おさ

noteはよく分からないので手さぐり手さぐり SKE48が好きです

おさ

noteはよく分からないので手さぐり手さぐり SKE48が好きです

最近の記事

オタクのグループ考

今年書いたnoteの下書きが怖くて発表できないおさです。こんばんは。 そのタイトルは…1番最後で。 さて、今月中に書かないと6ヶ月連続が途切れますよとnoteを立ち上げると通知が来ましたので、ふと思ったことを簡単に記してみます。 それは、「オタクのグループについて」 アイドルのオタクをしてると、オタク同士の仲間ができますよね。 そして僕自身、その仲間は今も貴重なものです。 ただ同じアイドルを推していても、オタクのグループが違って、仲間にならないことがあります。仲間

    • 見つかった!

       このnoteのいくつか前に連絡が取れない友人の話を書いた。 それから3ヶ月後、ひょんなことから探してた彼のX(Twitter)アカウントが見つかった。 何故分かったか? Xで本名で検索したらHitした。 (嘘やろ・・・) なんちゅう無鉄砲な自信家や。 アイコンも仕事のWeb会議でよく見る名前だけの表示。 ただ旧アカウントらしく、最新の更新で8年前のツイート(当時だからね)だった。 使ってないのか…残念… 何か手掛かりはないかと思い、そこのフォロワーを見ていくと、

      • アイドルヲタクの本当のとっかかり

         今年の初めにアイドルヲタクになった原因を書いてみた。 しかしこれはよく考えてみると、昨年末をヲタク度100とすると(今は以前書いてるように色々あって60くらいだが)、15から50くらいに上がったくらいの時のことを書いている。 そういえば、全く興味がない0の状態から、友人を誘う選択肢として握手会が上がる15くらいに上がった本当のとっかかりの出来事をここでは書いてなかったなぁ…と別の企画で思い出したので書いてみる。 強運が災いしたかもしれないことを。 ある朝、会社に向か

        • 青が散る

           友人のnoteの『あなたの推したい松田聖子さん曲ベスト3』というお題で「蒼いフォトグラフ」を上げました。 そこで「蒼いフォトグラフ」が主題歌の『青が散る』というドラマについて夜が明けるくらい話しそうと書いたので語りたいと思います。 原作の宮本輝さんの『青が散る』では関西が舞台でしたが、ドラマは関東が舞台となっています。学生時代に観たドラマで、原作は何回も読みまくって、就職で関西に来てからはどこが舞台なんだろうと想像していました。 ネットが普及してから知ることになるのです

        オタクのグループ考

          檸檬と大声ダイヤモンドと友人と

           新幹線は東京に10時過ぎに着きました。 すぐに御茶ノ水を目指します。 今日は金曜日だけど休みを取って3月で会社を辞める友人に会いに来ました。友人との約束は夜なので、それまではお気に入りの場所や気になるランチを食べに行きます。 東京駅から御茶ノ水を目指すと言っても乗り換えの徒歩時間と電車に乗ってる時間が同じくらいで、電車の時間にもよるけど20分もあったら着きます。 御茶ノ水では、聖橋の西側から橋を渡り、湯島聖堂へ向かいます。 白い石の階段は大成殿から入徳門へ降りる階段

          檸檬と大声ダイヤモンドと友人と

          話すつもりはなかったけれど。

          前の続きです。 1/19にXにあるメンバーの暴露ポストが上がりました。 暴露?あれを信じるのか?と言われるかもしれません。 確かに暴露かどうかは分かりません。 でも一方的な情報だけでは一方的な判断をしてしまうので、スルーではない何かの反応が欲しかったのです。 暴露ではなかったら、それは違うよと反論が欲しかったのです。違うと分かっているのは本人だけだから。 いつぞやみたいな。。。ね。 そして、そのまま1ヶ月が経ちました。 新曲もチーム曲も聴かずにいて、その間に気持

          話すつもりはなかったけれど。

          少し離れて…

          20日ほど前、何か急に冷めてしまい、メンバーのフォローを全て外しました。 メールもDMMも全て解約しました。 シングルもチーム曲も聴いていません。 まぁ、誰彼となくリポストするだろうから情報は入って来ると思いますし、強い情報には反応するし、いとみきちゃんの応援もしたし、さあやの投票もしました。 それこそXでの友人は友人のままなので、友人に会ったり飲んだりはしていますし楽しいです。 ただ、現役の現場で会うことはなくなると思います。 とは言いながら卒業した推しの現場には行

          少し離れて…

          確かに〜なつかしい未来〜だった。

          さだまさし工務店ナイトコンサートに行って来ました。 久しく行ってなかって分からなかったのですが、工務店ナイトの他にグレープナイト、管もナイト、弦もナイトと4種類あるようでした。 中でも曲を一番知ってるかなと思われる工務店ナイトを選びました。 実はセトリの半分ちょっとしか知らなかったです。そりゃそうでしょうね。ソロになってのアルバム「帰去来」「風見鶏」「私花集」「夢供養」しか聴いたことがないのですから。でもこんな浅い知識で行きましたが素晴らしかったです。 帰宅して、大興奮の

          確かに〜なつかしい未来〜だった。

          無駄にするには勿体ない

           先日、ふとした瞬間に亡き父を思い出すことがあった。たが、その瞬間が何だったかは既に忘れてしまった。 ただ、残ったものを何とかしなきゃならない。 いや、何とかしなくてもいいか。と思いつつ、まぁ、ここで展開してみよう。 父は音楽好きで読書好きだった。ラジオやテレビでNHKのクラシックの番組をよく流しており、本棚には山岡荘八「徳川家康」や吉川英治「宮本武蔵」のハードカバーが並び、時代劇の本が多くあった。 父が学徒動員の時代でもあったから買ってもらったマンガも「のらくろ上等兵

          無駄にするには勿体ない

          会いに行こう!

