マガジンのカバー画像

《共同マガジン》みんなで学ぼう!新NISAナビ

126
このマガジンは「新NISAや資産形成」について「楽しく、続ける」を目的として発信してます。新NISAについて学びたい方、老後が心配な方はもちろん、note初心者の方、知り合いづく…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

株式分析、バリューコマースとファンコミュニケーションズのアフリエイト業界

サウナ―投資家を名乗っているが、サウナ、グルメ、中学受験ばかりで、投資の話を全くしていな…

暴落時に「リスク許容度超えてしまった」。これ間違いってわかる?

「売っちゃいけない」と頭ではわかっていても、 いざ暴落が目の前に迫ると、 どうして多くの人…

【2024年8月後半相場】サラリーマンでも出来る資産形成

ボラティリティの大きかった8月が終わります。 思い返せば、7月半ばに史上最高値を記録したS&…

がんばる人の、がんばらない家計簿 2024年7月①

かんたん!シンプル家計簿導入今月よりシンプル家計簿を導入しました。 マネーフォワードMEの…

NISAで学費の準備は、アリ?

どの親にも共通することがあります。 自分の子どもにはいい教育をさせてあげたい。でも無限に…

学費と別に子供へ600万の金融資産を無税で残す奨学金スキーム

児童手当制度自体が旧制度のものですが、以前に子供の学費準備は児童手当を使って計画的に簡単…

【2024年8月前半相場】サラリーマンでも出来る資産形成

色々と激しすぎた8月前半が終わりました。 7月から続いた株安、ドル安のダブルパンチで大きく資産を減らした人も多いことでしょう。 中には怖くなってNISA枠で買っていた株式を売ってしまう人もいたようです。 このような時こそ、自身のリスク許容度と投資目的、時間軸を改めて確認し、相場の乱高下に振り回されないことが大事になりますね。 それでは8月前半の振り返り。 ■起きている事●米国10年債利回り動向 2日の雇用統計悪化を受けてFRBの利下げを急速に織り込んだ結果、8月前

個人の資産運用は”相対的目線”ではなく”絶対的目線”で考える

米国も日本も景気後退懸念が急速に台頭し始め、株価が乱高下しております。 ブラックマンデー…

景色が変わった

久しぶりの記事にナル。 先月お伝えしたとおり記事はしばらくお休みし、月イチのリスク資産残…

日経やS&Pの暴落!メディアSNSを鵜吞みにするな。”考え方”が重要

日経平均もS&Pも今年最大の暴落ーー。 初めてこれを経験する個人投資家も多い中、「まず落ち…

【新NISA】株価下落 冷静な対応を【売却厳禁🚫】

株価がここ半月ほどで、≒10%程度の下落を記録しました。 投資をはじめて間もない人 最近の…

日銀の追加利上げは予想できた!その根拠とは?

2024年7月31日、日本銀行は政策金利を0.25%とする追加利上げを発表しました。これを受けて、特…