マガジンのカバー画像

ボーカルシンセサイザー

52
運営しているクリエイター

#VoiSona

VoiSonaの歌詞特殊記号、2.0で増えてる&全体的に名前が変わってる

VoiSonaの歌詞特殊記号、2.0で増えてる&全体的に名前が変わってる

こんにちは、いぬいぬです!

今日はちょっと気づいたことを書きます!

いつのまにかめっちゃ変わってるなんか気づいたら、VoiSonaの歌詞特殊記号表が色々変わってます。

昔のマニュアルの表

今(2024年6月)のマニュアルの表

変わったところバージョンアップで効果増えてるライブラリがある

さとうささら 2.x

AiSuu 2.x

双葉湊音 2.x

Ci flower 2.x

東北

もっとみる
VoiSonaにCV:犬山たまきさんの音源「玉姫」ちゃんが出るって

VoiSonaにCV:犬山たまきさんの音源「玉姫」ちゃんが出るって

こんばんわ、いぬいぬです!

VoiSonaに新音源「玉姫(たまき)」ちゃんがリリースされるそうです!

まだリリースされていませんが、簡単に解説してみたいと思います!

合成音声ファン向け解説ふつうのVTuberさんの音源化じゃない!

最近は合成音声の中の人にVTuberさんって事も多いので、
CVが犬山たまきさん、ということもあって、
「またか~」って勘違いしている人がちょくちょくいるようで

もっとみる
CeVIO AIソングボイス「梵そよぎ」CFが発表

CeVIO AIソングボイス「梵そよぎ」CFが発表

こんばんわ、いぬいぬです!

昨年から謎の発表を続けてきた謎のAI音声合成プロジェクトキャラクター、「梵そよぎ」のCeVIO AIソングボイスのクラウドファンディングが発表されました!

4/11スタートにむけてまとめました!
追記:スタートしました!
追記その2:達成しました!
追記その3:追加ゴールについて記事にしました!

「梵そよぎ」って?なんてよむの?

読み方は「そよぎそよぎ」です!難

もっとみる
KONAMIがAI歌声合成に参入だって。 #ラフダイ 簡易レビュー

KONAMIがAI歌声合成に参入だって。 #ラフダイ 簡易レビュー

こんばんわ、いぬいぬです。

みなさん、今年の4/1のエイプリルフールは楽しみましたか?
色々面白いのがありましたよね~

中でも一番面白かったのが、あのコナミさんが何と歌声合成ソフトのVoiSonaに新規参入!ってやつですね!

公式サイトもしっかり作ってるし、公式アカウントもあるし、VoiSona公式サイトでは販売ページもあるし、いや~凝ってるな―――――――――――

え?

※エイプリルフ

もっとみる
VoiSona Talkを"歌わせる"ソフト「KotoKanade」リリースしました

VoiSona Talkを"歌わせる"ソフト「KotoKanade」リリースしました

こんばんわ、いぬいぬです!

前からちょくちょくテスト版とかを出してましたが、
VoiSona Talk(しゃべるほうね)を歌わせる事のできるソフト、「KotoKanade」をリリースしました!

KotoKanade(言奏)KotoKanadeは「言葉を奏でる」という意味で「コトカナデ」と呼びます。

ダウンロードはこちら↓から。

右側の「Releases」の方から最新版をDLできます。

W

もっとみる
新エンジン搭載のCeVIO AI 9.0が出るっぽい

新エンジン搭載のCeVIO AI 9.0が出るっぽい

こんにちは、いぬいぬです。
CeVIO AIのバージョン9.0についてちょっと書きます!

あんまり変わらない…?もうすぐCeVIO AIのバージョン9.0がでますね。
ユーザーズガイドで先行公開されています。

CeVIOとしてはひさしぶりにメジャーバージョン上がるんですけど、エディタはそんなに大きくは変わらないです。

※まあ、ソングエディタのVIA/VIFがVIBになる、とか、
なくもないん

もっとみる
【深入り解説】タイミング情報ファイル(.lab)って?

【深入り解説】タイミング情報ファイル(.lab)って?

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「ぼすきー 裏 Advent Calendar 2023」の参加記事です!