           今年の年賀状に「年始のご挨拶は今年を最後にします」と書かれているのが3枚あった。 年を経るにしたがって見掛けることが多くなったが、複数枚は初めてだった。 年賀状だけの付き合いの人も多いと思う。 それだけの付き合いでそんなに気にする必要はないかもしれないが、遠隔地の人とはもう一生会えないに近いことを表す寂しい言葉となる。 どこかで袖擦れあった多生の縁だったはずの人。誤用ではあるが、多少の縁だったのだろう。 それかもう縁の寿命も尽きたのかもしれない。 2年前に仕事を一旦

          会いに行こう!

          何が原因でアイドルヲタクになったか

           2024年1回目の投稿は昨年の下書き(備忘録)から、ヲタクになった理由。 相変わらずだらだらとした長い文章ですが少しお付き合い下さい。  きっかけは10年少し前の後輩の鬱の発症だった。 同じ部署には居たにしろ、業務内容は少し違って直接の関わりはない競馬仲間の後輩が、調子悪そうだなと思っていたら鬱と診断されて会社に来れなくなった。 連絡が取れるのは会社の総務部くらいで、僕らからのメールには返信も来ず、携帯を切っている節もみられた。 3ヶ月くらい経った頃、心療内科の先生

          何が原因でアイドルヲタクになったか

          昔話 〜仕事と震災と一軒の店〜

           35年程前に神戸の住吉というところに住んでいた。 埋立地である六甲アイランドが造成されてマンションが建ち始めた頃、そこのとある建築現場で働いていた。 当時、六甲アイランドに渡るには路線バスか車しかなく、電車はまだ通っていなかった。 JR住吉駅前の3LDKの賃貸マンションには、3人の同僚が1人ずつ各部屋に住んでいた。平日は朝から晩まで一緒に行動した。通勤の足は1台の車しかなく、朝起きて車に3人乗って現場へ行き、仕事を終えたら車で一緒に帰って来る生活をしていた。 路線バス

          昔話 〜仕事と震災と一軒の店〜

          「江籠裕奈とは、SKEにとって何だったのか?」という問いを受けて、思い付くまま綴ってみたら、3900文字を超えてしまったので、読むのは止めましょう

          江籠裕奈とは、SKEにとって何だったのか? なるほど。 相変わらずお題が難しい(笑)。 SKEにとって… …とって 何だったか…  何… うーん。 まず最初に言っておかなくてはいけないのは、僕はそんなに彼女のことを知っているわけではありません。2推し歴こそ4年くらいですが、1推し歴は古畑奈和さんが卒業した後からですので、諸先輩方も多く、そりゃ違うだろ!と言われると思いますが、それなりの主観として書いてみます。(10/17) (取っ掛かりの言い訳も書いたので筆を

          「江籠裕奈とは、SKEにとって何だったのか?」という問いを受けて、思い付くまま綴ってみたら、3900文字を超えてしまったので、読むのは止めましょう

          リクアワ同率81位のエモさ

          9/30に行われた、SKE48リクエストアワー2023。 初日、100位から76位までの発表の中に、81位に2つの曲が同率ランクインしました。 まず歌唱されたのは、いきなりパンチラインのKⅡカップリング曲「誰かの耳」。 そしてもう1曲はKⅡの新公演、「時間がない」より「君は未来に試されている」です。 同日のMCの中でも岡本彩夏さんがエモい!と話されていましたが、メンバーにはピンと来ていなかったようでした。 岡本彩夏さんが言ってたのは、歌詞に統一性が無いようであること

          リクアワ同率81位のエモさ

          あーーやのサイリウムカラー変更に思うこと

          リクアワ、周年コンサート、周年公演が落ち着いた10/8にX上でお知らせが発表された。 サイリウムカラーを現状のピンク緑❤💚から黄緑水色💚💙に変更すると。 黄緑水色💚💙は彼女が敬愛する卒業した古畑奈和さんのサイリウムカラーだったもの。 古畑奈和さんは僕のXのプロフィールにも書いてあるが、永遠の殿堂入りSP推しである。 その僕の推しのサイリウムカラーを継承するという。 僕は普通に嬉しかった。 普通にと言い方が合うかどうか分からないが、スッと受け入れられた。 理由の1つと

          あーーやのサイリウムカラー変更に思うこと

          読書珈琲リチル

          BGMさえ流れない静寂な空間。 ライブの開場待ちに公園に居たら、サラリーマンが檻の中の白熊よろしく携帯で大声で電話しながら常同行動をしてて、僕の前を行ったり来たりするもんだからスマホの地図でこの近所のカフェを探していた。 ここは名古屋市の今池にある小さな公園。 元SKE48の松井珠理奈さんの足型が飾ってある。 すぐ近くのカフェが見つかったので、白熊を放って置いて向かった。 入口には「2F 読書珈琲リチル」とだけ書かれた看板。 階段を上っていくとマンションのドアのよう

          読書珈琲リチル