見出し画像

新生活 職場が心地よい場所になるためのコツ

4月から新しい職場、新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

職場は変わらない!
という人も、4月から新しい人が異動で入ってきたり入社してきたりする方も多いはずです。


職場の人間関係が上手くいっていると大幅にストレスが少なくなるはず。

アドラー心理学でも、
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」
を根底に流れる概念
としています。


職場で私が実践している、
誰とでも話せて人間関係が上手くいくコツをお教えします。

セルフアップデート頑張っていきましょう!


こんにちは、五十嵐です。


テレビやYouTubeなどを見ているとき、
必ず広告が流れると思いますが、
みなさんはどのように感じていますか?

そんなん見てないよー、
うっとうしいから早く終わってほしい

と感じている人も多いと思います。


広告には、みなさんに早く終わってくれーと思わせる以外に
どんな効果があるか知っていますか?


それはみなさんが好きになってしまう効果です。

ぜっっったいウソ!
広告好きな人なんかいない!

という声が聞こえてきそうですが、
これが本当なんです。


全然興味ない歌でも、広告で流れてきたら自然と歌ってしまったり、
知らない俳優さんでも気がつけば好きになっていることはないですか?

これは、単純接触効果といって、
興味がない人や物であっても、接触するうちに興味を持つようになるという心理現象です。


この効果を職場で当てはめてみましょう。
職場の人と仲良く、そしてあなたに興味を持ってもらうためには、
接触する回数を多くすればいいのです。


職場の人と毎日接触してますか?
中には毎日見ているだけの人もいると思います。

単純接触効果の原理を使うと、
毎日1人に10分話す
よりも
毎日10人に1分ずつ話す
の方が、周りの人があなたに興味を持ちやすくなります。


これを実践することで、
職場を自分にとって心地よい場所にすることができるはずです。


ぜひ、みなさんも実践してみてください。


↓↓↓
この記事の後書きとして、
どうしても嫌いに感じてしまう人への考え方
をコラムとして書きたいと思います。


公開すれば、ここにURLを貼りますので、
それまでフォローして待っててくださいね!

お楽しみに!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?