今日は合成音声ソフト界隈でおなじみの
「タイミング情報ファイル(.labファイル)」
について書きたいと思います!

タイミング情報ファイルって?合成音声ソフトには歌声とか話し声の音声を合成してくれる以外にも、”発音がどのタイミングでされるの?”、を教えてくれるソフトもあります。

もっとみる
ささやきもできるようになったCeVIO AI 8.5ソング

ささやきもできるようになったCeVIO AI 8.5ソング

こんにちは、いぬいぬです!
CeVIO AI バージョン8.5が先行公開されたので触ってみました!

インストールはユーザーズガイドからCeVIOの先行公開バージョンは昔からユーザーズガイドでDLできます。自動アップデートはありませんので注意!

調整スライダーが増えた姉妹ソフトのVoiSonaを使っていた方にはおなじみのパラメータが調整スライダーという形で増えました!

これまでの声質スライダー

もっとみる
CeVIOのあれこれを使いやすくするツール「SasaraUtil」

CeVIOのあれこれを使いやすくするツール「SasaraUtil」

こんにちは、いぬいぬです!

CeVIOのあれこれをつかいやすくするためのツールをつくりましたので紹介です!

トークソング共通オーディオトラック変換

CeVIOのオーディオ取込は16bit/48kHzのwav形式の制限がありますが、これを自動で対応形式に変換して取り込むことができます。なんと動画ファイルもイケル。

トーク向け同じトラックのキャストをキャストごとに別トラックに振り分け

一つの

もっとみる
CeVIO・VoiSona楽譜入力のコツ:英語入力のコツ

CeVIO・VoiSona楽譜入力のコツ:英語入力のコツ

※この記事は「いぬいぬ流CeVIO・VoiSona楽譜入力のコツ」の 18 個目の記事です!

こんにちは、いぬいぬです!
VoiSonaの知声ちゃんの英語版がリリースしたので記念に書いてみました!

※Twitterでつぶやいたことのまとめです。
あとで清書します!

CeVIO・VoiSonaの英語ボイス・英語歌詞CeVIOやVoiSonaの「英語対応」には2パターンあって、ちょっと違います。

もっとみる
VoiSona 機流音・AiSuu レビュー

VoiSona 機流音・AiSuu レビュー

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

ついに発売!したけどだいぶ経っちゃった!

↑この記事の続きです!

それぞれの特徴声色

同じタイミングでリリースされた2人ですけど、男声・女声という違い以外に、ボイスの声色の加工演出の方向性も違ってて面白いですね~。

機流音くんは本人再現、可不ちゃんアンケートでいうところのTyp

もっとみる
VoiSonaをCakewalkでARA2で動かす

VoiSonaをCakewalkでARA2で動かす

こんにちは!いぬいぬです!

この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

VoiSonaはARA2対応、CakewalkもARA2対応だけどいぬいぬは普段、無料で有名なDAW、「Cakewalk by Bandlab」を使ってます。

VoiSonaが正式版になったときに、VST規格だけじゃなくて、ARA2規格にも対応した、とのことだったんですが…。

D

もっとみる
CeVIOソングにしゃべってもらえるツール「NodoAme」をリリースした話

CeVIOソングにしゃべってもらえるツール「NodoAme」をリリースした話

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

CeVIOソングでしゃべらせるツール「NodoAme」というのを今年の1月のCeVIOクリエイト祭で公開しました。

動画では代表で可不ちゃんに出てもらってますけど、実はこのツールを使うとCeVIOソング・VoiSonaの子ならみんな喋らせられます。

ここのnoteでも何回か記事にし

もっとみる
CeVIO AI 夢ノ結唱 / VoiSona機流⾳・AiSuuもうすぐ

CeVIO AI 夢ノ結唱 / VoiSona機流⾳・AiSuuもうすぐ

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!

今月はいろいろ出る月今月はCeVIO/VoiSonaいろいろ新しいボイスがでますね!
先日も双葉湊音ちゃんが出たばかりですし!

CeVIO AI 夢ノ結唱 POPY

本人歌唱との境目の区別がつかない…って話題になりましたね!

いぬいぬ的にはかわいいけど面白い歌い方だな~という印象

もっとみる