マガジンのカバー画像

カメラを学ぶ

65
写真がうまくなるマインド、知識などをまとめています!
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

スナップ撮影で欲しいもの

まさきです。 いや~年末年始最高ですね。 コタツに入って身体が溶けそうですし、スタバが店内…

(表現力UPUP)今度は表現の幅を広げる

まさきです。 ついに年末年始ですよ! 実は昨日と今日、友達のところへ遊びにいってました。 …

(表現力UP)あえて表現の幅を狭める!

まさきです。 12月の写真集をだしました。 愛媛県と東京都を舞台に、日の丸構図をテーマとした…

旅の良さ

まさきです。 昨日も話しましたが、東京へ行ってきました! 良いですね。東京 何でもある! シ…

オールドレンズで写真集を作るけん!

まさきです。 本日は、おはようございますですね。 朝の投稿になっております。 なぜかという…

(作例あり)オールドレンズで撮ってきた!

まさきです。 ほんまに寒いですね。 こんな日が続く時は、コタツで温もりたいものですが、寒い…

何を撮ったらいいの?そんなアナタへ

まさきです。 ほんとうに寒くなりましたよね。 最近では珍しく12月に雪が降りました。 まあ、日本海側は大雪でしょうが、瀬戸内海側はあまり降りませんからね。 寒くて仕方ない。 耳は痛いし、手は痛いし、角で打って頭が痛いし、災難です。 そんなわけで、頭痛と戦いながらこの記事を書いています。 しかし、もうすぐお正月ですね。 ヤバい!12月分の写真集を出したいので、ぜんぜん出せてない。 このままじゃ、やばい。 絶対出しますんで、呆れずに待っていてください! おねがいします。 それで、

スナップ写真がうまくなる方法

まさきです。 ぼくの考えるスナップ写真が上手くなる方法について紹介していきたいと思います…

(スナップ撮影)やっぱり50mm

まさきです。 単焦点50mmをこよなく愛する男 それがまさきです。 50mmの単焦点は、やっぱりい…

オールドレンズの使い方をひらめいた!

まさきです。 来週から更に気温が下がり、寒くなるという事で、写真撮影にはつらい時期ですね…

オールドレンズを買いました!

まさきです。 ついに、オールドレンズを買っちまいました。 へへへ というのも今までオールド…

オールドレンズの魅力

まさきです。 今日は、オールドレンズについてお話していきたいと思います。 みなさん、オール…

写真がうまくなるには?

まさきです。 今日も絶好のカメラ日和ですね。 朝からワクワクが止まりません。 最近東京へ出…

一眼レフとコンデジの使い分け

まさきです。 カメラライフを満喫していますか? 日々、納得できる写真を撮るために奮闘されているかと思います。 今回は、コンデジと一眼レフの使い分けについて紹介していきたいと思います。 一眼レフだけでよくね?っと思っている人もいると思いますが、コンデジを持っていることでかなりのメリットがあるのです。 結論から言うと、「写真がメインの時は一眼レフ。写真が何かのついでの時はコンデジ。」です。 これは単純にカメラの大きさです。 一眼レフは、写真を撮るにおいて最強のカメラです。 キレ