infobox

はじめまして、iPhone/GoProを愛用しWindows/Mac利用のエンジニア(…

infobox

はじめまして、iPhone/GoProを愛用しWindows/Mac利用のエンジニア(歴10年)です。 2020年に不妊治療の顕微授精から幸いにも第一子を授かったこともあり、 奮闘記についても書いていきます。 ■運用ブログ https://info-boxes.net/

最近の記事

  • 固定された記事

家庭用プロジェクターの王者popIn Aladdinを語る

こんにちわINFOBOXです。 2019年12月に家庭用プロジェクター「popIn Aladdin」を購入しました。 簡単に言うと天井照明器具設置型でNetfixやYoutubeなどのコンテンツ動画を気軽に楽しめるために設計されたシーリングライト付きプロジェクターです。 照明器具設置型はなんと世界初!! 設計コンセプトとしては"子供の世界観を広げたい。" InstagramやTwitterなどのSNSでも話題となっているためご存じの方も多いと思いますが、実際に利用している私

    • Windows11のCopilot(AI搭載機能)がタスクバーに表示されない原因

      2023年9月26日にWindowsの累積更新プログラムKB5030310(プレビュー)によりWindows in Copilot(AIアシスタント)の利用が可能となりました。 Copilotの主な機能としてチャット(Bing Chat)があり、 これまでもChat-GTPやEdgeブラウザでのBing Chat機能は使っていましたが、 デスクトップ上で実行できるAIアシスタント機能を是非試してみたいと思い早速更新プログラムを適用してみました。 更新プログラムを適用したの

      • ヒカル×朝倉未来「Nontitle(ノンタイトル)」から生まれた家電ブランドcadre(カドレ)の魅力と今後の展望

        突然ですが皆さんは「nontitle(ノンタイトル)」というYouTube番組をご存じですか? 私はこの番組の大ファンで毎週楽しみに見ています。 この番組から生まれたcadreドライヤーは2022年7月に販売初日に売上1億円(販売台数3,000台)を記録したことからも非常に注目度の高いブランドです。 何故この番組が人気なのか。スタートアップ企業のドライヤーがこんなにも売れたのか。 ファン目線ではありますが番組の魅力やブランドの人気について解説していきます。 ヒカル×朝倉未来

        • Windows11|ファイルやアプリなど様々なショートカットアイコンの作成方法

          こんにちはJavaエンジニア歴10年のINFOBOXです。 2021年10月からWindows10からWindows11へアップグレードを行い、刷新されたデザインにより快適に利用しています。 新しいOSとなりましたが操作性についてはWindows10の頃から大幅な変更は無く全体的にはより視覚的・感覚的な操作が行えるようになった印象です。 今回はWindowsユーザであれば利用頻度や作成頻度が高いショートカットアイコンの作成方法について書いていこうと思います。 ショートカッ

        • 固定された記事

        家庭用プロジェクターの王者popIn Aladdinを語る

        • Windows11のCopilot(AI搭載機能)がタスクバーに表示されない原因

        • ヒカル×朝倉未来「Nontitle(ノンタイトル)」から生まれた家電ブランドcadre(カドレ)の魅力と今後の展望

        • Windows11|ファイルやアプリなど様々なショートカットアイコンの作成方法

          Windows11から10へ戻す(ダウングレード)方法について

          こんにちはJavaエンジニア歴10年のINFOBOXです。 2021年10月5日にWindows11が一般公開され新OSを触りたいもの好きの私は早速アップグレードを実施しました。 使い始めはWindows10からデザインが刷新されよりシンプルに丸み感じるUI全体のデザインにも関心しつつ新機能を色々と試したりと楽しんでいましたが、ディスプレイの不具合により画面のチラつきやブレが生じてしまい、作業に支障が出るレベルとなったためWindows10へダウングレードすることとなりまし

          Windows11から10へ戻す(ダウングレード)方法について

          Windows11へアップグレードすべきかを公開前の更新プログラム(プレビュー)の不具合修正情報から考察してみた

          こんにちわJavaエンジニア歴10年のINFOBOXです。 2021年10月5日からWindows11への無償アップグレードが一般公開されましたがまだまだ公開されたばかりで段階としては「成長期」。 Windows10端末をお持ちの方はご自身の利用されているPCのシステム要件が満たされているのか? アップグレード後も不具合が多いと不便では無いかと悩まれている方も多いと思います。 私は既にWindows11への移行は完了しておりディスプレイ周りの不具合にも直面してしまいましたが、

