

最近気になった言葉 5

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき
ありがとうございます。

さて今日はね、
『言葉』について
最近気になった事を
書いていくシリーズの第5弾です。

今までの記事がこれですね。

ほぼ全編
僕のイメージというか
ニュアンスの話になるので
全く伝わらなかったり
間違っていたらすみません。

目次をつけたので
気になった箇所からお読みください。

それではスタートです。





『にわとり』


まず最初がこれですね。

『庭には2羽ニワトリがいる』
って言う早口言葉
あるじゃ無いですか

これをね、最近誰かが
言っているのを聞きまして

その時にね、

これってどっちかが
語源になっているんじゃないか
と思ったんですよ。

庭にいる鳥だから
ニワトリ


いつもツガイなど
2羽でいる鳥だから
ニワトリ

もしかして
どっちかなんじゃ無いかと気になりまして
調べてみました。

そしたらね、やっぱり
庭の鳥、庭にいる鳥
が語源でしたわ。

それが語源なのに
『庭鳥』にならずに
『鶏』になるのが面白いですよね。


はい、今日はね
こんな感じで進めていきますよ




『コミケ』


これはね、ホンマに最近疑問に
感じた事なんですけど

ちょっと前に
コミックマーケット
通称コミケが開催されていた
じゃないですか

僕は全然詳しくないんで
よくわからないんですけど

こういうイベントがあるっていうのは
昔から知ってました。

で、このね
略し方に僕はずっと疑問を
持っていたんですよ。

調べてみたら
わかったんですけど

僕と同じような疑問持っている人
沢山いましたわ

普通はね
『コミマ』になるはずじゃないですか

略す時って大体そうでしょ

僕らフリックフラックも
たまにフリフラって呼ばれたり
しますけど

長い文章とか名称を
略す時って
前半と後半それぞれの
前から取るでしょ普通

何でコミケやねんと

調べてみましたら

元々
『コミケット』という
略し方をされていたらしいんですね。

そこから更に略されて
『コミケ』になったらしいんですけど

いや、コミケットはコミケットで
おかしいやん

何で?

ってなるんですよ。

おかしいものから
おかしいものに
なっているんですよ。


略し方について
あれ?
と思うことって他にもあって

僕が高校生の時にね

『高校生RAP選手権』というものが
流行っていたんですよ。

僕も結構見てました。

で、これの略称がね

『高ラ』だったんですよ。


略しすぎじゃないですか?


長い文章や言葉を短くする
というのが
略称の目的なので

目的はすごく果たしているんですけど

イントネーション的に
『甲羅』と一緒ですしね

同じ場面で使う言葉では無いので
混同はしないと思いますけど



まあ、他に略し方あるんか?
って言われても
思いつかないんですけどね




『埒あかん』


3つ目です。
今日はこれで最後にしましょか。


これはね、どんな場面で気になったのか
覚えていないんですけど

『埒あかん』って
どういう語源なんやろ
ってふと思ったんですよ。

『埒あかん』って

話にならんわ!
とか

どうしようも無いわ!
みたいな意味だと思うんですけど

物事がすごく上手くいってる時に

『埒あく』とは
あまり言わないじゃ無いですか

調べてみました。


そしたらね、

ちょっと説明難しいんですけど

だいぶかいつまんで説明しますね。

京都の
あるお祭りで
競べ馬(くらべうま)という
行事があったそうなんですよ。

その行事の前に
埒という柵の中に馬を
入れていたそうなんですね。

この時に馬を
馬場に慣れさせるために
時間がかかったそうで

待っている人たちが
非常にイライラしたと

そこから『埒あかん』という
言葉ができたそうなんですね。

調べていて
何個か説はあったんですけど
これはそのうちの1つです。

更に、昔は埒あく
という表現もあったそうです。


ただね、埒があかない
って

漢字で書くと

『埒が明かない』らしいんですよ。

埒って柵のことやのに

『開かない』じゃないんですね。

そこがまた不思議ですね。



はい、今日は以上です。

またね、気になった言葉があれば
書いていきたいと思います。

ではまた明日









今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