          Windows11へアップグレードすべきかを公開前の更新プログラム(プレビュー)の不具合修正情報から考察してみた

          Windows11アップグレード後に画面の不具合が起きてしまったお話

          はじめましてJavaエンジニア歴10年のINFOBOXです。 2021/10/05にWindows11が一般公開されたので、ミーハーな私は早速Windows10から11へアップグレードしました。 私が利用しているPCはDell Vostro 3500ノートPCです。 最初の印象は 「おおおお!UIデザインはよりシンプルになってキレイじゃん!!」 こんな感じに思っていましたが、しばらく利用していくと画面が突然ブレたり真っ暗な画面に点滅したり・・・ひどい時は真っ暗な画面から

          Windows11アップグレード後に画面の不具合が起きてしまったお話

          エンジニアが行うWindows10/11のパフォーマンス向上(高速化)のカスタマイズ設定して思うこと

          こんにちわjavaエンジニアのINFOBOXです。 私の管理しているブログでタイトルにある通りWindows11を主体としたメモリ消費などを削減することでパフォーマンスの向上を目的とした設定についてご紹介しました。 このnoteでは設定するにあたりWindows11の標準機能で便利だけど不要な機能もあったりと、カスタマイズ方法を知らない方にとっては不要なリーソースの消耗でしかない点などについて書いていこうと思います。 その時の記事はこちら↓ Windows11へアップグレー

          エンジニアが行うWindows10/11のパフォーマンス向上(高速化)のカスタマイズ設定して思うこと

          不妊治療|顕微授精によるに移植が叶わなかった日

          こんにちわINFOBOXです。 先日の記事で不妊治療による顕微授精で約2年間凍結していた受精卵(胚)を移植し2021/10/20に血液検査による妊娠判定があることを書きました。 (その時の記事がこちらです) 結果としては夫婦で望んでいた結果が叶わなかったのでその時のお話をしたいと思います。 顕微授精治療により成功した受精卵は2つ!2年前の話ですが初めて不妊治療を開始してから顕微授精の時に受精卵を2つ作ることに成功しました。 卵ちゃん達にはランクがあり妊娠する確率が高い方

          不妊治療|顕微授精によるに移植が叶わなかった日

          営業職8年からエンジニア(歴9年)へ転職して思うこと

          こんにちわINFOBOXです。 私は元々IT業界とは全く関係の無い営業職で8年間いくつか転職をしながら務めていました。営業職でも収入は安定してはいたものの結果としては転職を決断した経緯(理由)があり、とあることがきっかけでIT業界へ転職することとなりエンジニア職へとシフトチェンジすることとなりました。 今回は私の簡単な経歴から転職のきっかけをご紹介しつつ、そもそも「エンジニア」ってどんなことするのか?ってことから、営業職からエンジニアを経て「今」だからこそ「エンジニアでよ

          営業職8年からエンジニア(歴9年)へ転職して思うこと

          1歳3か月の息子の身体能力がすごい

          私の息子は不妊治療による顕微授精でありがたいことに元気に産まれてきてくれました。お腹にいた時から手足が良く動く子だとは思っていましたが、出産後も常に手足をバタバタしたりと落ち着きがありませんでしたw そんな息子ももう1歳と3か月・・・月日が経つのは早いものですねw 何故身体能力が凄いと思うのか!?これは完全に主観的な感想ですが、公園に遊びに行った時などによく何歳ですか?と聞かれることがありますが年齢を言うとかなりびっくりされます。成長記録的には一般的な範囲から比較して中の

          1歳3か月の息子の身体能力がすごい

          不妊治療/顕微授精2人目へ挑戦中

          1人目も顕微授精による妊娠から出産で2020年に第一子の息子が誕生し、今では1歳3か月と元気に育っています。 私はコロナの影響もありテレワーク中で残業もほとんど無いため仕事時間以外は子育てに参加すことができています。(元気過ぎて日々走り回っているので目が離せません・・・w) 妻も育児休暇中のため保育園へは預けすに日々育児に奮闘していますが、育児休暇の期限も迫ってきたタイミングで、2019年に顕微授精により凍結した受精卵(胚)が1つ残っていたので、二人目に向けて不妊治療を再

          不妊治療/顕微授精2人目へ挑戦中

          不妊治療の顕微授精で出産に至った奮闘記

          はじめましてINFOBOXです。 2017年に結婚ししばらく妊活を続けてきましたが自然妊娠することができず、2018年9月頃に不妊検査をしてみることとなりました。 不妊検査って何からはじめればいいの?病院探しから費用から何もわからずネットで検索しつつでとにかく情報収集することからはじめました。そもそも不妊検査って何やるの?って所からのスタートだったので大変でした・・・ 初回の不妊検査として男性側が行う検査として一般的なものが精液検査です。自宅採取して持参するパターン

          不妊治療の顕微授精で出産に至った奮闘記